![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/9e8762fc66d45069ebeb556635e4b9ee.jpg)
「このワーム固すぎて動かないからダメだ」ってすぐにダメ出しをするものですがチョッと待て。そのシンカー軽過ぎやしませんか?
固いワームは多くの場合特定の重さでよく動くよう狙って作られている
ノーシンカーや1/16OZで動かなくても3/8ozや1/2ozなら動くとか、1/4ではよく動くけど3/4では動きすぎて良くない、みたいなかんじ。
このV&M キッキンシャッド5inも固いシャッドテールで尻尾も太め。ということは使うべき重さは3/8や1/2ぐらいからでしょう。
ノーシンカーなどではおそらく動かないと思われます。
軽めのウェイトでよく動くよう作られている日本製のシャッドテールとは一味違うからアングラーの使い込みが必要となります。
そういうのもルアーフィッシングの楽しみ方の一つだとマイルストーンは考えます。
V&M キッキンシャッド5ウォーターメロン 10p
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/40ffbb9b17496003bb7f0a48f33d28d1.jpg)
V&M キッキンシャッド5チャートイリュージョン 10p
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/b00eef3145ac3e1cc227e9eab70e9202.jpg)