一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

遊火(ゆうか)

2008年12月15日 17時38分35秒 | つぶやき
二号線に出る途中の二俣瀬に「ゆうか」と言うお店があるみたいだ。
だんご汁定食と幟が立っている・・・・
毎回気になっていたが何時も通り過ごしていた。
今日娘と覗いてみた。

陶芸の好きな人が開いたお店は沢山ある。
ご近所さんが「くつろぎ庵」なるお店を開いていたりする。
自分で焼いた食器でコーヒーや食事が出てくる

まず・・・ご主人の登り窯の説明からあった(笑)
お店は良い雰囲気。



これで800円。
食器はほとんど備前のような色合い。
土は信楽がほとんどらしい・・・・



懐かしい薪ストーブ。







陶芸は奥様がされてるようだ。
教室もある。
陶芸も良いな~~~
おっと・・・
また悪い癖が出そう(*^_^*)
とても美味しかった・・・

今日のワンコのご飯。



話しは・・戻るが。
テレビの前のソファーで80代のおばあちゃんが2人
お食事中。
ご近所らしい。

デイサービスの話をお喋りされていた。
女性はこんな事が出来るから長生きするんだろう。
デイに行くよりとても楽しい事なのだと思う。







消化不良。

2008年12月15日 10時47分13秒 | つぶやき
生きている事は素晴らしい事。。。。
重々分かっているが・・・・

時として納得出来ない事に出くわす。
人里離れて住んでいるので近隣とのトラブルはあまり無いのだけど
下から登ってくる野焼きの煙に悩まされている。

条例で野焼きは禁止されている。
だけど焚き火世代の私には何故?と思うものなのだが・・・・
(ダイオキシンが発生するらしい)

煙だけならともかく臭いがすごい。
何を燃やしているのだろう?
折角干した洗濯物を家に入れざるを得なくなる。

燃やしている本人はおそらくこの事実を知らないだろう。
うちも、こうやって誰か知らない人に迷惑を掛けているのだろう。
山の中だからとはいえ犬が吠えると聞こえるだろうから、鳴かさないように
気をつける。

。。。が番犬だから知らない人が来れば吠える。
お互いどこかで折り合いをつけなくては生活出来ない。

こちらの心のゆとりと相手の心のゆとりがなくなった時様々な事件が起こったりするのだろう。



愛ちゃんも怖い顔してるね。。。。
そこは愛ちゃんのお家ですか?