自然の中で漕いで風を感じようよ!

自然の中でサイクリングをしたりアウトドアを楽しんで、仲間と美味しくお酒を飲んだり、のんびりとおおらかに人生を過ごしていく

土用の丑の日

2007年07月30日 | 気まま日記
今日は土用の丑の日。(この牛ではない

昨日の選挙でお疲れの皆さんも今日はしみじみと鰻を食べたことでしょう。

今回の選挙は予想通りというか、面白かったですね。

選挙権がない方も当選していました。

選挙権なくても立候補できるんだ
(よく知らないけど。国籍があればいいのかな

まあ、済んだことだし、よいとして・・・・

これからがもっと大変でしょうねぇ
国民はしっかり見てますよ。こわいですよ~


今日は土用の丑の日

別に鰻を食べないといけないわけではない

一説によると『う』が付けばいいとの話しもあるとか・・・・。

うどん、牛、馬

そういえば今日は朝から『うどん』
昼も『ざるうどん』

夜は思わず買った写真の『熊本産うなぎ』(原材料はすべて国産、阿蘇の伏流水で育てた鰻)に惹かれた鰻

3食すべてが付いている

鰻も大陸産であったら絶対買っていない。(大陸は○国とか、K国とか、K鮮)
鰻屋さんの鰻も本当に国産か確認したいほどだ。
(稚魚が大陸産もいやだ

まぁ、『う』が付けば良いそうなので、夏ばてせぬよう精一杯、『う』を食べませう



テンプレート

2007年07月27日 | 気まま日記
海の中もいいけど

ちょっと変えてみよう。

リゾートチックに

去年のパラオを思い出す。

今度はどこに行こうか?

西表に久々に行くのもいいなぁ

いつ行くかは別として・・・・


今日は、ルパンを見ている。
テレビ初公開とか・・・・

面白い・・・・・・・・・・・・

植村直己

2007年07月26日 | 気まま日記
今日、日帰りで豊岡往復。

なぜ日帰りかというと、何かイベントがあってどこも宿が一杯。

そりゃ、城崎あたりで温泉宿に3万円近くも出せばとまれるけど・・・・

そんなお金がありゃ、神戸まで行きますよ。

で、日帰り。

途中の豊岡市日高で、植村直己記念館の看板があった。

植村直己はここの出身だったんだね。

若い人たちは知っているだろうか?、植村直己という世界に誇れる冒険家を・・・・

兵庫は登山家とか多いのかな?

○加藤文太郎(新田次郎の『孤高の人』を読んで)
○植村直己・・・・・・

記念館はいつか時間がある時に行ってみよう


しかし、今日も暑かった

海に行きたい



選挙 (最後のお願いか?)

2007年07月25日 | 気まま日記
今日も民○党の小○サンの写真入のパンフレットがメールボックスに入っていた。
昨日は公○党。おとといは民○党

毎日のように入っていてうんざり

もう選挙行ったよ

今回はイノシシ年のジンクスを破りそうですね

しかもここでは選挙権無い

日曜の夜はテレビも選挙ばっかりだろうし・・・・

DVDでも見てましょうか?



梅雨明け 2

2007年07月24日 | 気まま日記
今日、近畿も正式に梅雨明け
て、言うか、昨日で梅雨明けでよかったんじゃ

写真は雲のない空です。
本当に雲なかった。

ピーカンの快晴です。

夏ですなぁ



今日、ブログを見ると新しい絵文字が・・・・

いっぱい有りすぎて選べない・・・・


梅雨明け

2007年07月23日 | 気まま日記
九州では今日梅雨明け宣言があったそうです。

ここ姫路でも午後からすごくよく晴れて、梅雨明けじゃ?
なんって勝手に宣言していました。

確かに空の色が違った。
明らかに夏の空だった。

熊本・天草・妙見ではニシキフウライウオがペアでいるそうな。

何年か前、ダイビングを始めて最初の夏だったか、初めて見た。

最初、『なんじゃ?これは・・・・。これが魚??。 単なる枯れ枝にゴミが着いているだけじゃ』

なんて思ったものでした。
それが今じゃ・・・・  はっきり言って悔しい

何で去年見つからなかったんだよ!!!

こんなときに姫路にいるなんて(わかる人いるかなあ??)
(こんなときにお前に乗れないなんて~~



梅雨明け10日と言います。

さて、暑いのはさておき、晴れがいつまで続くでしょうか?


ごはんや

2007年07月20日 | 気まま日記
写真は『ごはんや』どうも全国チェーン???

仕事中、車の中からあちこちで見る。

どうも行ってみたい気がして、気にはなっていた。

やっと行ってみた。

秋刀魚1匹、ニンニクの芽炒め、ひじき、サラダ、飯と味噌汁で800円。

ひじき、サラダはそれぞれ100円なんで、量もそんだけ。

まあ、味はまずまず。でも、満足。

こういった、一杯飯屋に入ると、取りすぎて、食べ過ぎる。
(あれもこれもととってしまう・・・・)

あれ?、この店、熊本にもなかったけ???

カミさんにメール。

水前寺にもある・・・・

いろいろメニューあって、味もまずまず。

これからもお世話になろう


屋久島

2007年07月19日 | 気まま日記
今日は久々にちょっと早めに帰れた。
家でご飯食べた・・・・。
(でも、スーパーの惣菜系)


テレビ(日本の旅×旅ショー)で屋久島をやっている。
海と山とに分かれてツアーを比べている。

海も山も行ったことがあるとこばっかし。
いいねぇ。

永田浜もでた。怪しい海がめ保護の協会とかいうのも出た。

相変わらず、偉そうに喋っている

一人700円も払わないと浜に入れてくれない。

さすがにテレビの前なので高飛車に喋ってはいないが・・・・

まぁ、いいけど。確かに浜を守ってはいるのだけど、ちょっとね。
世界中を相手にしているレベルではない。
(一説によると集めたお金は、地元のじいちゃん達で飲んでいるとか・・・・)





山も海もすごい癒されるし、世界観も変わるんだけどね。


写真は、テレビの中で『木霊』を撮っていた。
私のとった写真にも『木霊』がいっぱい写っていた。
『もののけの森』だ。
また行きたい。

首折れ鯖も食べたい。

水中のゼロ戦ポイントにも行きたいなぁ


選挙

2007年07月17日 | 気まま日記
今、筑紫哲也NEWS23を何気に見ています。
というか、今帰ってきたテレビがこれ。

選挙特集していますよ。


私はもう投票しました。

どこを、だれを、押しているかは別ですが、今回は面白いですねぇ

政治が変わるのでしょうか?

居酒屋論議ではいい施策がいっぱい出ていますが・・・・

エリート公務員さん、官僚さん

たまには机上の空論をかき回さず、街中の酔っ払いの意見を聞いてみてはいかがですか?

意外といい意見出ていますよ。

特に年金の意見など・・・・


机上の空論だけでなく実際の意見と実際の行動を起こしてみては???



三連休 総決算

2007年07月16日 | 気まま日記
金曜日の午後から休みを取り、熊本へ

夕方からは、小金ちゃんや丸さんや前チン達と韓国料理で大宴会

美味い・辛い・・・・で大騒ぎ。
台風きてるのに

土曜日は台風で家で大人しくして、日曜は朝から娘とプールで特訓。
午後から不在者投票。
んで夜はご近所さんとお好み焼きパーティーで宴会
まぁ、飲んで食っての連休でした。

おかげで体重計 恐い!
になってしまった。



今回の連休は日本列島も大変!

台風が来て、過ぎたと思えば新潟地方の大きな地震。
やはり地球的規模で変動が起きつつ有るのか?

地球温暖化も地球だけでなく、太陽の活動が高くなっているからと言う説も有る。


怖い怖い


やっと 快適

2007年07月12日 | 気まま日記
やっとインターネットが繋がった。
いやぁ、快適・快適。

早いし、ストレスないし、


今後は写真も携帯でなく載せることができる。


文字の色も大きさも帰ることができるモンね!!

明日は午後休みを取って、熊本へ。


夜は仲間と宴会。

楽しいなったら楽しいな。


後は台風だけ!

せっかくだけんちょっと海の方通って!

光がやっと

2007年07月11日 | 気まま日記
NTTのフレッツ光を諦めて、eo光(関西電力)にしたら、早かった。

明日には繋がる!。
申し込んで1ヶ月半。
NTTは4ヶ月経ってもまだみたい。

NTTさんありがとう。
勉強になりました。

しかも、NTTのフレッツ光より安い。

全国区じゃないけど、関西にいる間は使える。


さぁ、やっと時代に追い付いける・・・・。

さぁ飲もう

2007年07月08日 | 気まま日記
ツマミだけみたいな晩御飯

あぶりしめ鯖-脂のってて美味かった。

茗荷の刻み-ツマミに最高物忘れせんように

後は、冷奴に納豆。

アッ、さつま揚げもあった
せっかくジムで汗かいたのに、・・・・


ソーいえば、姫路の武道館で、全日本ジュニア柔道の大会があったみたい。

シドニーオリンピック無差別級の篠原選手が来ていた。

オーラが違う。

将来のオリンピック候補を探しているのか、育てた選手が出ているのか?

短縮言葉

2007年07月05日 | 気まま日記
関西だからなのか、ご時世なのか、短縮言葉をよく目にする。

写真の『ばんくり』。
朝出したクリーニングが晩には出来上がるクリーニング屋さんだから、『ばんくり』。

姫路の『ひねぽん』
ひねどり(年取った鶏≒ひねた鶏)のポンズ和え

広島のもみじ饅頭は『もみまん』

何かに付けて短縮。

関西と関東と違うのが面白い。
マクドナルド
関西『マクド』
関東『マック』

色々あって面白い


熊本の辛子蓮根は『かられん』か?

いきなりだんごは『いきだん』生きてるみたい


何でもかんでも短くすりゃよかってもんじゃないわい(怒)(-_-メ)

豪雨

2007年07月02日 | 気まま日記
熊本では午後5時から7時までに70ミリ余りの豪雨が降ったそうな。


昨日までいたけど、降りそうで降らなかった。

一度降ると・・・・


やはり南国。
半端じゃない。


水不足の四国に分けてあげたい!



今日も姫路はムシムシ。
熊本ほどじゃないけど


今から帰ります。


疲 れ た ハァ~