スクラップブッキング日記

スクラップブッキング講師歴18年。
作品作りに明け暮れる毎日です。

2013年、ありがとうございました。

2013-12-31 23:47:52 | Weblog
今年も後10分足らずで、幕を下ろそうとしていますが、
皆さんにとって、今年はどんな一年でしたか?

私にとってこの一年は、本当にあっという間の一年で、
自分でも驚いています。
ISAのカリキュラムコーディネーターなど、
やったことのないお仕事のチャンスを頂き、
とても勉強になりました。

ホビーショーやキルトウィークなどのイベントにも
参加させて頂き、とても感謝しております。
本当にありがとうございました。

来年からは、初心に返り、新たに自分の力で、
一歩一歩、突き進んで行きたいと思っております。
と言っても、特別なことを考えているわけでなく、
今まであまりにも仕事に対して、
受け身だったので、来年は積極的に、
かつ丁寧に仕事をこなしていきたい!
そう思っています。

そんなこんなで、気がつくと2014年!
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって、素晴らしい一年となりますように。心より御祈りしております。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの日。

2013-12-26 22:35:50 | Weblog
皆さん、今年のクリスマスはいかがでしたか?
私は毎年のことながら、サンタさんからのプレゼント選びに
四苦八苦しておりました娘のプレゼントは原宿の「レピピ」とかなんとか言うブランドの服を
前もって買いに行ったものの、弟はまだ決まっていない

なんたって、クリスマスイブ前日まで「やっぱり、サンタからのプレゼントは●●にする!」とか
急に予定変更を余儀なくされるので、ギリギリまで買い物に行けないのです。
したがって、今回も息子のプレゼントを24日の当日に、
デュエルマスターズのトレーディングカードを新宿まで買い物に行くと・・・

「あっ、それなら今年の春の限定品ですでに廃盤です」と言われ
ガビ~ン
仕方なく、第二希望のコミック本「進撃の巨人」の4巻~12巻まで本屋に買いに行くと、
なんと11巻だけが「売れ切れです」と言われ、
徒歩10分かけて、1冊だけのために、紀伊国屋書店まで買いに行き、もうへとへと・・

帰り、デパートの紳士服売り場を通り、ふと主人にワイシャツの1枚でもプレゼントしようかと、
足を止める。
襟ぐりが薄っすら黄ばんだワイシャツとも、そろそろおさらばさせないと、
会社で妻である私の常識が疑わてしまう・・・

せっかくなら、1枚6500円のワイシャツを・・・
そう思って手を伸ばしたが、残念ながらサイズがなく(ラッキー
結局セール品、1枚3100円のコーナーから
探すことにした。(あ~、やっぱり落ち着くとこはセールワゴン)

しかし、ふと財布を見るとプレゼントの紙袋の重さと反比例して、
財布が恐ろしく軽くなっているのに気がついていなかった私
あれだけ銀行でお金をおろして来たのに、福沢諭吉先生がどこにもいない!
そうだ、娘の冬期講習代を月謝袋に入れてきたからだわ

やばい
セール品のこのワイシャツを買ってしまったら、イブのメイン料理、鳥のモモ肉が買えなくなってしまう・・
急いで、ワゴンに品物を戻す。

あ~、なんか惨めだわ・・
自分へのご褒美でアクセサリーのひとつでも買いたいのに

化粧品売り場の前を通ると、SKⅡのコーナーでため息をつく。
普段、高くて手のでないSKⅡの化粧品今年こそはクリスマス限定のトライアルセット位は買おう!
そう心に思うも、またもや断念
化粧品のメーカーのランクが落ちるのに比例して、
女としての商品価値が下がっていく気がするのは、私だけだろうか?
ふと思う・・

独身時代→海外の高級ブランド化粧品
結婚後→国産の大手化粧品
出産後→新大久保で買った韓国産の安物化粧品、またはドラックストアの安物。
そして今→外出しない限りはノーメーク(冬はマスクを着用。これまたノーメーク)

せめてもの鬱憤を晴らすために、小銭をかき集め750円のハンドクリームを買って帰る私。

駅に着くやいなや、スーパーの精肉売り場に猛ダッシュ
うわ~、見渡す限り食品のほとんどがクリスマス価格になっている!
鳥のモモ肉もいつもの倍近い値段

しまった!750円のハンドクリームを買ってしまったがために
鳥のモモが3人分しか買えない!まあ、旦那の分はいいか・・鳥好きじゃないし・・
きのう買ったアジの干物で上等

そう自分に言い聞かせ、家に帰り、プレゼントをばれない場所に隠し、
一息つく暇もなく、夕食の準備をする私。

ところが、ふだん使い慣れていないオーブン。
(99%が電子レンジとしてしか使わない)
いくら焼いても、焦げ目が美味しそうにつかない。
そっと中を切ってみると「生焼け」
仕方がない、電子レンジでチンしてみよう!
おっ、なかなかいいじゃん

午後6時、夕食に自慢げに鳥のモモ肉をだすと・・・
うっ!!電子レンジのチンがいけなかったのか、パッサパサである。

子供達はおもむろに「不味い」と言いだし、一口食べたきり手をつけない。
いいわ!旦那にあげちゃおう!ちょっと食べちゃったけど

そんなこんなで24日のイブの夜は、慌ただしく終了。
翌朝、苦労の甲斐あって、サンタさんからのプレゼントに子供達は大喜び

お願い!来年はそろそろ気がついて!
サンタさんの存在に・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マステを使って12インチ。

2013-12-18 12:25:05 | Weblog


今月のホームクラスはマスキングテープを使って、12インチを制作するクラス。
先月、カモイさんの「マステ博」で、私としては大量買いしたつもりが、
生徒さんの方がはるかに沢山持っていらして、
ご自分のマステをお持ちいただいたのですが・・・

カラー別に紐を通して保管している工夫に、なるほど!

それでは、みなさんの作品を見て見ましょう!



香港の海での「イカ釣りクルーズ」
「渋目」のカラーでまとめたかったので、さし色の黄色のマステの分量をどれ位入れるか、
頭をひねりましたが、グレートーンでカッコよく出来上がりました。



ブロッキングのブロックにマステを積み重ね貼り、3インチ角のペーパーとして使用。
パープルでお洒落な色使いが、素敵ですよね!
どのマステの柄を組み合わせるかかが、思いのほか難しかったみたいです。



ベースの台紙の下3インチ位を、マステを煉瓦調に積み重ねて貼っていきました。
きちんとマステの長さを測りながら、カット。
手が込んでいます。そして、ポイントは右上のお花。
幼稚園のお子さんの可愛らしさを表現するのに、ワンポイントとして効いてます!



マステをラインの美しさを強調するために、斜めにラインを入れるデザイン。
どの太さを、どれ位のラインの量を入れるかなど、難題でした。
赤のラインで大きく囲ったスクエアがポイントになっています。


そんなこんなで、今回は私が講習するというより、自由に制作していただきました。
ラインの色、柄、太さ、写真との組み合わせ、
いや~、奥が深いです。マステを使ったスクラップブッキングって!

みなさんもぜひ、チャレンジしてみて下さいね。

なお、随時ホームクラスの生徒さんを募集しております。
ご興味のある方は、ぜひご参加いただければと思います

日時 平日 10時~12時 (日にち応相談)
金額 2000円~2500円(材料によって異なります)
場所 都内世田谷区 小田急線祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩3分
講師 七井 久美子

初めての方、お子様連れの方(お子様連れクラスあり)
ぜひ一度、体験クラスにご参加くださいね

連絡先 KUMIKO826@aol.com 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのリリースパーティ!

2013-12-18 12:08:23 | Weblog
昨日、午前中はホームクラス、ランチをはさみ、午後はリリースパーティを開催しました。
何を隠そう、私、初めてリリースパーティを開催させて頂きました
とりあえず、超ビギナーの主催者のため、
遠慮がちに5名様の少人数で開催。
とは言っても、狭いホームクラスのリビングでは、満員御礼の人数です。

前日から、リハーサルで自分も作ってみました。
飾りのボリュームが足りないので、リボンやペーパーや、飾りを急いで準備。

どんな感じに仕上がるかな



じゃーん
こんな感じ!携帯サイズの正方形の写真にぴったりサイズの
ミニミニアルバム。紙一枚で作れるので、お手頃です。

リリースパーティ、今後も少人数で何回かにわけてやりたいと思っています。
お楽しみに~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリープレイス、最後の定期講習。無事終了!

2013-12-15 11:57:44 | Weblog
3年10か月の間、メモリープレイスさんのショップで講習をさせて頂き、
昨日を持ちまして、私の担当の講習は終了となりました。
(12月22日にアルバムクラブの講師としての講習はまだありますが)

本当に長い間、皆様、講習に御参加頂き、有難うございました!

4年近くも続けてこられたのは、一重に皆様やスタッフの方のお蔭だと
心より御礼申し上げます。

一番最初は、アルバムクラブしか講習がなく、
飛び入りで講師認定のひよっこ講師の私が、
単独クラスを持つことは、
ものすごいプレッシャーで押しつぶされそうでした。

おまけにショップとしても、私が初めてのフリーの講師ともあって、
受け皿が何も出来上がっていない状態。

最初は当時のスタッフのエリカさんとも、
お互い意見のくい違いがあったこともしばしば・・・

案の定、一番最初の講習は、生徒さんお二人だけでした。
しかもその生徒さんは、社員さんのJ氏の御親戚(いとこの方)
しよっぱなから、ゼロでは、あまりに気の毒だと思われたのでしょう・・
気を回して声をかけてくださったのです。

その後も、毎月、4人掛けのテーブルがひとつで足りてしまう講習が続き、
教室のスペースがやたら広く感じられたものです。

毎月「もう、今月でやめよう」「もう、今回が最後」
そんな気持ちの繰り返しでした。

でも、そんな時、エリカさんに言われたのです。
「素敵だけど、どんな風に使っていいのかわからないデザインのペーパーで、作品を作ってはどうですか?
可愛くて、よく売れているペーパーは、誰にでも作れちゃうから」

なるほど・・・

その言葉が私の転機となり、あえて可愛くて、一般ウケするデザインを横目に、
在庫をかかえているペーパーを手にするようにしました。

私にとっては、graphic45のペーパーがそれに匹敵。
ペーパー自体がすでに、作る前から完成されたデザインで、
感情が入り込む余地もなければ、下手に手をだせないペーパーに、
あえてチャレンジ

悪戦苦闘しつつも、徐々に徐々に、一人、二人と生徒さんも増えてきました。
毎月通ってくださる固定の生徒さんも増えてきたりして・・

8か月目・・・
graphic45の「不思議の国のアリス」のフォトフレームと、12インチの作品の講習でした。

ディズニーのアニメを観たり、ルイスキャロルの原作も読み、
「アリス」の世界観が自分にはどう作品に表現できるか。
私なりに頭をひねりました。

そんな苦労が報われ、初めての満員御礼。信じられませんでした。

スタッフの方が皆、すごく喜んでくれた笑顔が今でも忘れられません。

今思うと、J氏のお心遣いや、エリカさんの何気ないアドバイスがなければ、
続けることは出来ませんでした。

そして、なにより講習にご参加くださった皆さんの「ありがとう」の
言葉があってこそ、ここまで頑張ってこられました。
本当に有難うございました

最後の講習、お陰様で満席に近い状態でした。
今回のマザーグースのアルバムは、講習日が全て土曜・祝日のみの
集客しにくい日程にもかかわらず、多くの方にご参加頂き、感謝の気持ちでいっぱいです

「平日希望」の方のために、ホームクラスでも後日開催することになり、
あえてブログで公表もせずにいたのですが、その方達を加えると
40名近くの方が、受講してくださる計算になります。

私、個人としては「大ヒット」の作品となりました。
(ペーパー入手可能な限りは、ホームクラスでもお受けしたいと思っておりますので、
ご希望の方はお知らせください。 KUMIKO826@aol.com)

来年からは、スクラップブッキングの知名度を上げるために、
今までやったことのない活動や、違ったスタイルの作品にもチャレンジしてみたり、
新しいことにチャレンジしてみたいと思っています

今後も精一杯、頑張っていきたいと思いますので、
よろしくお願い致します

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12インチ、ホームクラスに参加。

2013-12-13 22:04:58 | Weblog
一昨日、メモリープレイスの講師、大塲先生のお宅に押しかけて、
ホームクラスに参加してきました

同じ小田急沿線上の「玉川学園」の閑静な住宅街の一角に
大塲先生の素敵なお宅はあるのですが・・・

なんて素敵なお宅なのかしら
「白」を基調とした洗練されたデザインのお宅。

玄関先に何気なくおかれたスケートボードがすごく絵になってる~
玄関の中に入ると、お洒落な自転車が壁に掛けられているではないか!
「えっ!自転車って壁に掛けるものなの?」
おっしゃれ~

片隅に立てかけてあるカラー竹馬でさえも、「オブジェ」に見えてくる。
うちにも同じものがあるが、どう見ても「竹馬」は「竹馬」
なんだろう?この違い・・・
「豪邸」という器が違うだけで、こうも違うものか・・・

うわあ・・スリッパも本革。
そして、玄関先に何気にぬいであるサンダルが「シャネル」
間違って踏みつけたりしないように、細心の注意を払い、ブーツを脱ぐ

リビングの扉を開けると・・
なんて大きなクリスマスツリー

森山先生が「ウチのニトリで買ったツリーとは全然違う」とため息をついている
ホント、ウチのトイザラスで買った、ツリーとも違う・・
しかも経年変化で、段々とひん曲がってきている、安物のツリー
羨ましいかぎりです。

吹き抜けの二階にあがる階段の板なんて、透明なんだから
気をつけないとパンツ丸見え・・・(失礼いたしました)

そんな中、大塲先生の12インチのクラスを受講させて頂きました。
先生のレジュメはとても親切な書き方で、分かりやすい。
「さすが・・」
レッスン内容も画材を使ったり、テクニックも満載の内容。
作っていてとても楽しかったです

そして、楽しいお昼の時間
出前のお寿司ランチセットも、キラキラ光り輝くシャンデリアの下では、
とても豪華なお寿司に見えてくる
食後の後もご自慢の美味しいコーヒーを頂戴し、
ジノリの洋食器に品良く並んだ洋菓子をみんなで頂きました。

本当に楽しい1日でした
あの~、私がお願いするのもなんですが、月に一度でも大塲先生のホームクラスに通いたいです!

ただ問題はただひとつ・・駅から先生のお宅までの道のり。
けして遠くはないのですが、急な坂道・・・
もう少しダイエットして重量を減らさないと、今の私にはたどり着けないかも・・・

大塲先生、本当に有難うございました
ブログをご覧の皆さん、画像がなくてすみません。
よろしければ、大塲先生の方のブログをご覧ください。









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり慣れない講習、新鮮でした!

2013-12-09 19:46:55 | Weblog
先週の火曜日、メモリープレイスさんで「アルバムクラブ」の講習をさせて頂きました。
「今月のスペシャルゲスト」とおだてられ、図々しくも講師をやらせて頂き
有難うございました。

いつものミニアルバムの講習と異なる点は、レジュメに沿って講習を進めていく点ですが、
みなさん、そのレジュメを参考に黙々と作品を作りあげていく姿にびっくり
すごいわ~。優等生を教えている予備校の講師になった気分
何も教えなくてもスラスラ出来ちゃうなんて!

そして、これと言ってホワイトボードに書くこともなく、
みなさんの進行状況を見守るだけの私。

おみごと!時間内に作品をきちんと完成させ、無事終了!
もっと複雑な内容だった方がよかったかしら?
でもこれが最初で最後のアルバムクラブ。(あと3回ありますが)とても楽しい初回の講習でした

次に先週の土曜日。
「講師認定の会」の講師の勉強会の講師をやらせて頂きました。(うわっ、わかりにくい?)
「ミニアルバムをレッスンするにあたっての講習」
つまりは、ミニアルバムを作るのが目的でなく、
生徒さんに教えるのに、どういう点を注意したらよいか?
などの技術的なポイントを指導する、勉強会の講師をやらせて頂きました。

正直、こちらは荷が重い・・
なぜなら、普段から講師をやられてる先生や、私よりもはるかに講師歴の長い先生を前にして、
どの面さげて指導すればいいのやら・・10年早い!と自分では思ったのですが・・

でも思いのほか、みなさん、意見交換を交わしながら、
和気あいあいとした雰囲気で時間が過ぎていき、無事終了。
ほっとしました。

そして、その翌日の昨日の日曜日。
今度は主人の会社のハウジングセンターのイベントにゲストとして呼ばれ、
SBの講習をさせて頂きました。

八王子の売出し中の分譲住宅地に到着するやいなや、車を降りた瞬間、
主人の部下の方々が一斉に駆け寄ってきて、一列に並びご丁寧な御挨拶を受けた。

よっぽど、コワモテの主人が怖いのだろうか?
まるで、極道の妻を迎え入れるような、直角に頭を下げる姿に目を丸くした。
気分は「あねさん」、そう岩下志麻
「なめたらアカンぜよ」心の中でつぶやく私

小声で「パパ、いつからこんなに偉くなったの?」と言うと、
「あったりまえだろ、これくらい」と上機嫌の主人
家じゃ、家族の誰からも、ろくに見送られることなく会社に向かう主人。
せめて、部下の前だけでも、威張っていたいのだろう。

さて、今回は生徒さんというよりは「お客様」
家族一組になって、みなさんで手分けをしながら、ミニアルバムを制作して下さいました。

小さなお子さんが、まるで生クリームのように、モリモリにボンドを出しているのに、
内心「ひえ~!!!!」と思ったり、間違ってトリマーでカットしてしまった方には、
無理やりセロハンテープで継ぎはぎしたり、普段では考えにくいアクシデントも笑顔で乗り越える私

だいたい、主人を目の前に講習するなんて、ものすご~い違和感。
頼む、どっかに行ってくれ~
そう思いながらも、10分オーバーで無事終了。

ご家族で手分けしながら、一つの作品を完成し、
そしてご自宅に帰ってから写真を貼って、飾ってもらえると思うと、
なんだか、こちらまで嬉しくなってしまう

みなさん、「どんな写真を貼ろうか」とか「リビングに飾ろうか」などと
すごく盛り上がっている姿に、ちょっと胸が熱くなったりして・・・


そう、この約1週間の間に、超上級者の講師の方を教えたり、超初心者さんの方を教えたり、
正直、とても戸惑いました。
でもすご~く、勉強になり、どれも2度とは出来ない講習ばかり・・
とても貴重な経験となりました

御参加頂いたすべての皆様、本当に有難うございました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブメモ19号に掲載されました。

2013-12-05 13:38:01 | Weblog
12月1日に発売になりました「ラブメモ」19号に2点、
作品が掲載されました。



「人物が小さい写真は、こうするとキマる!」というテーマの中で
ひとつの案として「たくさんまとめて貼る」といテクニックの一つとして、載せて頂いてます。

物凄く難しいテーマで、実は何回も何回も作り直しして、
完成させました。出産で例えるならば「難産」
産みの苦しみを味わいました



そして、こちらは「新しい世界が広がる、しかけを楽しむスクラップブッキング」というテーマで
「自立するミニブックをプラスしたしかけ」というアイディアの掲載作品です。


ツリーのミニアルバムを開くと自立して、飾っておける12インチです。
こちらは、思いのほかすぐにアイディアが一発で生まれました。
いわば「安産」

今月のメモリープレイスさんの「アルバムクラブ」でも、
ペーパーを変えて同じタイプの見開きの作品を4回に渡って講習させて頂いてます。

それが、コチラです。



次回の「ラブメモ」20号の発売は半年後。
締切は来年の2月10日です!
そろそろ、アイディアを練り始めなくては・・
次回の作品、無事「安産」で素晴らしいアイディアが生まれますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「キャプテン フィリップス」観に行ってきました。

2013-12-04 14:48:47 | Weblog
偶然、ぽっかりと講習の予定に穴が開き、「神様からの休日」と勝手に称し、
新百合ヶ丘に映画を観に行ってきました

さて、何を観るか・・・
チケット売り場の窓口に並ぶ寸前まで、悩みに悩み、
大好きなトムハンクスの新作「キャプテン フィリップス」を選びました。

2009年4月、ソマリア海域を航海中のコンテナ船、マークス・アラバマ号を海賊が襲撃。
武器を所持していた4人の海賊に、武装していなかったアラバマ号はあっという間に占拠されてしまう。
船長のリチャード・フィリップス(トム・ハンクス)は、
20人の乗組員を自由にしてもらう代わりに自らが海賊の人質となり……

と実際の実話をもとにした映画。
いや~、最初から最後まで緊張の糸が張りつめ、心臓に良くありません

もちろん、作品は素晴らしいです
トムハンクスはでまだ売れない頃から大ファンで、
コメディ路線の俳優だった時代からの作品、ほぼ全作、観ている私です

年齢を重ねるごとに、本人も演技力も貫録が増してきて、
ホント、今回の映画も期待を裏切らない演技力でした

当然、トムハンクスは「主演」ですが、
海賊役の4人の名も知れぬ黒人の俳優達が、
実は本当の「主演」なんではないでしょうか?

そう思わせるほど、すごい迫力ある演技に、脱帽。
「映画の世界」でありながら、本物の海賊に脅されている恐怖が、
スクリーンを通り越して感じました。

観ている私自身までもが、「殺されるんじゃないか」と錯覚に陥るほどの、ハラハラ、ドキドキ・・
心臓の弱い方やお子さんは観ない方が良いと思います。

実は、監督さんの指示で撮影当日まで、
海賊役の役者達と一切「顔見せ」もなく、
いきなりの襲撃シーンで、初めてトムは彼らに会ったそう。
その「恐怖」ったらなかったそうです

船長役のトムのびびった顔、あれはマジでした

そして、大型船から、小さな救助船に船長が誘拐され、繰り広げられる世界は、
閉所恐怖症の私にとっては、耐え難いものでした。
あの畳2畳ほどの狭い空間の中で、銃をこめかみに当てられ、監禁され、
まさに究極の恐怖の時間が、刻一刻と過ぎて行くのですが・・

そんな中、映画の中で海賊のリーダーに「黙れ!殺すぞ!」と脅されながらも、
時折、ぺらぺらと話をする船長のトム
なんて、空気読めないのかしら・・
(いるのよね。こういう人って、どこの世界でも)

お願い!お口にチャック!
さもないと殺されちゃうよ~
そうハラハラ、ドキドキしながらスクリーンを見守る私

もしかして観に行かれる方もいらっしゃるかもしれないので、
ストーリーかこれ以上、お話ししませんが、
実はソマリアの社会情勢をテーマに、重要視した映画であることが、
最後になってわかりました。

日常化するソマリア海の襲撃行為。その海賊のほとんどが、
地元の貧しい漁師だったり一般人なんです。
そうまでして、自分の命を懸けて危ない仕事をしないと、まともな賃金を得ることは出来ない現状。
そして、手に入れた大金の殆どが、親分の懐に収められ、貧しい暮らしの繰り返し・・・

以前、ドキュメンタリーでも見たことがあります。
今回の映画も、実は監督さんは、単なるスリル一杯の映画に仕上げたかっただけでなく、
こういった社会が、今も現実として日常化されて繰り返される恐怖を
描きたかったのではないのかと、思うのですが・・・

みなさん、お時間ありましたら、ぜひ映画館に足を運んでみてください。
おススメの映画の一本です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月謝袋に感激。

2013-12-01 11:15:20 | Weblog
昨日、ホームクラスの最後に講習料を頂戴いたしました。
ふと見ると、「うわ~っ!!素敵
可愛いですよね。このアリスのスタンプ

何がいいって、ごく普通の白い封筒に、
黒一色でスタンプが押されている「シンプルさ」に
センスの良さを感じました

コピックで着色されていたり、パターンペーパーでお手製の袋で手がかかっていると、
かえって頂く側も恐縮してしまうのですが、
この「さりげなさ」に感激

いい意味で「ただスタンプひとつ押しただけ」
そこがいいんです

スタンプを押したことがある方なら、誰もがわかるけど、
きちんと押すのに一瞬、「気持ち」が入りますよね。
(楽しんご風に言うと「ラブ注入」古っ!)

スタンプが繊細なだけに、気持ちをこめて押して下さったんだろうな・・・
そう感じずにはいられませんでした。

あっ、あまりこのように書いてしまうと、
次回からお月謝、渡しにくくなる方もいらっしゃいますよね??
お支払は封筒に入れて下さらなくても、その場の現金払い(なんか難波の商人っぽい言い方)で大丈夫ですから。

すっ、すみません!!
なんかイヤラシイですよね。「お支払」とか「現金払い」とか書いてしまって。
ダメ!ダメ!せっかくの「アリス」が汚れてしまう・・・
大変失礼いたしました。

Sさん、このお月謝袋は私にとって、「限りなくシンプルな作品」として、
大事にさせて頂きます。ありがとう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする