おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

今夜のミミリンは・・・・・

2012年01月31日 | ミミリンの部屋
2012年1月31日
記録的豪雪 東北、信越、北陸の豪雪のニュース映像見ました。
雪による人的被害は 死者57名 怪我をされた方は多数。
鉄骨の橋が雪の重みで真っ二つに折れるんですから怖いです。
お年寄りの方が雪下ろし、雪かきをしている映像を見ると辛いです。

バケツに頭を突っ込んで 水を飲んでいます。



天気予報では 兵庫県南部は降水確率50%で雪マークです。積らないように祈ります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかで春が・・・・・・

2012年01月30日 | ミミリンの部屋
2012年1月30日
今日も強烈に寒かったです。早朝6時30分頃に車で出勤しますが
車の温度計(車外)はいつも0℃になっています。
50年後の日本の姿が発表されましたが、人口は今の2/3の8600万人
年金は・・・・ 医療費は・・・・超高齢化社会 どうなるんでしょうか?
暗い話題ばかりです。 50年後 私はこの世にいないですが・・・・。

これだけ寒いのに ご近所のロウバイは満開です。強い香りがしています。





今夜のミミリンは ♪~ネコはコタツで丸くなる~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく食べ、よく寝て・・・・・

2012年01月29日 | ミミリンの部屋
2012年1月29日
寒~い日曜日でした。夕方からは 雨がパラパラ・・・・。雪にならず
よかったです。

今日も おやつに〝モンプチ・クリーミーまぐろ、かにかま、しらす入り〟を
ペロッと平らげて、あとは超リラックスで寝るのみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 腎不全の薬 2012年1月

2012年01月28日 | ミミリンの部屋
2012年1月28日
今日は 日差しがあって 寒さも少しはマシになった感じです。
インフルエンザの大流行で、市内の小・中学校は 学級、学年閉鎖が
相次いでいます。一部は学校閉鎖までにもなっています。

月一回のミミリンの投薬の日。薬を飲み始めて、1年と2ヶ月。



益々、元気なミミリン よく食べ、よく寝て、よく出して・・・ 家の周りのパトロールに
出かけます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけミニ・ポタリング

2012年01月28日 | ポタリング日記
2012年1月28日
運動不足の体にムチを打って寒空の下 ミニ・ポタリングに行ってきました。
ダウンジャケット、マフラー、手袋・・・と完全防寒したつもりが、体の芯まで
冷え込みました。
<行程>
8時15分自宅発⇒明石公園⇒舞子海岸⇒11時20分自宅着
<走行距離> 38km

明石公園お堀の白鳥がご飯をもらっていました。バケツに口ばしを突っ込んで
穀物、野菜を食べていました。



カモメがお堀の柵に並んで羽を休めています。よく馴れており逃げないですね。



約4km先の淡路島は靄で見えないです。朝から 台湾からの観光客が大勢来られて
いました。春節祭の休暇でしょうか?



大橋の下にあるモニュメント「夢レンズ」 ここから覗いて夢を語るのもいいですね。



とりあえずは 寒かったですが リフレッシュ出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月さんも凍えています

2012年01月27日 | ミミリンの部屋
2012年1月27日
今日も厳しい冷え込みでした。日本海側は相変わらずの大雪で日常生活に
大きな支障が出ていますね。お見舞い申し上げます。

今夜は 綺麗な上弦の月が寒空の中 凍えているようです。



布団のトンネルからミミリンが出てきたにゃん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ネコはコタツで丸くなる ♪

2012年01月26日 | ミミリンの部屋
2012年1月26日
数年に一度の猛烈な寒波 今日も粉雪がちらつく寒~い日でした。
寒空の中 西の空に上弦の月が浮かんでいます。

ミミリンはコタツから出て来ません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても寒いです。

2012年01月25日 | ミミリンの部屋
2012年1月25日
最強の寒波 今日の最高気温は5℃以下 温暖な瀬戸内地方も
ブルブルです。夕方に一瞬雪がちらつきましたが、積らずよかったです。
日本海側の豪雪地帯のニュース映像を見ましたが ホント大変です。
厳しい環境だから偉い人が出るんですね。

ミミリンはコタツ布団の膝の上で熟睡です。約7kgの重りを膝に
乗せているようで、疲れます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よ~く冷えています。

2012年01月24日 | ミミリンの部屋
2012年1月24日
最高気温6.4℃ 猛烈な冬型の気圧配置で西風がビュン・ビュン・・・・・・
時折、雪雲が流れ込んで、雪がちらつきました。首都圏では 路面凍結で
スリップ、転倒が相次いでけが人続出だそうで 大変ですね。

お母さんが〝明石魚の棚〟で寒ブリを買って来て、今夜は刺身と
ブリしゃぶです。ミミリンもブリしゃぶを5切れもらって 超ご機嫌です。
いつもの寝る前のキレイ・きれいも力が入ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日振りの会社です

2012年01月23日 | ミミリンの部屋
2012年1月23日
先週火曜日に入院して、7日振りの会社です。いつも通り早朝6時30分に
家を出て先ほど20時30分に帰って来ました。疲れました。
関東地方は 大雪みたいですね。首都圏でも積っている映像を見ました。
明日は兵庫県南部でも一時雪だそうです。

You Tubeでミミリンの動画をUPしています。検索【ミミリン】で見れます。
今夜のミミリンはコタツから出たり入ったり・・・ 忙しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 散歩

2012年01月22日 | ミミリンの部屋
2012年1月22日
大寒の翌日ですが 雨もすっかり上がって 日差しがあって比較的
暖かいですね。午前中は自転車で近所をブラブラ・・・・・・。昼からは
男子駅伝を見て・・・・・兵庫県がブッチギリの優勝でした。先週の女子は
4位でした。駅伝王国復活でしょうか?

ミミリンは久し振りの散歩です。家の周りを15分掛けて念入りにパトロールです。
ムムム・・・どこかのネコの匂いが・・・・クンクンクン





散歩が終って あ~あ お腹がすいた・・・。大好きなモンプチのまぐろ、かにかま
しらす入りのクリーミー仕立てをペロリと平らげました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くをブラブラ・・・・・

2012年01月22日 | おっさんの明石
2012年1月22日
雨はすっかり上がって久し振りに日差しがある良い天気になりました。
4日間ほど入院で寝たきりだったので、近所を自転車でブラブラ・・・・

松江海岸では 空手クラブの子供たちが 寒稽古をしていました。
日差しがあって少しは暖かいとは言え 裸足で海からの風が冷たい
中での稽古・・・・・風邪を引かないように・・・ネ。





海水温が低い今は 海苔の生育にもってこいです。海には数十隻の海苔摘み取り
潜り船が働いています。



漁港では摘み取られた海苔をバキュームで吸って、工場に運ばれ 板海苔に
加工されます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の候

2012年01月21日 | ミミリンの部屋
2012年1月21日
今日は24節気の一つ〝大寒〟です。字の通り 寒さが最も厳しくなる
ころだそうです。今日はしっかりした雨が降り 30数日続いていた
カラカラの乾燥注意報も一旦解除されました。

4日振りにミミリンと逢ったんですが、冷ややかでした。もっとスリスリして
くるのかな?と期待していたんですが 残念でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました・・・・・。

2012年01月21日 | おっさんの暮らし
2012年1月21日
予定通り、胃、腸のフルコースの検査を終えて帰って来ました。とりあえずは
疲れました。結果は、胃は十二指腸に潰瘍の跡、食道は逆流性炎症・・・・と
大きな問題はなしです。大腸に数ミリのポリープが数個あって、とりあえずは
内視鏡で切除して処置しました。これで血便も止まったようです。

毎日が検査ですので 食事は絶食です。点滴で栄養剤を入れています。
点滴針は入れっぱなしで液漏れで腕がパンパンです。





大腸カメラはしんどかったですね。前の晩から下剤を飲んで、朝から腸の洗浄液を
2リットル飲んでもう大変でした。



2年前のリフレッシュ休暇以来、仕事を休んでいませんので 今回はのんびり休養
させて頂きました。好きな歴史書も読めました。



胃と腸の組織を取って 培養して病理診断します。結果は、来月初めに出ますが
たぶん悪性では無い?そうなので一安心です。会社のメンバー、家族にも迷惑を
掛けました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から少し休みます

2012年01月16日 | おっさんの暮らし
2012年1月16日
いよいよ 明日から4泊5日の検査入院です。胃カメラ、腸の透視、大腸カメラ・・・・
とフル・コースの検査を受けてきます。何もなければ21日(土)に帰れるんですが
異常があれば そのまま継続しての入院となります。今は 最高に仕事が忙しいので
会社のメンバーに負荷が掛かってしまうので申し分けないです。

ミミリンにも逢えないのが寂しいですね。今夜は 思いっきり抱いて寝ます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする