いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

フジテレビ「さんまの東大方程式」

2016-03-13 21:47:17 | 東京大学
3時間見通してしまった。
私は卒業生だから面白いけれど、
3時間でMCさんまって、世間の需要があるの。
全体的に、30年前と変わっていないなあ・・・
番組を見た人にしかわからない感想ですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大入試問題、全く歯が立たない

2016-02-28 09:01:20 | 東京大学
今朝の新聞に英語の問題が掲載されていたが、
歯が立たないどころか、チラ見するのもつらい。
正直に言おう。
東大入試どころか、センター試験問題すら、
チラ見するのもつらい。
ん十年前に、これらを高確率で解いていたのは、
どこのドイツだ~??
個人差が大きいが、同様の卒業生も多いはず。
そんなもんっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大ホームカミングデイ

2013-10-19 20:50:14 | 東京大学
今日は母校のホームカミングデイだった。
今年で12回目で、最初の頃に二度行ったけど、
その後は体調が悪くなって行かなかった。
今思うと…(省略)
今はもう、敷居が高くて行かれない。
でもFacebookでリアルタイムに状況がUPされて、
嬉しいような、うるさいような。
学科の講演会は、数百席の会場でやっているがガラガラだ
再生医療とかの花形研究にも無縁だから、
仕方がないんだろうが、寂しい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大系列の病院が多い

2013-05-04 22:03:57 | 東京大学
自分が大病をして初めて意識したことだけど、
「大学病院を頂点とする系列の病院」という仕組がある。
やっぱり、東大閥が最強で、
私が頭蓋底手術を受けたK大学も強い。
だから、「東大医学部出身者の名医」が
受験の偏差値に比べたら肩透かしの状態であっても、
東大病院及び系列の病院には
他大学出身の優秀な医師も入ってくる訳で、
大変な病気になったときにかかる確率は高い。
実際、系列病院の一覧表を見ても、そう思う。
良くも悪くも日本はそういう仕組なんだから、
雑誌の売らんかなの記事に惑わされずに、
病気ごとに最も得意とされる医師・病院を
見付けることに努力すべし。
(おしまい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくまとめられない

2013-05-03 21:44:33 | 東京大学
4月1日の記事で「東大医学部出身者の名医はいないのか?」
風呂敷を広げた割に、収拾が付かなくなった。
ぽちぽち意見を書いてきたけど、
デキル臨床医(特に外科医が目立つけど)は、
出身大学に関係なく全国にいるという、
至極当り前の結論です。

第一これ、雑誌「週刊現代」の記事だから、
売らんがための刺激的な見出しにもなっている。
あとねえ…(明日に続く)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大病院の副院長も脳外科医

2013-04-30 22:15:43 | 東京大学
あの業界の中では、非常に若くして教授になり、
副院長にまでなって、医学会での権力は絶大らしい。

今日から暦通り、仕事です。
根を詰めて働いたら、お腹が痛くなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強と手術の腕は違う

2013-04-14 13:31:27 | 東京大学
これは自分が手術を受けて実感した。
天皇陛下の執刀医・心臓外科の天野先生も、
先日8日に、NHKの「プロフェッショナル」で特集された、
脳外科の坂井先生も、
大学受験では何浪しても第一志望に受からなかった。
それで、私立の医学部に進んだけど、
今や「名医」だと誰もが認めるだろう。
医師国家試験に受かる頭があればいい訳で、
理Ⅲ(東大の医学科進学コース)に合格する程の突出した頭脳は、
臨床医になるには、
必要でもないし、十分でもないと思う。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも専門が違った

2013-04-09 22:15:05 | 東京大学
(5日の「東大卒の脳外科医も紹介してもらえたが」のつづき)
最初に紹介して貰ったY先生以外は検討しないと決めつつも、
そこはそれ、気になったので、
友人が言った脳外科医の名前をネットで調べた。
確かに有名だったけど、私の頭蓋底髄膜腫とは専門が違った。
脳腫瘍の治療はできた場所や悪性度によって、
得意な医者(と、属する病院)が細かく分かれる。
首都圏だと、
私の場合はK大学病院がよかったけれど、
グリオーマならTJ医大、
下垂体腺腫ならT門病院やN大学病院、
聴神経腫瘍ならTK病院が実績があるらしい。
ガンマナイフ治療なら、
東大病院が1990年に国内で初めて導入したし。

脳外科と心臓外科は外科の中でも特殊らしいし、
この友人は内科医だけど、
脳腫瘍の治療が細かく専門化されていることを知らなかったのか?
友人でも失礼で聞けないが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大卒の脳外科医も紹介してもらえたが

2013-04-05 22:53:59 | 東京大学
2年数ヶ月前に脳腫瘍の摘出手術が必要と言われ、
その場で、K大学病院のY先生を紹介された。
後で調べたら、幸運にも、頭蓋底手術では第一人者だった。
その後、内科医をやっている大学の同級生に病気のことを話したら、
「先輩のとても優秀な脳外科医を紹介できる」と言われた。
この友人とは、
お互いの家にも行って親とも会ったことがあるので、
そんなに薦める医者なら検討しよう…とは、思わなかった。
既にY先生の診察を何度も受けて、職人魂を感じていたので、
「命預けます~」と、腹を決めていたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年前にもてはやされた脳外科医

2013-04-04 22:46:56 | 東京大学
数年前に「神の手を持つ」として、
頻繁にテレビで取り上げられた脳外科医がいた。
しかも東大卒で私の先輩になるけれど、
テレビ画面を通して一抹のうさんくささを感じていた。
2年数ヶ月前に髄膜腫が告知されたとき、
この医者の専門も
髄膜腫の摘出手術だったことを思い出したけど、
執刀してほしいとは全く思わなかった。
そしてその後、良からぬ噂が出て、
全くメディアに出なくなった。
きっと昔は腕が良かったんだと思うが、
派手な言動と驚異的な手術数で目立つようになってからは、
どうだったのかな?と思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする