一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

病院の事。

2008年12月19日 19時38分30秒 | つぶやき
コンビにより多い歯科と言うが・・・・・
数メートル間隔で医院が点在している。

これだけの病院があってもつぶれた病院を見たことが無い。
それだけ患者が多いのか?
はたまた?

近所のおばあちゃんが入院したのである個人病院ではあるが、ある程度
大きい病院に何度か行った。

まず・・・
狭い。汚い。
病室で手を洗おうとしたら手洗いのシャボンの上にカビが生えていた。
病室のは入り口に消毒液も無い。
飾りでも(?)ヒビテンくらいは置いてあるけどな~

主人の職場の若い子が萩にバイクで行き事故をした。
救急車で運ばれた病院からその病院の院長の仲良しと言うことで
宇部のなんと前者の病院に運ばれたらしい。

本人は京都の人なのでこの病院の事は知らない。
「医者を選ぶのも寿命の内」と言う

両足骨折でかろうじて切断は免れたようだが手術日が2回も延びたり
心配な事ばかり。。。。

「私だったら転院するよ。どうにかしてあげたら・・・」と
夫をつつく。

みも知らない所でさぞかし心細い思いをしているだろう。
良い方向に行けば良いのだが。




pupu



ai

今年も・・・・

2008年12月19日 19時18分01秒 | つぶやき
残すところ10日余りになってしまった。

今年の一年は果たしてどうだったか?
幸いにも悩みのハードルは高いのでそんなに不幸とも思わないで
生きている。
痛みの度合いと一緒で人それぞれ・・・
感じ方も違う。

感謝して一年を締めくくろう。

さて・・・・
来る年は・・・どうかな?
アレだけ拒否していた還暦だけど来年の5月には61歳になってしまう。
日頃は全く年齢を忘れていて何かの時に「お~~~60歳なんだ~」と(笑)

先日より娘といろいろなお店に行く機会がありその様子から
「お母さんは気が付いていないだろうけど上から目線でものを言う時があるから
気を付けてね」と言われた。

おそらく年齢的な事もあって娘からしたらえらそうな言い方に聞こえたのだろう。
本人には全く自覚はない。
「誰も言ってくれんでしょ?身内だから言えるんだよね~~」
ごもっとも・・・・

以後気をつけます。

三年日記なるものを付け出して今年で5年目。
それまでは一日一枚の日記を付けていた。
昨年還暦と言うこともあり七十までの事を一冊にと考えて「十年日記」を
探したがどれもピンと来なかった。

余りに大きすぎるのだ。
ひょっとして入院した時には大き過ぎるのは大変だ。
なので今のままの3年日記を付け続けている。
ブログをするまではいろいろな事を書いていたが今の日記には
ほとんど「何をしたか」が書いてあるだけ。

文字を書かないと本当に書けなくなる。
漢字が思い出せない。。。。
死ぬまでこの日記は続ける事になるだろう。