かなり遅い初詣です。おかげで参拝者が少なくてゆっくりできました。
森林公園に車を置いて歩くこと3時間、14000歩ほどになりこの日の運動は
充分です。同年代の方が「今年も来られて良かった~。来年も来られるように祈願したよ」
と。我が家も同じです~。
多気山不動尊と呼ばれているけど ”多気山持宝院 ”が寺の名。山門。

門を入ると左に大師像。

急な石段をまっすぐ上がる。120段以上ある。

上がると本堂、お参りを済ませて 脇で交通安全のお守りを毎年頂く。

大師堂と鐘楼、鐘はお賽銭を上げれば誰でも突ける。


帰り道、民家にマンサク。

古賀志山、もう登れない。以前は登山のトレーニングで毎週登っていたのに。

森林公園に車を置いて歩くこと3時間、14000歩ほどになりこの日の運動は
充分です。同年代の方が「今年も来られて良かった~。来年も来られるように祈願したよ」
と。我が家も同じです~。
多気山不動尊と呼ばれているけど ”多気山持宝院 ”が寺の名。山門。

門を入ると左に大師像。

急な石段をまっすぐ上がる。120段以上ある。

上がると本堂、お参りを済ませて 脇で交通安全のお守りを毎年頂く。

大師堂と鐘楼、鐘はお賽銭を上げれば誰でも突ける。


帰り道、民家にマンサク。

古賀志山、もう登れない。以前は登山のトレーニングで毎週登っていたのに。
