王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

命日

2017-03-04 10:09:04 | ペットの話

2010年3月20日撮影(1歳半位かな)

1年前の今日、
お店のオッドアイが美しい「もんちゃん」が
4年間の白血病との闘いの末、
お空に上ってしまいました。

丁度今頃の時間は病院で診察してもらっていたと思います。
呼吸が少し速いので心配になって病院に行ったけど
まさか命に関わるほど状態が悪いとは思っていなかったので
「お昼までもつか・・」と先生に言われた時は
信じられませんでしたが、診察で大きなストレスを受けたせいか
状態は一気に悪くなっていったので、せめてお店で主人に会うまでは
逝かないで・・と願いつつ車を急がせた記憶があります。

その後、レンタルしていた酸素室に入れましたが、
本当にお昼前に静かに息を引き取りました。


白血病からくるひどい貧血状態だと診察されてからの
4年間何度も、もうダメかもしれないと言う状態があり
その度に予防接種も受けさせず、中外飼いしていた自分の
認識の甘さを恨みました。
だから、せめて出来る治療はしようと、
主人と2人で頑張って来たけれど、結果的にそれがもんちゃんの
為になったのかなぁと言う疑問は正直あります。

本当はもっと早く楽な体になりたかったのかも・・と・・・

でも、やっぱり出来るだけ長くそばにいて欲しいから
同じ時をやり直すチャンスがあっても治療は続けるでしょうね。

うりちゃんを飼いはじめて猫の面白さを知り、
もんちゃんが病気になって、その命の大切さをひしひしと
実感し今のねこおばさんの私が出来たのだとしみじみ思う
今日なのでした・・・

もんちゃん、お空はどうですか?
もんちゃんは綺麗な子だったからきっとモテモテかなっ?

お母さん達はまだしばらくは、そっちには行けないけど
お空の上からみんにゃが幸せに暮らせるように見守っててね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おでぶにゃんこ)
2017-03-05 15:34:58
もう1年たつんですね。
もんちゃん、きっとモテモテで向こうでも楽しく暮らしていることでしょう。

もんちゃんのおかげでたくさんの猫さんたちが
命救われました。
もんちゃん、ありがとう!!
返信する
コメントありがとうございます♪ (藤子)
2017-03-06 10:01:55
おでぶにゃんこ様
一年って本当に早いですね。
でも、反面もっとずーっと前のような気もします。

保護活動に関心を持ったのは
もんちゃんの病気と東日本大震災が
大きなきっかけだったと思います。

子供達が巣立ったのも良い時期だったのかも
しれませんね。
返信する

コメントを投稿