おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

2011年 有難う御座いました。

2011年12月31日 | ミミリンの部屋
2011年12月31日
2011年もあと4時間を切りました。3.11大震災、大津波、原発、放射能で
被災された方の早急の復旧、復興を祈っています。

このブログに訪問して頂いた延べ約42,000回、多くのコメントを頂いた方
ほんとうに有難う御座いました。この記事で今年は499回となります。

慢性腎不全のミミリンですが 益々元気です。2012年もミミリンは
頑張ります。宜しくお願い致します。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな大晦日

2011年12月31日 | おっさんの暮らし
2011年12月31日
よく晴れた穏やかな2011年大晦日となりました。今日も朝から買い物に
付き合いました。年越しそばと海老の天婦羅、刺身・・・となま物を買って
これにて、今年の買い物終了です。

休み中に飲む酒も購入。日本酒のミニボトルとジョニー・ウォーカーのスイング
チビチビ、グタグタとおせち料理を肴にやります。



林崎漁港では、漁船にお飾りをして すっかり正月モードです。



今日のミミリンは ベランダのサッシの前で 日向ぼっこです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン カニ三昧

2011年12月30日 | おっさんの暮らし
2011年12月30日
穏やかで 比較的暖かい年末です。今日はアッシーで市内のスーパー巡りです。
マイカル ⇒ イトーヨーカドー ⇒ コープ・神戸 ⇒ マルアイ(激安スーパー)
と どこも人・人でいっぱいで駐車場もほぼ満車でした。

年末にいつも頂くカニで今夜は〝かにすき〟ミミリンのテンションは最高潮です。



足5本分は食べているでしょうね。お腹いっぱいで 寝るだけです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン 腎不全の薬

2011年12月29日 | ミミリンの部屋
2011年12月29日
月初めに無くなるミミリンの腎不全の薬ですが、年末年始の休院もあって
夕方 病院でもらってきました。

急性腎不全から慢性腎不全になっておしっこが出なくなって『先生に90%は
駄目でしょう』と言われて2年目です。お利口ミミリンは、朝、夕 毎日嫌がらずに
薬を飲んでいます。



久し振りのポカポカ陽気でベランダで日光浴。ビタミンDをいっぱい取り込んで目を
細めて眠っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春準備

2011年12月29日 | おっさんの明石
2011年12月29日
季節風もピタッと止んで、なんと今日の最高気温は10.8℃ 一週間振りの
10℃超えでした。日差しもあって、穏やかなポカポカ陽気でした。

年末恒例の氏神さんの化粧直しです。地区の長老が、わらを持ち寄って
しめ縄・門松を造って 迎春準備完了です。
鳥居に真新しい〝しめ縄〟が飾られました。



境内の狛犬のお飾り、門松も置かれて、準備完了。新年の初詣客を待つだけです。
私も元旦午前中にお参りします。みなさんお疲れ様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から7連休だぁ~

2011年12月28日 | ミミリンの部屋
2011年12月28日
今日で、仕事納めです。1月4日まで7連休です。これと言った予定もなく
近場をブラブラ・・・・妻の実家に行って・・・・食っちゃ寝・食っちゃ寝で
普段飲めない高級な日本酒を飲んで・・・ミミリンと昼寝して・・・・・
のんびりリフレッシュします。

年末年始は、天気も良く、暖かくなるそうです。ミミリンは布団のトンネルで一休み




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心・カチ・カチ

2011年12月27日 | ミミリンの部屋
2011年12月27日
1級寒波も峠を越したようで、猛烈な季節風は ピタッと止まり寒いながらも
過ごし易いようになりました。県北部のスキー場は、全て1m以上の積雪で
お正月休みは滑走OKですね。若い頃は、車のキャリアにスキー板を積んで
よく出かけましたがこの歳になるとミミリンといっしょに コタツで丸くなるのが
一番です。

昨日から消防団と地区の有志が、拍子木を叩いて夜警をしています。
ミミリンはカチ・カチの拍子木が怖くて、走り回っていましたが
今年はコタツの中で堂々と寝ています。聞こえてないのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい草

2011年12月26日 | ミミリン動画
2011年12月26日
今朝もグッと冷えて最低気温は2.6℃ 道路の凍結もなく、無事会社に到着。
日本海側の豊岡市なんて 30cmの積雪だそうです。明日からは 猛烈な寒波も
去って 寒さも和らぐそうで 一安心です。

ミミリン  大好きな猫草を必死に食べています。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くてブルブル震えています。

2011年12月25日 | ミミリンの部屋
2011年12月25日
朝から 猛烈な季節風が吹いて海は大荒れ、海苔の摘み取りも休業です。
昼からは 時折 雪雲が流れ込んで 雪が舞っていました。日本海側は
大雪で 交通マヒだそうです。明日の朝の道路の凍結が心配です。

玄関のクリスマス・リース下は猫のクラフト、鉄製で重量感があります。



冬場はお父さん栽培の草が美味しいにゃん



寒くて寒くて コタツから出てこれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリン ケーキでお腹いっぱい

2011年12月24日 | ミミリンの部屋
2011年12月24日
クリスマス寒波 午前中は日差しもあって穏やかだったんですが
夕方からは 季節風も強くなり、雪もちらついています。
明日は 更に寒くなるそうで ホワイト・クリスマスになるのかな?

ジャンパンを飲んで、ケーキを食べて・・・ミミリンの大好きな生クリームです。



お腹いっぱいになって お父さんの膝の上で一休みにゃん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海苔摘み取り

2011年12月24日 | おっさんの明石
2011年12月24日
ここ最近の寒波で 海水温も低くなって、海苔の成長も進み摘み取りが
急ピッチで行なわれています。

季節風も止んで 波は穏やかです。沖では、数十隻の海苔摘み取り船が
海苔網をくぐって、海苔山を作っています。



冬は 空気が澄んでいるのか?数十キロ離れた播磨町、加古川市の埋立地の
工業地帯群がマジカに見えます。日本を代表する神戸製鋼、三菱、川重、住友・・・
重工業地帯です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス寒波

2011年12月23日 | ミミリンの部屋
2011年12月23日
ミミリンです。世間では、天皇誕生日、土、日と3連休なんですが
お父さんは 9月に節電協力で休日した為の振替え出勤でした。
天皇誕生日に仕事?右翼に怒られそうです。

今日は最高気温7.3℃ 最低気温は2.7℃ 冷蔵庫の中に居るようでした。
時折、みぞれ交じりの雨が降っていました。

今夜も 布団のトンネルの中で、ご機嫌さんです。
香箱座りして・・・・とうとう熟睡です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1級の寒波到来

2011年12月22日 | ミミリンの部屋
2011年12月22日
『低気圧が発達しながら日本列島を縦断し、冬型の気圧配置に変わり
強い寒気が流れ込むでしょう。山陰から北の日本海側は雪で、大雪
となる所がある見込みです。』 瀬戸内側でも雪雲が流れ込んで
今シーズン初雪となるんでしょうか?

よっこらしょっと・・・・お腹が大きくて毛づくろいも大変だぁ~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たります様に・・・・。

2011年12月21日 | おっさんの暮らし
2011年12月21日
今日も 日中は日差しもあって 穏やかな天気でした。兵庫県北部の
スキー場は雪も積って、もう少しで クリスマス、お正月スキーも可能だそうです。

年末ジャンボも明日まで、残り福を狙って、マイカル、イトーヨーカドーの宝くじ売場で
連番、バラを各10枚買ってきました。1等2億円の当せん確率が 昨年より倍増だ
そうで、今回は期待できるぞォ~。ミミリンにお願いして、仏壇に置いています。
大晦日の昼まで、夢を見ます。正夢でありますように・・・・。



今夜のミミリンは、お兄に布団のトンネルを作ってもらって満足ですにゃん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっつい背中

2011年12月20日 | ミミリンの部屋
2011年12月20日
暖かくなると思ったら、なんと西風が冷たく、雪雲が近付いて
一瞬、雪が降るような天気でした。

ミミリンはコタツの中から時折、暑くなると こうして外に出てきます。
それにしても ごっつい背中やなぁ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする