キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

朝凪や調べても見つからぬ嘘

2020年05月23日 | 日常
 携帯電話の充電を気にするくらいなら、ノートパソコンにZOOM入れたら良いのかな。内蔵マイクってどこについてるんだろう。そんなわけでアップデート作業をしました。ノートはマウス(電池式)使うのが面倒なのと、キーが打ちにくいのが難です。

 自分の中では微妙にやな感じにじわっとくるつながりなんですが、並べても意味わかんないだろうしリズム感が崩壊しているし。語調を整えるとじわっとやな感じにはならない気がしてしまうのです。やな感じをお裾分けしようとするささやかな悪意。ささやかな悪辣ってしちゃうと豪華粗品みたいな日本語になりますね。

 週末なので用事以外は引きこもります。駅周辺は人がいそう。
 腹具合はぼちぼちなのでいつもの薬に戻りましたよ。

 FEは暗黒竜からですが間が空いているし、自分は封印勢だと思っています。ララムは仲間にしたことがないけれど(ひどい)。最も長くやってたのは聖戦。一番好きなキャラをと言われて最も困るのも聖戦。……あれ?

 地元の神様は海神と河口の神の六柱。占いネームはそこら辺にちなみたいなあ。

 ツイッターとスイッチはまだ繋げていません。その予定もまだない。

 調べてもまだわかんないものと言えば、「物事は理解すればするほどそれを表現する言葉を失う」と言ったのは誰なのか、「南から来たというから多分黒人だろう/名前を聞いたら「ありがとう」と言った」で始まる詩の作者が思い出せないし検索してもわからない。後者は昭和三十年くらいに出た詩集に載ってたものだったはず。

 自意識が膨れすぎてる人って、独特のにおいがあると思う。悪臭じゃないから逆に避けにくい。

 今日、とたけけに何をリクエストしようかな。
 ようやく紫のバラが咲きそうです。マヤちゃんはいないけど。
 島の花はパンジーです。パンジーなら各種咲いています。赤、白、黄、赤黄、青、紫。
 攻略本は、思い出した頃に買います。転売屋は呪っておけば良いと思う。呪いは不可能犯罪。

 サイトは忘れてました。多分ダイヤルアップ時代に帰りたいようなやつに直したくなって、そのままほったらかしました。頑張りすぎると続かないだろうと思って。
 次に思い出したら真面目に作り直します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 充電をせずゐたりけり夏の月 | トップ | 薄暑かな足音ひとつ乾きをり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事