雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いもぼう 平野家本店

2021-03-20 20:17:00 | 日記


円山公園に古くからある
”いもぼう 平野家本店”さん
300年前から一子相伝で
エビイモとボウダラを
炊き合わせた伝統の味
”いもぼう”を味わえる
今日は旦那が予約しといてくれた

お店に入るとすぐに目に入る飾り棚
作家”松本清張さんの色紙とお写真


通されたお部屋
掘りごたつのほぼ個室
雪見障子をしめてくれはるので
2人だけでゆっくりお食事できた


窓からは
円山公園の”しだれざくら”が見える


テーブルにあった説明書き


碾茶(てんちゃ)って
抹茶の原料になるお茶で
一般にほとんど出回ってないそう
きれいな緑色でまったりとしたお味


手前から
いもぼう
生湯葉のお造り
先付けの
昆布巻き・胡麻豆腐・アサリの炊いたん

懐かしい味

子供の頃
父が
円山公園の枝垂れ桜が好きで
お花見の後は
この”平野家本店”さんに
寄せてもらっていた
その頃は
”いもぼう”より”ハンバーグ”
がええのに‥と不満だった
今、振り返れば
本物の味を食べさせてもろてたんや
と、感謝してる


”祇園どうふ”
サイコロに切った絹ごしどうふの
あんかけに黄色いカラシが効いている


おすましは
甘辛く炊いた椎茸、湯葉、だし巻き、
飾り切りのかまぼこ、三つ葉


テーブルにはこんなファイルも


どのお部屋も
立派な襖絵がみられる


時代の流れを感じる
幅の狭いタタキの通路


でもトイレは新しい
全自動で女性用は3つもある
トイレ前の坪庭に
ひさごの手水鉢


お店を出るとすぐに
南禅寺の南門
以前に逆の方、
門の外から撮ったことあったな


お店のパンフレット
色合いが古っぽくて逆にかわいい
これ、私の勝手な感じ方


今日は午後から花曇り
午前中は
雲が多いながら晴れていた
お日さんの周りに
日暈が見えてうれしい一日が過ごせた

















春の一日

2021-03-19 20:09:00 | 日記


朝の通勤途中
”祇園白川”の桜はどんな具合かな
通ってみると
遠目にひとだかり‥
バーを振って何かを知らせる人や
京都府警の制服が沢山みえた
えー、何ごとやろ
そろそろの近づいて行くと
”撮影中、写真ご遠慮下さい”
と張り紙あり
あぁ
”たつみ橋”で、サスペンスの撮影か



”知恩院古門前”の白川
白川はだいたい東山通りより
川下は桜の木
川上になると柳の木にかわる
地域の方々が川の美化活動をされてる
水はいつもきれいに流れてる


新しいみどりの柳の木
桜のピンクに負けてへんえ
春やなぁ


今日も青空が清々しい
この雲”ゾウリムシ”に似てるやろ?
先がとんがり過ぎてるけど
繊毛まであるように見える

”南禅寺中門”西側コインパーキング前
この桜の木は
一番早く咲き始めて満開を迎える
ぽかぽか陽気が続いたので
一気に開いたわ
他の桜の木はまだチラホラ咲き


なんとなく空を見上げたら
”彩雲”や
うっすらや虹色してる
急いでスマホの用意してたら
あっという間に消えていった
でも見られてうれしい
しあわせな気分
しあわせのハードルが低い私










月読神社 つきよみじんじゃ

2021-03-18 20:53:00 | 日記



松尾七社のひとつ
”月読神社”
松尾大社から南は5分ほど歩いた所
松尾山のふともにある

あと10分ほあまり歩いたら
”苔寺””鈴虫寺”との案内あり


ちょっと外れた場所にあるので
お詣りの人は少なく
ほぼ私ひとり





階段を上がって朱塗の鳥居をくぐる


案内板に説明書き



御門をくぐるとすぐに拝殿


罪やけがれを除ける
”解穢(かいわい)の水”
で手を清め


月読神社本殿へ

クツヨミノミコト(月読命)
アマテラスオオミノカミ
スサノオノミコト
この三柱神は兄弟姉妹の神様
でも
月読命を祀る神社は少ないとのこと


海上安全の”御船社”


願掛けの陰陽石
陰陽を統合して中庸に持っていけるのかな
よーくさわっとこ


左手に
三本の木がひっついてる”むすびの木”
もちろん縁結びのご利益アリ、の木

真ん中に
子授けと安産祈願の”月延石”
石が沢山あるし
どれが”月延石”かわからへんなぁ


あぁ、わかった


石の入ったおみくじ、珍しいな
どれにしよかな
社務所は無人


ピンクの椿の木におみくじ結んであるわ

松尾大社まで戻ると
相撲場の横の桜の木
ここだけ綺麗に桜が咲いてる


雲ひとつない青空に
ピンクの桜がきれい


家に帰ってから開けたし
椿の木には結べへんかった
おみくじは”22”
ゾロ目のいい番号

石はアメジストが入ってた
”精神と肉体のバランスを図る”って
陰陽石をさわったしかな
さっそくバランスが良くなる物が
ゲットできた












志津屋のパン

2021-03-17 19:12:00 | 日記


志津屋の”カルネ”って知ってる?
志津屋の看板商品やんな
結構、ファンが多いんえ



ハード系の丸いパンに切り込み入れて
特製のマーガリンが塗ったあるねん
そこに
ボンレスハム
その上にオニオンスライム
パンの表面、特に底の部分は
しっかりハード
お店の冷蔵ケースに
”カルネ用マーガリン”が
並んでいてびっくり
へー、やっぱり人気あるんや


でも
私のイチオシは
”ジャンボポテト”
これもハード系パンやけど
そこまでハードではない
ほどほどのしっとり感がある

ポテトサラダ、ハム、レタス
がサンドされてる
ロングセラー商品



”ジャンボポテト”がイチオシなんやけど
もっと好きなのは
”クリームパン”
ものすごフワフワ
フワフワで柔らか過ぎて
形が崩れるんやろな
いつの頃からか
ピッタリのケース入り

カスタードクリームが
甘過ぎずポテポテっとした感じ
パンが薄いのに
カスタードがタップリなので
形キープして持ち帰るのが難しい
今日も家に到着した頃には
ふっくら感がチョットしぼんでしもたわ


”志津屋”山之内にある本社売店
他にもたくさん店舗あるねん
駅構内にも何店舗かあって
大手スーパーには志津屋コーナーがある
美味しいし駅近やし買いやすい
毎月の新作パンとかも出したはる

昨日
”観測史上最も早い桜の開花発表”
があったけど

木屋町の桜の木は
咲いてる花はちらほら‥少ないな

まだ、どこを通っても蕾、つぼみ、ツボミ



今日の一枚
夕陽に向かってワイワイがやがや
いろんな形の仲間が
楽しそうに帰っていく




桜 開花

2021-03-16 19:06:00 | 日記


出町柳の”長徳寺”のオカメ桜
京都の街中の桜の中では
早い時期に咲く桜の木

今、しっかり咲いているのは一部だけ
ほとんどの花は咲く直前、って感じ

遠くから見ても
木、全体がピンクになって
『もう咲くよ!』
ってアピールしてんの?

見頃は2、3日後かな


ウチの桜は
冬の最中にホームセンターで見つけた苗木
小さい植木鉢に入ってる
名前に惹かれて欲しくなった
”プリンセス雅”
雅子妃殿下の御成婚の記念に
命名されたとのこと
その時は
今年は見られないと思っていた桜の花
そやけど
蕾がふっくらしてきたと思てたら
みるみる色づいてきて
もう咲きそうやん
うれしいわ

京都市内では
今日、桜の開花宣言があった
二条城にあるソメイヨシノの標本木に
基準となる5輪以上の花が開いたそう

あちこちで
桜の蕾がふっくらしてるのを見ると
ウキウキしてくる


朝、見た雲は
小さな羽根のある恐竜?ドラゴン?
左向いてプカプカ
チョットふっくらさんで可愛い