スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

クリスマス講座 完了報告

2009-12-01 00:21:22 | Weblog
先週の土曜日、8名の中学生の女の子にスクラップブッキングの講座を
させていただきました。
事前に世田谷区の教育委員会から、講師を受け持つにあたって、
重々しい書類が送付されてきたり、硬い雰囲気を想像していたものの、
クラスは和気藹々

当初一時間半の時間を設定していたのですが、結局ラストの時間ギリギリの
3時間まで頑張ってしまいました。

だって、こんなにも一生懸命熱中してもらえるなんて、
予想もしていなかったのですから・・

「ヤバくない!?ちょー可愛いんですけど・・」
とかギャル語が飛び交う中、全員がこんなにも意気揚々と
スクラップブッキングを楽しんでもらえるなんて・・
講師冥利につきます。

スクラップブッキング経験者より、はるかに初心者の彼女達の方が
それぞれの個性を発揮して制作に打ち込んでいたのには
驚きです。

え~、こんなにスタンプ押しちゃうの??
全部ステッカー貼り尽くしてしまうわけ??
と内心、予想を遥かに超えた独創性にドキドキ、ワクワクしながら完成を見守ると
その素晴らしい出来にただただ、脱帽

いや~、ほんとお見事です。
見本を忠実に作ろうなんて人、ほとんどいませんでした。

最後にはいつの間にか、私のスクラップブッキングのアルバムを
取り囲み真剣に興味津々の眼差しで、ページをめくってくれました。

この感激は一体何でしょうか!
20年前に母校の中学、高校に美術の教育実習に行ったことを
思い出してしまいました。

そう、私はもともと美術の教員目指して免許も所得したのですが、
気がつくと畑違いの分野に就職して、
20年の時を経て、スクラップブッキングを通じて
インストラクターの夢が叶ったような気がします。

ものすごく遠回りして、やっと自分の居場所を見出したような・・
本当に幸せ者だな・・と感謝の気持ちで一杯です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿