自然の中で漕いで風を感じようよ!

自然の中でサイクリングをしたりアウトドアを楽しんで、仲間と美味しくお酒を飲んだり、のんびりとおおらかに人生を過ごしていく

今日の朝日新聞

2007年02月26日 | 気まま日記
今朝の朝日新聞に特攻隊で散った人の特集が有りましたね。
国の為に散らす命に・・・・・

いくらあの時代背景とはいえ、正直脱帽です。
知覧の特攻隊記念館に行かれた事があるでしょうか?
時代が時代とはいえ、私にはあそこまで国を思い、国を憂い、国の為に命を捧げれるかと問われれば、無理と思います。
家族・子供の為ならば出来るかも知れません。
例えば、N国が目の前まで攻め込んで来たとしたならば、するでしょう。

だけど、今の日本国の為と言ったならば、NOでしょう。

あの時代もNOとはいえ無かったにせよ、幹部であるあなた方が姿勢を示すべき、と思った人は多かったのではないでしょうか?
過去の時代を思うに、結局、犠牲は若い人たちで幹部の人たちは責任を取ったとはいえないと思います。
今の会社も多くはそうかもしれませんよね。
ただ、今は内部告発とかの正常な機能が働いてうまくいっている。(例えば不二家とか)
あの時代では、非国民扱いですよね。

私は右翼でも左翼でもありませんが、自分で思考的に過激とは思う事もあります。

安倍総理も美しき日本とか言っておられますが、その前に日本人として世界に誇れるようにするべきじゃないかと思う。

日本人だと胸を張って言える・主張できてこそ美しい日本があるように思う。

正直、日本の為に犠牲になれますか?死ねますか?と質問して、YESと言える人は何人いるだろうか?

一人もいないのではないかと思う。

そこに安倍総理の人気がパッとしない理由の一つではないかと思う。

いっそ自民も民主も無くしてしまえば・・・・
(当然、時代遅れの共産・社民は言わずもがな)



宝くじが当たる神社

2007年02月24日 | 気まま日記
阿蘇の俵山トンネル過ぎた左に入り口が有る、宝くじが当たる様になる神社。
その名も『当籤(とうせん)神社』。宝来(ホギ)神社とも・・・・
夢で御神託があったとか・・・・
疑ってはいけないそうだ。
一等が当たる様に願って来ました。
ネットで検索『宝来(ホギ)』でし調べると、沢山ヒットしますよ。
謂れも載ってます。

姫路ヒメジ

2007年02月22日 | 気まま日記
いま、姫路です。
今日は姫路で仕事
ヒメジといえばクチヒゲを生やした魚もいますが(写真が無い)、世界遺産の姫路城がある姫路です。
新幹線にも久々に乗りました。
早く九州新幹線と繋がらないかなぁ

熊本と良く似てる田舎です、人口もあまり変わらない。

女の子達の服のセンスは、熊本の方が上かな?

久々更新

2007年02月21日 | 気まま日記
ネタは転がっていると思うけど、書き込む気が起きなかった・・・・
娘は先日無事退院。
リハビリをして回復を図るのみ。早いねぇ

ところで、仕事をしていても気が入っていない。
というのも担当が替わるからだ。
もう天草で積極的にする必要はないし、する気も無い。
後は引き継ぐだけ・・・・

半分遊んでいる。
行きそびれているところは無いか???

キリシタン館?(今、改装中)
長島球場??(あの長島さんの名前付き。別名:広瀬球場)

主なところは行ったしなぁ・・・・



痛ッ!!

2007年02月14日 | 気まま日記
娘が体育の時に骨折したそうな。
レントゲン見たら上腕を綺麗にポッキリ。
今日の昼、オペ。

自分は膝の半月板損傷は有るけど、骨折の経験は無い。
かなり痛そうだったけど、我慢していた様子。

早く良くなるように・・・・

辞令

2007年02月02日 | 気まま日記
昨日、辞令が出ました。
内示通りです。
まぁ、詳しい事は省きます。

今日は1日ほぼ会社の中にいます。
昼御飯くらいは外でと思い『はなまるうどん』。
結構、美味かった。
外がメッチャ寒かったので、余計暖かいだけで美味く感じたのかも・・・・

外は寒いです。
一日中会社の中にいたら、頭がウニウニしてきて文章も変ですね。