出社しなければならなかったので、朝一の予約で行った。
前回から3ヶ月ちょっとだ。
歯科衛生士が来て、まず歯ぐきのチェックをされ、
前回から3ヶ月ちょっとだ。
歯科衛生士が来て、まず歯ぐきのチェックをされ、
「歯ぐきの状態はいい、問題ない」
次に、水を出しながら歯石除去…
痛くなかった。やる人によって、かなり痛いが。
歯ブラシで磨き、最後にフロスで、
「お掃除が終わった。最後に先生が確認する」
全体に丁寧だった。
歯科医が来て、全体を診て、
「赤みもない」
薄紙をはさんで、
「カチカチやって。ギシギシやって」
「カチカチやって。ギシギシやって」
「また定期チェックでいい」
ここで初めて言った。
「先生、今月一杯なんですよね。残念です」
実は2月の頭に電話予約を取った際に聞いていたのだ。
出勤日が少なくなり、予約枠が少なくなっていた。
「歯周病も先生のお陰で、抜かずに済みました」
「歯周病は専門医だから」
ここで私の歯について少し詳しく説明された。
「(詰めた)金属は変わらないが、
(金属の)下がどうなっているかわからない。
神経のない歯もあるから、虫歯になっても痛みが出ない。
金属が外れたら、(その時に)状態を診る」
神経のない歯…聞いたら、結構、あるそうだ。
ひぇっ💦
全体で30分弱掛かった。
受付で会計時に、普段は、
「次の予約を取るか」
聞かれるのに、今回は、
「5月終り頃に電話を貰えれば、次の医師の
出勤状況が決まっているから」
と言われた。
受付カウンターに置かれたお知らせには、
「今月末をもってグループ病院に転籍する。
順次後任の歯科医師へ診療の引継ぎを行っていく」
とあった。
条件の良い所に転職するのかと思ったら、転籍?
受付で聞いたら、長野県だって。
何故?
次も良い先生に当たりますように…(切実)