とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

冬に逆戻り?私も年齢逆戻りしたい❗

2015-06-05 22:47:13 | 日記
今朝寒くて目が覚めました。

昼は少しは暖かいかと半袖に薄いカーデガンを羽織職場に。

途中、カタヤマさんで珈琲を買って職場に。

しかし、寒くて、たまたま置いたままの冬のカーデガンを羽織直しました。

昼間は土林水庵さんで温かいカレーうどんを



体がポカボカ

夜はまた、寒く、ガサガサと毛布を引っ張り出しました。

そしてヘルストロンちゃんのウォームをスイッチオン

あああ、暖かい



さてさて寝ますか❗

明日は旦那さんは田植えの準備で朝が早いそうもう寝てはります❗

私は少し本でも読みましょう🎵まだまだ眠くないな❗

IHって使いやすいですやん❗

2015-06-05 22:31:53 | 我が家のこと
引っ越して数週間

ガスコンロをIHに代えました。

変える前にFacebookのお友だちにガスかIHか尋ねました。

IHが圧倒的でそちらにしました。



案外使いやすいですやん❗

心配してました。

ほんまに料理できるのか?

母が在宅酸素なので同居に当たり

火の気を注意しないといけません。

ガスコンロは無理っぽいわけです。

お陰で母は元気なので酸素を吸いながら料理はできます。

私と違い料理好き。

大きな声では言えませんが……

あてにしています😅

母上さま、お元気ですか🎵






第1回緑が丘マルシェ実行委員会開催されました❗

2015-06-05 06:19:55 | サンロード商店街

昨夜は緑が丘で行われるマルシェの初めての実行委員会でした。

Facebook等で呼びかけました。

思っていた以上に沢山の参加があり、実行委員長も感動ありき。

まず、コンセプトを決めます。

良くコンセプトというを言葉を聞きます。

簡単に使われていますが、コンセプトを考えるのは非常に難しいのです。

コンセプト

全体の元となる基本的な考え方、根本的な思想

でしょう。

これはしっかりと決めておかないとこれから色々と案が出てきてもぶれてしまうし

道から外れてしまうのです。

一体緑が丘のマルシェは何をコンセプトにするのか。

それが案外ざっくばらんになっているので困ったものです。

もし、誰かに尋ねられて答えに困るようではダメです。

一応

皆が笑顔になれる

らしいです。

沢山の意見が飛び交う良い委員会でした。

サンロード商店街からも数名が参加しておられました。

それ以外の方が多くそちらからの活発な意見が多かったです。

そして一緒にやろうと言ってくれました。

頼もしいです。

やりたい気持ちが一番。来てくださるお客さんが楽しく過ごせて笑顔になるのが一番の成功ですが、賛同して一緒にマルシェを作り上げる人たちも楽しみながらやるということも大切です。

嫌々させられるのはたまりませんから。

私はワクワクしております。

そして今回の実行委員会で初めて出会った沢山の方たち。

出会いに感謝しています。

これからも楽しみながら進めて行きましょう❗