おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

浜の散歩道を歩く

2010年07月04日 | おっさんの減量作戦
2010年7月4日
今日も浜の散歩道を15,000歩 約2時間歩いてきました。昨日の
雨模様から一転、カンカン照りの32℃まで上がった真夏日でした。
歩いていると、普段、目に止まらない草花が見えてきます。

晴れ渡る青空のようなブルーの大輪の琉球アサガオ。
他の木に絡まって綺麗に咲いています。



オレンジ、赤色のノウゼンカズラが満開です。花の形がラッパに似ていることから
欧米では「トランペット・フラワー」と呼ばれているそうです。



7月最初の日曜日〝海の家〟ぼちぼちのお客さんが入っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の散歩道

2010年07月03日 | おっさんの減量作戦
2010年7月3日
早朝から天気予報通り雨です。実に5日振りの本降りですね。
天気がよければ、自転車で淡路島一周120kmを計画して
いたのに、早朝5時は、土砂降りの雨・・・・・残念でした。
という事で、小雨になった昼から約2時間歩いてきました。

7月1日に海開きとなって初めての土曜日。朝から雨模様なので
今日は休業です。明日は晴れてほしいなぁ~。



浜の散歩道の南斜面は人手が入っていない崖が約4km続きます。今は夏の花が
咲いています。高さ3mにもなる〝タチアオイ〟赤、黄色、白の花が目立ちます。



鮮やかな紫色のアザミです。新芽は食べられるそうです。暑い夏に似合う花です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量大作戦 ②

2010年06月24日 | おっさんの減量作戦
2010年6月24日
『減量大作戦』として、4月10日より活動して、2ヶ月余り・・・
6.8kg減量となりました。あと4kgで、とりあえずの目標達成
ですが、これがまた大変です。

減量を意識して最初の1ヶ月は、みるみる減りましたが、ここに来て
ペースが大幅にダウン。毎日10,000歩以上のウォーキングと
腹6文目の食事だけでは、無理ですね。
7月からは、レコーディングダイエットで、食事の中身をチェックしていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量大作戦 ①

2010年05月27日 | おっさんの減量作戦
2010年5月27日
高血圧、膝変形関節炎、脊髄の圧迫から来る手のしびれ・・・・・等々
3年前から、通院、投薬している原因の根本は、体重増にある事は
分かっていたけど、具体的に何もしなかった・・・・・今回、一大決心して
体重をより標準に減量するのを目標に向かって動きました。

とりあえずは、毎日 体重を計ってグラフ化する。腹6分目、お菓子、アイスクリームは食べない。
これだけでも4.4kg減となりました。



会社、家でも時間の許す限り歩く・・。会社での昼休みも、約30分掛けて
船係留岸壁を雨の日も歩いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2010年05月22日 | おっさんの減量作戦
2010年5月22日
日の出時刻は5月に入って更に早くなり、早朝の5時台には お日様が
出ているんですね。今日の最高気温は、夏日を通り越して真夏日寸前の
勢いの28℃まで上がりました。

ミミリンは 朝7時に散歩。気温は既に22℃を超えていて暑いのなんのその・・・
玄関の前で息が上がって、ハーハーです。



ミミリンの散歩の後、『浜の散歩道』を半そで、半パンの夏のいでたちで約90分歩いてきました。
道端にガザニヤが咲いています。誰かが植えたのが、今では、一面ガザニヤだらけです。
朝の日差しで、一斉に咲いています。



愛犬家のマナーが問われています。愛犬が恥ずかしくて涙を流しているカンバンです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も散歩

2010年05月03日 | おっさんの減量作戦
2010年5月3日
最高気温23.8℃ 日差しが非常に強く、もう少しで25℃超えの夏日に
なるところでした。朝のミミリンの散歩を終えてから、海岸沿いを約2時間歩いて
気持ちいい汗をかきました。

朝から20℃を超えており、家の周りを10分ほど散歩しただけなのに
もうミミリンは、バテバテで車の下でダウン



お昼前になると、バーベキューをする家族、若者のテントで、海岸は、大混雑です。



今日は、少し贅沢をして、妻と近くのレストランへ・・・。低カロリーの昼食でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2010年05月02日 | おっさんの減量作戦
2010年5月2日
ミミリンの散歩が終ってから、歩行計を付けて、自宅周辺を歩いて散策。
朝から日差しが強く 少し歩けば汗ばむ陽気でした。

田んぼには、レンゲが満開です。肥料にする為、レンゲの種を蒔くんですね。



日本タンポポが咲いています。西洋タンポポの勢いがすごいらしいですが、ここらは田舎でしょうか。
白花タンポポも咲いています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の散歩道 3

2010年04月18日 | おっさんの減量作戦
2010年4月18日
久し振りに〝浜の散歩道〟を約2時間、14,000歩を歩いてきました。
自転車では、毎週のように走っていますが、なかなか歩くのは辛いです。
3月のリフレッシュ休暇など、暴飲暴食で体重が約4kg増。えらいこっちゃ!
高血圧、悪玉コレストロール、手足のしびれ・・・みんな体重増が悪さをして
いるのは分かっているけど・・・。とりあえずは、今年12月までに▲10㎏を
目指して、ダイエット・・・・。

昼夜の気温差が激しく、〝春かすみ〟で、対岸の淡路島がぼやけています。
明石海峡大橋を通過する巨大自動車運搬船が浮いているように見えます。



散歩道の崖に咲いている花。名前は分かりませんが、一面花が咲いて群生しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜の散歩道 2

2009年01月12日 | おっさんの減量作戦
2009年1月12日
朝から約2時間ばかり、浜の散歩道を歩いてきました。
冬型の気圧配置で、西風ビュン、ビュン、時々 雪がちらつく 寒い朝でした。

南斜面では、野生の水仙が咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク歩行計 3

2008年12月30日 | おっさんの減量作戦
2008年12月30日
歩行計を付けて今日で23日目。会社では 出来るだけ歩くように意識付けています。
また 正月休み4日目ですが、ほぼ毎日2時間 15,000歩以上を歩いています。

290,285歩/23日=平均12,600歩です。昨日から バーチャル「日本一周歩こうかい」に
登録して全国を歩きます。毎日歩いた歩数を入力すると、距離に換算してくれるという
もので右周りで日本一周をします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット夕食

2008年12月21日 | おっさんの減量作戦
2008年12月21日
今朝も 朝9時~10時に掛けて 浜の散歩道を 7.000歩 3.5kmを歩いてきました。
今は 高校生駅伝の女子を見ながら、キーボードを打っています。
地元、須磨学園(女子)、西脇工業(男子)応援しています。頑張ってよ。



昨日の夕食です。いつもは ギンギラの油物を食べるんですが、出石そば屋さんで
アナゴどんぶりと日本そば・・・。腹6分目でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カップヌードル」カロリー40%カット

2008年12月18日 | おっさんの減量作戦
2008年12月18日
『日清食品は、カロリーを抑えた即席めん「カップヌードルライト」を来年1月5日から
関東甲信越と静岡県の11都県で発売すると発表した。』

メタボを気にする40、50代をターゲットにしているとか・・・・。
今は カロリーハーフ、カロリーゼロが、大流行ですね。ヒットすると思いますよ。
私も食べるんであれば、カップヌードルライトを食べます。
日清さん 早よ 関西でも販売してや。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク歩行計 2

2008年12月17日 | おっさんの減量作戦
2008年12月17日
歩行計をつけて10日目。仕事中も出来るだけ歩くように事務所から出て、現場をウロウロ。
昼休みも工場敷地内を歩いています。夜も最近は、20時頃に帰ってますので、夕食後
約30分は歩くようにしています。

10日で119,180歩 我ながらよく歩いていると思います。ただ、3Dでカウントしているので
感度が良すぎて、若干 歩数精度に不安もありますが・・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2008年12月14日 | おっさんの減量作戦
2008年12月14日
ここ最近のポカポカ陽気から一転 今日は、うす曇の寒い日です。昨日 忘年会で
それなりに飲んで 私の大好きなバイキングやったので、かなり暴食したので、今朝
1.5時間ばかり、7,026歩、3.7km、323kcalのウォーキングをしてきました。
昼からは、折り畳み自転車でミニポタリングにいってきます。

浜の散歩道のアロエが花を付けていました。ここは、南斜面で
日当たりがいいので、サボテン類が多く自生しています。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク歩行計

2008年12月08日 | おっさんの減量作戦
2008年12月8日
真央ちゃんがCMしているオムロンヘルスケアの歩行計。これは優れもので
歩行計特有の振り子カウントではないので、あのカチッの音はしない。
3Dで歩行数を捕らえる為 胸ポケット、かばんの中でもOK。 まだまだ機能満載です。
会社と提供している大型家電のネットショップでの購入、市販よりかなり安く買えたけど
価格.COMで検索したら更に安いところがあった、嗚呼、残念。

体重、身長、歩幅を入力して歩数、距離、カロリー、トリップ、7日間メモリ、時計、目標ナビ・・と
まだまだあるみたい。      私はこれで、ダイエットします。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする