おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

ミミリン 腎不全の薬

2011年06月30日 | インポート
2011年6月30日
今日も軽く30℃越えの真夏日。だいぶ暑いのに体が慣れてきたようで
そう辛くはなくなりました。今週土、日は 家族でいつもの京都丹後半島の
温泉に一泊しますので、ミミリンは留守番ねこですよ。

月一回の腎不全の薬投薬の日、お母さんが病院で処方してもらってきました。



先生が「ミミリンちゃんどうですか・・・?」聞かれたので、「すごく元気で、暑さにも負けず
カリカリ、おやつのパウチも食べて、太りました・・・」来月あたり、血液検査するそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家も節電協力

2011年06月30日 | おっさんの暮らし
2011年6月30日
『関西電力は、管内の企業や家庭などすべての契約者に対し、7月から9月まで
一律15%程度の節電を要請すると発表した。定期点検中の原子力発電所の
再稼働が遅れており、電力不足に陥る可能性が高いと判断した。国から要請
されていた東京電力や中部電力への電力融通も取りやめる。』

関西もえらい事になりました。原発依存率日本一の関電から原発をとると
そりゃもう大変です。電車の間引き運転、コンピニの間引き照明・・・・・・・・
考えられるあらゆる節電が実施されます。私の会社も夏場、振り替え休日が
予定されています。

我が家も、エアコン設定温度28℃、タイマーを掛けて夜中に止まるようにしています。
玄関、廊下、リビングの照明を間引きしました。少し暗いですが、生活に支障なしですね。



ベランダには〝よしず〟を立てて、直射日光が入らないようにしています。



関電のホームページでは『でんき予報』でリアルタイムで電気使用量が確認出来ます。
7、8、9月の電気代請求が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 北陸シリーズ1勝1敗

2011年06月29日 | おっさんのタイガース
2011年6月29日
阪神vs広島 昨日の富山では、ブラゼルの大活躍で、楽勝、快勝だったんですが
今日は 今季初先発の鶴君、5回6安打2失点上出来やのに、打者陣の不発で
シフト・ダウン。広島戦での連勝は必達だったので、残念でした。
これで 6月は10勝8敗 借金6 一時期の借金2ケタからは、とりあえずは6月は
合格点じゃあ~りませんか!! 7月はオールスター戦で変則日程ですが、とりあえずは
借金をチャラにしてよ。週末からの横浜3連戦は、借金返済シリーズとして、3連勝やぁ~。

朝から直射日光がメラメラ・・・今夜も25℃以下にならない熱帯夜か・・・・。
な~んにもやる気が出ないニャン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 快勝の7得点

2011年06月28日 | おっさんのタイガース
2011年6月28日
阪神vs広島  今日から広島主催の富山、福井の北陸シリーズ、やってくれました。
ブラゼルの大活躍 4打数4安打4打点 2ホーマー  もうどうにも止まらない・ァ~ 
マートンも3割打ってるし、いよいよ阪神特急の滑り出しですか!!
明日も 福井球場で暴れまくったろか・・・・。

九州南部地方は 早くも梅雨明けだそうですが、兵庫県南部も朝からカンカン照り
そろそろ近畿地方も梅雨明けでしょうか?
ミミリンは、あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ 暑いにゃん




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉神社 あじさい苑

2011年06月27日 | おっさんの明石
2011年6月27日
今日も30℃超えの真夏日でした。曇っていて日差しはなかったんですが
南からの生暖かい風がいっそう蒸し暑さに拍車をかけました。

住吉神社のあじさい神苑を見てきました。雨が少なくて、世話役の方がホースで
水を撒いていました。2500株のあじさいが順次咲いています。
ホワイト・ダイヤモンド、ピンクシャワーとかいろんな種類があるんですね。
                                  ~6月26日撮影~








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒

2011年06月26日 | おっさんの暮らし
2011年6月26日
4日連続の30℃超えの真夏日。台風の影響なのか? 朝から南風が強く
一時突風のように吹き、海は大荒れ、海難事故があったのか? 低空で
5管区海上保安部の救難ヘリが飛び交っていました。

妻の実家で梅をとってきました。庭に梅の老木が2本あり、例年10kg以上の
収穫があるんですが、冬の降雪寒さ、雨が少なかったので、花の付きが悪く
8kgの収穫でした。3kgもらってきて、梅酒、梅干に漬けます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 連勝止まる

2011年06月26日 | おっさんのタイガース
2011年6月26日
阪神vs巨人 阪神2勝で、先発はエースで巨人キラー能見 こりゃ、巨人に3タテや
と大いに期待したが、結果は5回6安打3失点 まあ、9回に2点取って とりあえずは
完封負けは免れたのは、ええんちゃう!!
28日からの北陸遠征 広島との2連戦 正念入れて頑張ってや 真弓監督

ミミリンは今日も裏の水道水を飲んで ご機嫌、その後 日陰で、リラックス。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林崎漁港散策

2011年06月26日 | おっさんの明石
2011年6月25日
今日も朝からカンカン照り。雲一つない晴天で〝梅雨明け宣言〟をしても
まったくおかしくない状況です。

海岸からすぐ沖で、タコツボ漁をしています。2m毎にタコツボが付けられた
ローブを海に投げて、先はブイを付けて目印とします。タコは夜行性なので
寝ている昼間にタコツボを引き上げて漁をします。





9時過ぎからは、昼網のセリに間に合うように、漁船が帰ってきます。今の時期
タコ、アナゴが大漁に獲られています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 巨人に連勝で3位浮上 ウフフ・・

2011年06月25日 | おっさんのタイガース
2011年6月25日
阪神vs巨人 今季9勝の巨人先発エース内海に打ち勝ったのは、大きいですよ。
これで 自信と勢いがついて、巨人に3タテも夢ではなくなった。
能見君 お願いしますよ。

3泊4日の東京での就活を終えて お兄が夕方帰って来ました。疲れきってクタクタの
ようです。暑さと緊張と移動疲れ・・・・ あと少し 頑張れ!!

お兄がリバーシブルの爪みがき面を替えてくれたので、フルスピードでゴシゴシ。
疲れて爪みがきを抱いて休憩  マタタビをふってもらってもうウットリ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神 交流戦明け貴重な1勝

2011年06月24日 | おっさんのタイガース
2011年6月24日
阪神vs巨人 交流戦明けの初戦。先発岩田君の好投とマートンの2安打3打点の
大活躍で憎き巨人の尻尾が見えてきました。明日はエース能見がビシッと抑えて
くれるでしょう。

ミミ・キララさんが甲子園応援からのホットな写真が届きました。なんと去年まで
活躍していた矢野さんが、プライベートで甲子園で応援していたとか・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたい放題 ミミリン

2011年06月23日 | ミミリンの部屋
2011年6月23日
朝から日差しが照り続けて気温も30℃超えの連続真夏日。兵庫県北部の豊岡市では
36.6℃と日本で一番暑い町だったそうです。長期予報が発表され、7月、8月は
平年より暑くなりそう・・・・? ウンザリですね。

人間の都合、時間には関係なく外に出たい時は 玄関の土間で、大騒ぎ・・・



玄関を開けると、裏の水道蛇口にまっしぐら。ここでも水を出して・・・と大騒ぎをします。
最近は、毎日早朝4時前後に起こされて、裏で水を飲んで又寝る・・・の繰り返しです。
もう寝不足で最悪です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏至にゃん

2011年06月22日 | ミミリンの部屋
2011年6月22日
今年の梅雨は『雨が降る時、降らない時』とメリハリの付いたカラッとした
さわやか梅雨〟だったんですが 今週に入って湿気ムンムン、気温もとうとう
30℃超えの真夏日に突入です。ホンマ暑いわ~。

日の出4時47分 日の入り19時16分 昼の長さが14時間30分 夏至の
日の入りは曇り空で見れなかったです。晴れておれば 大型クレーン船の沖に
小豆島、四国、東播磨工業地帯に涼む太陽が見えるんですが・・・・。
                       ~19時10分頃会社近くの岸壁より撮影~



お兄が就活、面接に東京へ出掛けました。5月以来2回目です。寝台特急サンライズ
瀬戸で深夜に神戸三宮で乗って、明日の朝7時に東京着です。とりあえずは3泊4日で
25日に帰る予定です。リーマンショック以降の経済危機、大震災、原発・・・・と今年の
就活はホント大変だそうです。試練と思って頑張ってほしいものです。
それにしても、関西からの東京行き・・・時間の拘束、旅費、宿泊費・・・と物入りです。

ミミリンは今夜もキレイ、きれいに・・・3日間ほどお兄に逢えないのは寂しいニャン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸発 スパコン世界一

2011年06月21日 | おっさんの暮らし
2011年6月21日
『理化学研究所と富士通は、神戸市中央区のポートアイランドで共同開発中の
スーパーコンピューター「京(けい)」が、現段階の計算速度で世界ランキング1位に
選ばれたと発表した。』

昨年の事業仕分けで、蓮舫さんが「世界一でないといけないのか。2位では
駄目なのか」と話題になったものですね。経済不況、大震災。原発・・・と暗い
話題の中で、世界一はすばらしいです。相当の税金をつぎ込んでいるので
賛否はあるかと思いますがこれで、日本経済が上向けば・・・と思います。

神戸港ボタリングのコースに理化学研究所があります。昨年2月の写真です。
建物の工事中でした。1秒当たり8162兆回の計算能力? 私にはまったく
意味すら分かりません。ネットが見れて、ブログが更新出来るパソコンで
私は十分ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズ 生チョコ

2011年06月20日 | ミミリンの部屋
2011年6月20日
朝からず~と小雨が降ったり止んだりの一日でした。今週は、梅雨空が
戻ってくるそうです。紫陽花、田んぼのカエルも喜んでいます。

ミミリンは病気をして 一時期痩せたんですが、最近は調子が良くなって
カリカリ、パウチ、おやつを食べて、食べて・・・お腹を舐めるのも一苦労です。



ご近所から北海道土産として、ロイズの生チョコをいただきました。6月限定品
だそうで、口の中で、とろけます。とりあえずは、糖尿病予備軍なので、2個だけ・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上濃霧警報

2011年06月19日 | おっさんの明石
2011年6月19日
昨夜の甲子園の野球も6回コールドゲームにした大雨も朝には上がりました。
昨夜に雨が降り、朝には上がって、無風の時に霧が発生します。まさしく、今朝は
この条件に当てはまったようです。

500m先が、見えないほどの霧です。大阪湾海上交通センターが〝海上濃霧警報〟
を発令して、大型船は明石海峡の入り口で航路外待機が指示されています。
自宅前の海岸です。目の前に淡路島、東方面に明石海峡大橋の主塔が見えるんですが
今朝は、船の霧笛が聞こえるだけです。



昼前には 霧も晴れて、大型船は通行出来る様になりました。加古川、水島の製鉄所
姫路のLNG基地に天然ガスを運ぶ10万トン超の大型船が通る明石海峡です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする