二号線に出る途中の二俣瀬に「ゆうか」と言うお店があるみたいだ。
だんご汁定食と幟が立っている・・・・
毎回気になっていたが何時も通り過ごしていた。
今日娘と覗いてみた。
陶芸の好きな人が開いたお店は沢山ある。
ご近所さんが「くつろぎ庵」なるお店を開いていたりする。
自分で焼いた食器でコーヒーや食事が出てくる
まず・・・ご主人の登り窯の説明からあった(笑)
お店は良い雰囲気。

これで800円。
食器はほとんど備前のような色合い。
土は信楽がほとんどらしい・・・・

懐かしい薪ストーブ。



陶芸は奥様がされてるようだ。
教室もある。
陶芸も良いな~~~
おっと・・・
また悪い癖が出そう(*^_^*)
とても美味しかった・・・
今日のワンコのご飯。

話しは・・戻るが。
テレビの前のソファーで80代のおばあちゃんが2人
お食事中。
ご近所らしい。
デイサービスの話をお喋りされていた。
女性はこんな事が出来るから長生きするんだろう。
デイに行くよりとても楽しい事なのだと思う。
だんご汁定食と幟が立っている・・・・
毎回気になっていたが何時も通り過ごしていた。
今日娘と覗いてみた。
陶芸の好きな人が開いたお店は沢山ある。
ご近所さんが「くつろぎ庵」なるお店を開いていたりする。
自分で焼いた食器でコーヒーや食事が出てくる
まず・・・ご主人の登り窯の説明からあった(笑)
お店は良い雰囲気。

これで800円。
食器はほとんど備前のような色合い。
土は信楽がほとんどらしい・・・・

懐かしい薪ストーブ。



陶芸は奥様がされてるようだ。
教室もある。
陶芸も良いな~~~
おっと・・・
また悪い癖が出そう(*^_^*)
とても美味しかった・・・
今日のワンコのご飯。

話しは・・戻るが。
テレビの前のソファーで80代のおばあちゃんが2人
お食事中。
ご近所らしい。
デイサービスの話をお喋りされていた。
女性はこんな事が出来るから長生きするんだろう。
デイに行くよりとても楽しい事なのだと思う。