普段、設定のたぐいはクロッキーに書きだしているのですが(クロッキー帳に文章を書くのもどうかと思うけれども)、ウェブ用の文章は忘れるのも早いらしく、いくつか忘れました。そういうわけで、今のうちに書きだしておきます。本当にただのメモなので、読みにくいことこの上ないです。
実鳥の兄の名前は類か献。どこかに類と書いた気がする。献に確定したら確認して差し替えればいいので、脳内未確定。戌年生まれなので、犬が入っている字で。実鳥は酉年生まれなので実鳥。酉と鳥は違うと思うけれど。戌と犬は大体一緒のような。どうでもいいか。音が確定するまで、保留。
灯守はヒモリと打たないと出ない。がんばれうちのATOK。脳内会議で実鳥にイメージを聞いたら「夜明かりのような人」と言うので、丁がついている字を入れてみた。それまでは脳内でも「にいさん」と呼んでいたので、どうも名前が出てこない。
ヨリは名前が未定。名字は寄木→?→安藤。二番目の名字はキで始まる音だった気がするけれども忘れてしまった。書く機会があったら考える。
あかねちゃんの名字は西嶋。最初西堂にしようとして、安藤と音がかぶるのでやめた。名前の表記は漢字にしようか、かなにしようか、まだ迷っているところ。
石飛の名前は友梅と書いてユメ。松で始まる名前の兄か姉がいるはず。詳細未定。
冬坂父の名前が未定。諸問題の根元のような人なので、早めに決めておきたい。
灯守母の名前は伊津子。最初音はイチコの予定だったのだけれども、いつの間にか脳内でこの字になっていて、イツコさんに。河合さんも「伊津子先輩」と呼んでいるのでまあいいか、と確定。
河合さんは、碩人と書いてヒロトさん。この字ウェブで出ますか。灯守母が「ロト君」と呼んでいた。河合さんは灯守叔父・健之の友人。健之さんはタケユキさん。タケユキさんの漢字表記は今決めた。
そういえば実鳥母の名前も決めてない。なかなか出てこないからかも。
……書きだしてみると、思いのほか宿題が多い。
実鳥の兄の名前は類か献。どこかに類と書いた気がする。献に確定したら確認して差し替えればいいので、脳内未確定。戌年生まれなので、犬が入っている字で。実鳥は酉年生まれなので実鳥。酉と鳥は違うと思うけれど。戌と犬は大体一緒のような。どうでもいいか。音が確定するまで、保留。
灯守はヒモリと打たないと出ない。がんばれうちのATOK。脳内会議で実鳥にイメージを聞いたら「夜明かりのような人」と言うので、丁がついている字を入れてみた。それまでは脳内でも「にいさん」と呼んでいたので、どうも名前が出てこない。
ヨリは名前が未定。名字は寄木→?→安藤。二番目の名字はキで始まる音だった気がするけれども忘れてしまった。書く機会があったら考える。
あかねちゃんの名字は西嶋。最初西堂にしようとして、安藤と音がかぶるのでやめた。名前の表記は漢字にしようか、かなにしようか、まだ迷っているところ。
石飛の名前は友梅と書いてユメ。松で始まる名前の兄か姉がいるはず。詳細未定。
冬坂父の名前が未定。諸問題の根元のような人なので、早めに決めておきたい。
灯守母の名前は伊津子。最初音はイチコの予定だったのだけれども、いつの間にか脳内でこの字になっていて、イツコさんに。河合さんも「伊津子先輩」と呼んでいるのでまあいいか、と確定。
河合さんは、碩人と書いてヒロトさん。この字ウェブで出ますか。灯守母が「ロト君」と呼んでいた。河合さんは灯守叔父・健之の友人。健之さんはタケユキさん。タケユキさんの漢字表記は今決めた。
そういえば実鳥母の名前も決めてない。なかなか出てこないからかも。
……書きだしてみると、思いのほか宿題が多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます