9/5、ワークショップ準備のため、岩手から新潟は越後妻有へ。
現在、越後妻有ではアートトリエンナーレ「大地の芸術祭」が開催中です。
とても興味深いイベントですが、範囲がかなり広い為目的を絞って見に行きました。
中でも印象的だったのは、今回のためにつくられた「キナーレ」(十日町エリア)という美術館の中にあった
作品。

古着の山!!

小さい銀紙のようなもので出来た家がぱらぱらと風で巻き上げられていた。
どちらも今の日本を彷彿とさせるものでした。。。
棚田の名所、星峠というところにも行って来ました。
そして帰りにはリスに遭遇。
団体様でいてびっくり。

このトリエンナーレは北川フラムさんがディレクターで、今年で5回目、
15年目です。継続は力なり。
今回のコンセプトのなかに“人間は地球に内包されている”という言葉がありました。
とても共感しました。
今回は電車だったし、まったく時間が足りなかったので、また三年後、
ゆっくり来たい。。。
現在、越後妻有ではアートトリエンナーレ「大地の芸術祭」が開催中です。
とても興味深いイベントですが、範囲がかなり広い為目的を絞って見に行きました。
中でも印象的だったのは、今回のためにつくられた「キナーレ」(十日町エリア)という美術館の中にあった
作品。

古着の山!!

小さい銀紙のようなもので出来た家がぱらぱらと風で巻き上げられていた。
どちらも今の日本を彷彿とさせるものでした。。。
棚田の名所、星峠というところにも行って来ました。
そして帰りにはリスに遭遇。
団体様でいてびっくり。

このトリエンナーレは北川フラムさんがディレクターで、今年で5回目、
15年目です。継続は力なり。
今回のコンセプトのなかに“人間は地球に内包されている”という言葉がありました。
とても共感しました。
今回は電車だったし、まったく時間が足りなかったので、また三年後、
ゆっくり来たい。。。