あらあら、あっという間に4月が終わるよ。
桜もあっという間に咲いて、あっという間に散ってしまった。
一番最初の写真は、3月27日にグランドオープンした姫路城の夕方。
28日撮った写真です。
まだ桜はチラホラ。
翌日は神戸メリケン波止場で子供らと・・・・
翌週、4月になると桜はあっという間に咲いて、満開。
日曜日の天気が良くない予報だったので、土曜日(4月4日)に夢前川沿いの土手をポタポタ
ほぼ満開でしたね。
桜のトンネルのようなところもあったりして、とても綺麗。
思わずお酒を飲みたくなりましたよ・・・・
そのあとは陽気と桜に誘われて、姫路城まで
4月は会社のプレゼン資料つくりとかでなかなか休みもゆっくりできないので、隙を見つけては雪彦山とかへ・・・・・・
さすがに標高が高いので、桜も少しは残ってました。
はらはらと花びらが風に舞って、風情がありました。
満開の桜もいいけど、風に舞ってはらはらと散る桜も好きです
4月半ばには機動警察パトレイバーのイングラムが姫路にやってきた
このアニメを読んでた頃が懐かしい・・・・
見には行けなかったけど・・・・・・
行きたかった・・・・(写真はFB友達のをお借りしました。すみませんm._.m )
その後も休みの日の暇を見つけてはライド
加古川市の北、県道65号線のハンバーガー屋さん。
自家製のバンズでとてもおいしいです。
北条鉄道 法華口駅
ボランティア駅長さん(女性です)が有名。
北条鉄道 法華口駅近くの旧海軍の鶉野飛行場跡。
荒れていますが、滑走路です。
結構短く感じますが、ここから紫電改とかが飛んでいたそうです。
もちろん特攻も・・・・
負の遺産ですね・・・・・
そうこうしてたら、もう4月下旬・・・・・
あっという間に桜が咲いて、あっという間に特に今年は短いうちに散って・・・・・
もう山躑躅が咲いてますよ・・・・
季節の移ろいは早いなあと感じる今日この頃・・・・・