aratana!

Maeda Niina BLOG

ほっこり

2021年03月09日 17時10分27秒 | niina
昨日は小学生のコンテンポラリーのクラスでほっこり。
野生的に動いて欲しい!と説明したら原始人になってくれました。
「表現したい!」が溢れてた。

原始人になってジャンプ



一昨日の日曜は、久しぶりに舞台を見に行きました。
最近お近づきになった方の娘さんの舞台でしたが、とても初々しくて心がほっこり。
「バレエが好き!」が溢れてた。

その時いただいた豊田屋さんの草加煎餅。美味しいです♪ 
右のは特大。こんなのどうやって焼くんだ!?



ほっこりなんだけれども、溢れるフレッシュなエネルギー。
ジュニアたちから初心を思い出させてもらった2日間でした。

ありがとう!!!








第40夜、ご視聴ありがとうございました

2021年03月05日 09時46分45秒 | ラジオ的ライブ配信 “くじらじ”
昨夜も「夜を旅するラジオ的ライブ配信“くじらじ”」
by バレエTV
ご視聴くださった皆様、ありがとうございました。

アーカイブはこちらです。

昨夜は第40週目、ちょっと感慨深い数字です。
そして、妊娠期間と同じです😍
リスナーの皆様と育んできたくじらじ、ここでようやくオギャーということでしょうか(笑)
初心忘るべからずの精神でここからも頑張っていこう!と思った次第です。

昨夜はバレエや踊りに関することでフリートークでしたが、いただいた質問やコメントから色々なお話をさせていただきました。
レッスンに関する質問、日本と海外のバレエ演目や特徴に関すること、自由な表現とは?というお題など、盛り沢山。
こちらも考える機会になり充実の時間になりました。
ありがとうございました!


写真は配信中にお話しした大野慶人さんのエピソードの時のものです



そして次回の配信は3/11(木)、東日本大震災から10年のこの日が木曜日に当たってしまったのも、きっと何か意味があると感じています。
2013年頃からご縁がつながっている被災地のバレエの先生2名の方とお話をさせていただきます。
と言っても、事前にインタビューさせていただいた映像を流すというカタチです。
気仙沼バレエソサエティの高橋知子先生と、大船渡バレエ教室の中村愛先生です。
あの時と今について、色々貴重なお話をご紹介できると思いますので、ぜひ、お聴きいただければと思います。

配信はこちらから