先々週だったか地元紙に休耕田を利用して毎年少しずつ
種類を増やしていらっしやる方の菖蒲園が載っていたので
一度見てみたい!と思ったものの新聞には町名しか書いてなく
当りをつけて行って見たけど、当然というか全然わからなかったので
SNSでそこの写真をアップしていた同級生にSOSを出して
教えてもらいました~(ありがとうKさん)
途中道が狭いから気をつけて・・とコメントくれていたから
覚悟していったけど、本当に車一台ギリの道をドギトキしながら
進みました。
角々に幟が出ていたで迷うことはなかったので助かりました♪
平日のお昼休みに行ったので、他の方がおられず
綺麗な菖蒲園を満喫~
時々ウグイスの鳴き声なんかもしてとっても
長閑な昼下がりを楽しむ事が出来ましたョ。



菖蒲の他にも紫陽花や百合もあってとっても綺麗でした。

お世話されている方は年配の女性なのですが、割と広いのでお手入れも大変
だろうなぁ~私はお会い出来ませんでしたが、いらしたら菖蒲のお花を下さる
事もあるそうです。
来年も又行ってみいたけど、対向車来たらどうしょーって言う道なので
ちょっとドキドキ(^^ゞ
種類を増やしていらっしやる方の菖蒲園が載っていたので
一度見てみたい!と思ったものの新聞には町名しか書いてなく
当りをつけて行って見たけど、当然というか全然わからなかったので
SNSでそこの写真をアップしていた同級生にSOSを出して
教えてもらいました~(ありがとうKさん)
途中道が狭いから気をつけて・・とコメントくれていたから
覚悟していったけど、本当に車一台ギリの道をドギトキしながら
進みました。
角々に幟が出ていたで迷うことはなかったので助かりました♪
平日のお昼休みに行ったので、他の方がおられず
綺麗な菖蒲園を満喫~

時々ウグイスの鳴き声なんかもしてとっても
長閑な昼下がりを楽しむ事が出来ましたョ。



菖蒲の他にも紫陽花や百合もあってとっても綺麗でした。

お世話されている方は年配の女性なのですが、割と広いのでお手入れも大変
だろうなぁ~私はお会い出来ませんでしたが、いらしたら菖蒲のお花を下さる
事もあるそうです。
来年も又行ってみいたけど、対向車来たらどうしょーって言う道なので
ちょっとドキドキ(^^ゞ