キ上の空論

小説もどきや日常などの雑文・覚え書きです。

諦めモードで

2020年11月26日 | 日常
 やっつけを出せないのでさすがに型で行きますよ。ううう。作れる気がしないので今からうめいており。ううう。
 こういうときは歳時記の当該季節に掲載されている季語を使って前から順にひとつずつ五七五で作っていくんですよ。まるで実感のわかない季語もあるけど、それはそれなのよ。インバネスはコスプレさんが知り合いにいると意外となじみがあるかもしれないし、かっこいいよねえ、と脱線する。
 この作業の際の歳時記は薄い方をおすすめしたい。時間は有限だし、こういうのは本来は表現したいものに出会ったときのための訓練にすぎないものなので。

 本日のアストロダイス
 8室魚座土星。土壇場で 何でもありと まとめたい それができたら いいのだけれど。
 後ろの77で混ぜっ返すアホの子。575はテキストからですわ。まだ土壇場じゃないからセーフか。
 じゃあうしろの77は 地道地道で やるしかないわ に差し替えときますか。頑張れるだけ頑張ろう。

 できるようになったつもりもないのに、同年代がまわりに少ないからかハードルが高いのよね。ネイタル土星獅子はいつまでもできる人になった気がしないか、劣等感に負けてできるふりをやたらひけらかすかどっちかな気がするな。ワイ前者。しんどみは後者の方が強いから、後者の方が土星さんとのお付き合いが上手くなるのが早いと思う。作れるようになってるんだろうか、俳句。まだわかんないしわかる日はきっとこない。
 ドラコニックチャートだと土星は射手座。いつまでもいける気がしない。あはははは。誰かに行けと言ってもらうしかしかないんだな。終わりがないところをずっと進むものは何か、それでも進んでいける力を持てる対象は何かというのが土星なら、獅子座は自己表現で射手座は目的(自己実現)だから。牡羊座は自己(主張)なので火の星座はザ・自分って感じだなあ。生きていく力そのまま。風は他人がいる。地は自分の整え方。水は誰かといる。そういうイメージを持っております。
 ときメモの如月さんはどーにも水瓶座イメージと重ならないなあ。名前由来の誕生日なんでしょうけども。

 今時の長いタイトルはどうにも苦手で、思いのほか作品に近づく機会を失っている気がしますわ。
 練習用に作ってみようと思った「火サス楽曲から拝借したタイトル一覧」は以下の通り。サイトの方に上げるつもりだったけど、ホームページビルダーとの戦いに敗れたので、結局放置になったやつです。一からやり直す気力がなかったの。短文用にも多分使わないので、ここを埋めとくのに使います。

フラッシュバック
恋ならば いつかは
寄り道
会いに行きます
赦される
愛ですか
君の勇気
夢の途中
時が止まる
悲しみを奪いたくて
あきらめないで
旅を急ぐ
一休み
消えない
ちいさな思い出
運命の針
あなたの味方
よく似た痛み
あの時
それぞれの道
私の名前
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々足りないが何より体力がない | トップ | 休み方がよくわからないわ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事