一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

なんで…

2018年01月26日 10時48分01秒 | 吹き矢&徒然


人生には思うようにならない事が沢山あるが・・・・
それは
理解してるつもりだが・・・・

これほど悔しい事はない(ー_ー)!!

どうあがいても
どう努力しても

・・・・だ。

スポーツしてる人なら分かるかも?

「努力は実る」
と言うけれど・・・・

スポーツは勝たなくてはならない。

私のしてる
スポーツ吹き矢なんて・・・・
国を代表してる訳でもなく
何をそんなに焦ってるか・・・・(笑)
本来なら・・・・
勝つ必要なし。

その過程が素晴らしいのである。

吹き矢をしてる人しか点数表見ても分からないだろう・・・
一応
150点以上は合格点だけど・・・・

これは家で出した点数。
試験会場では7割がたしか出ないと言われる。

練習しすぎかな?
全く中心に当らなく5本がきれいに除けて当たる(ー_ー)!!

調子のいい時で止めておけば良かったかな?

でも・・・・
これでハラが決まった。
ダメでいいのだ。

所作の勉強だけでもいい。
点数なんかくそ食らえ(失礼)

毎日・・・よく書く事があるなぁ~~~(*^。^*)

2018年01月26日 05時46分58秒 | 日々徒然
寒い・・・・
引きこもり生活。
暖房のきいた所にいると外に出た時余計に寒さを感じる。

日頃は引いた事ない風邪を引きそうに思う。
27日まで引いたら困る事がある。

吹き矢の試験があるからだけど・・・・・・
精神的な重圧がのしかかる。

合格しなくても・・・・
どうって事ない試験なのに・・・・

リラックス、リラックスと自分に言い聞かせる。

「緊張する~~」と言う仲間には

「どぉ~って事ないじゃん。受からんかって命取られる訳じゃない。
おまんま食べられない訳じゃなし」
なんて強気な事言えるのにね(^_^;)

今回だけは事情が違う・・・・

どちらにしても終わったら温泉にでも入りに行こうかな(*^。^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


やっとカメラ目線のpipi。


あいはこんな感じで私のほほに自分の顔をスリ付けて来る。

「好きすき」として私が教えたモノだけど・・・・
「ペットとの濃厚な接触は控える」
そう言われる昨今。

理解はしてるのだけど・・・・・(>_<)

それにしても
心を解きほぐすのはむつかしいな~~

寒暖差アレルギー

2018年01月25日 04時39分58秒 | 日々徒然
あまり雪には縁が無いこの地方にも深々と降っている。
仕事をしていない私達は影響はないけれど・・・・

浄化槽のバキュームカーが中止を言って来た。
平地ならともかく山道はやはり気の毒だ。

暖かい部屋で安心して寝ているあい
肉球が可愛い~~(*^。^*)


たまに鼻水が止まらなくなる。
調べてみたら「寒暖差アレルギー」ではないかとおもう。
気温の上がり下がりで鼻水が出やすい。
咳も付いたりする。
昔からだから・・・・
「体力をつける事」と治療法にあるが
体力はある方(^_^;)
今日は大丈夫そうだ。

10mではめったに出ないパーフェクト

パーフェクトが出た位で喜んでいてはだめなんだろうな~~

今日は・・・・ブログにも気がのらない。

最近・・・無駄に戦う事を止めた(^_^;)

2018年01月24日 04時45分13秒 | つぶやき
昔は・・・
よくいろいろなモノに突っかかって
理詰めで打ちのめしていたような(*^。^*)

それを主人にして来たのかな~~
ある時から主人に対しては諦めた

周りに起こる事に対しては最近までカリカリ来て・・・
「ここで一番偉い人呼んで」なんて具合に
怖いおばちゃんになっていた・・・ような(*^。^*)
市長にも意見書メールしたり、これは広報広聴課止まりで
実際は市長の目には留まらなかった

あっちにぶつかり、こっちにぶつかり
角が取れ・・・・

最近はすっかりまぁるくなってしまったん?

このブログタイト一円相は
そんな私の心が何時もまぁるくありますようにと
付けたモノだけど・・・・

本当にそうなったか?と言えば
そうでもなく・・・・

生きていれば理不尽な事にも出会うのだけど
戦う意欲が失せて来ただけのもの(笑)

流れればそれで良し。

今朝の外は雪。
珍しく天気予報が当たった。
今日は絵手紙だけど・・・・中止しよう。
スタットレスは履いてるけど坂が怖い。

・・・・・なんて言っても

ここは雪国でも街中はそんな事もないなんて事
よくある話(ー_ー)!!

頑張ってる吹き矢

やっとここまで来たけれど・・・
花粉症で今日は鼻水が・・・・
これじゃ~~試験無理かも。

はてな?

2018年01月23日 06時26分57秒 | 日々徒然
「チャンスはつかめ」
それがダメであっても挑戦しよう!

そう決心して先生にメールした。
昨日の夕方6時。

遂に返信は無かった。

メールの返信が来ない事はよくある。

昨日も嫁にメールしたけど返信が無く
「仕事が終わり子供を迎えに行きバタバタしてるな~?」

様子が目に浮かび返信が無い事には何も思わなかった。

だけど
夕方・・・
「すみません。今メール見ました」と連絡があった。

はてな????

なんで?先生から返信無いのかな?

あまり気にしない私でもやはり・・・・これはおかしいと。

先生なら余計だ。
「了解」だけでもいい・・・・返すべきではないかな。

何が正しいのか分からない時がある。
私の方が間違ってるのだろうか?



孫の為に作りました

気合が入らなくて生クリームの泡立てが緩かったけど(ー_ー)!!

2015年の分の写真が残っていた。

毎年同じようなモノを作っている。
酷い時はクリスマス、1月の孫の誕生日、2月の孫の誕生日と
毎月立て続けに作る。

昨年はクリスマスは市販のモノにしたから久し振りのケーキ。

そして今ハマってる煮卵

美味しい~~(*^。^*)