一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

そろそろ・・・・

2010年02月09日 19時57分17秒 | つぶやき


最近読んだ本。。。

そろそろ落ち着きたいのにまだこれっといった生き方が分からない。

模索してる段階。 そんな中

今日は下重暁子著の「女60代もうひと花の決意」を友達からプレゼントされた。

目からうろこの生き方が書いてある。

「自分にとって本当に面白い物のみ生かす。チョッと面白いものは止める。

お花の剪定でもいい枝を残して他は切る。

本当に面白いもののみ楽しみつくす時期」だと書かれている。

成る程と・・・思う。

うじうじ細かい事に気をとられている私にはこれだけスパッと切り捨てられると

小気味良いとしか言えない。

お琴を1月は休んだ。

昨日先生から電話があった。。。。「2月になりましたよ~~もったいないですよ」と

前にも書いたがお琴がチットモ楽しく無くなった。

一時間の先生とのマンツウマンの練習も譜面に集中するのがしんどい。

毎日の練習もきつい。。。。なので休んだのだけど。

果たして楽しい事だけやっていて良いものだろうか?なんてまじめ人間は考えてしまう。

やりたくない事もやらねばならない事もあるはず。

この先・・・たとえば夫が、子供が病や事故で(願わくば無い事が望ましいが)看病しなくてはならない状況もあるやも知れない

自分がと言う事もありえるのだが・・・・

そんなのやりたく無いといって逃げるわけにはいかないのだ。

幸い今、私は何でも出来る状況にある。

本当に贅沢だ。

何も先を考える事など無い。今をせいぜい楽しめばいい。

お琴も弾きたいと思った時に又習えばいい。。。。

友達のご主人が山陰で釣ったヤリイカののおすそ分け。。。





毎年届く。

主人定年後は畑に釣りに自給自足まがいの生活もいいな~~