一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

歯の検診。

2011年09月30日 20時11分24秒 | つぶやき
4か月に一度の歯の検診へ。

何年前だっただろう?
まだ歯の検診なんて無かった頃、「定期的に来てもいいですか?」と
先生に頼み込んだ。

そうでなくても行きたくない「歯科」だったから
半年に一回予約を入れて診てもらうようにした。
その何年か後から「定期的に歯科検診しましょう」と言われるようになった。

今は4か月に一度行っている。
やはり行く日にちが近づくと入念に歯磨きをする。

「今日もきれいに磨かれています。これを維持しまよう」と書かれたが・・・・・
これも後何年持つだろうか?
年と共に老化して一本また一本と無くなるのだろう。。。。。
インプラントは小心者の私はチョットビビる。

今日は友達と白い彼岸花を求めて勤めていた時の上司のお宅へ。
大きなお宅に一人住まい。
84歳になられる。





友達が好きだと言う「白い彼岸花」



紅白で・・・・・

白い彼岸花の球根を頂きました。
ナスやヒョウタンかぼちゃその他いろいろ・・・・・

所長、元気で長生きしてくださいね。
実家の無くなった私には実家みたいな感じですよ。



パソコンケースからパソコンを出してブログ更新してたら
なんと愛ちゃんケースの上に寝ていた。
狭いのに好きだね~~~




久々の雨。

2011年09月30日 07時47分44秒 | つぶやき
毎日のように11年前にヨガで一緒だった方の家の前を通る。
「売家」のでかい文字が悲しい。

私が始めたのが50歳。
その当時お幾つだったんだろう?
10年で認知が出て・・・・今どこで何をされているのかしら・・・・と
思いをはせる。
少し足がお悪かったが毎日歩いておられた。

「一人暮らしだから、頑張らないとね」と。

パソコンから帰り無性に寂しくなった・・・・
帰宅すると主人に
「後10年なんだよね~~~人生。どう生きようかな~~」と言うと

「10年経っても、今日は○○、明日は××と走り回りよるいね。大丈夫!」と
言われてしまった。
でも・・・・それも怖いな~~
もう免許証は返還したいよね。

そしたら・・・・ここって住みにくい。
やはり考えなくっちゃね。

金木犀の大木





彼岸花が我が家にも出だしました



今は栗を食べているペコ
竹の次は栗です。



10月のバラ。。。って寂しいね。