およそ一週間前、珠子ハウスの前でうずくまってる子を発見!
(お~神様又ですか
)
と、おそろおそろ近づくも全然逃げない(^^;)
それどころが、お膝にスリスリして来る~
とても小柄なその子は見るからにノミだらけで
毛玉もいっぱいで、何よりガリガリに痩せていて
一瞬保護した後にかかる医療費などが頭をよぎりましたが、
とてもそのまま知らない顔をして通り過ぎる事は
私には無理でした
(だからお金貯まらないんだよね
)
とりあえず、珠子ハウスに入れて、フロントライして
他の子とは隔離して一日様子を見ていましたが、
お腹は減っている様子なのにあまり食べる事が出来ないようなので
あまりにもノミがひどいので、診察して貰うのも気が引けましたが
診て貰うと血液検査の結果がかなり悪く腎臓の数値も
最悪でカリウムの数値もかなり高くこのままだと心臓止まるかも
と言うほどでした。
お口の状態も最悪でかなり痛い様子です。
出来る事は限られてかなり厳しいと言われましたが
しばらく入院させてもらい点滴と痛み止めを投与してもらう
事になりました。
結局2晩入院した後、珠子ハウスに連れて帰りました。
点滴と痛み止めのお陰で少し食欲が出たのと、
このまま入院していても大きな改善は難しいので
看取る覚悟で連れて帰りました。
大人猫であろうに1.7㎏しかなく、歩くのもヨロヨロと
おぼつかないけど、それでも椅子の上に昇る元気はあるようで
猫様の生命力に驚かされます。

名前考えずに病院に連れて行ったので、もし入院中に亡くなったら
名前がないのは悲しいと思いその場で思いついた「ルナ」が
彼女の名前になりました。
入院中にブラッシングして貰って毛玉も少し綺麗に
なりました。
痩せた背中を撫でる度に、お外で暮らす子の過酷さを思います。
元気な時はきっとご飯をくれる人もいたでしょうが、
病気になるとそこにいく事さえも出来なくなったのかも
しれませんね。ご飯もらっても食べられなくなっていたのかも
しれないし。
私の他にもルナちゃんを見かけて気にしていた方もおられた
ようですが、なかなか保護する所までは出来ないのもわかります。
私も珠子ハウスの前じゃなかったら、見ないふりをしていたと思いますもの・・
ルナちゃんが今までどんな風に暮らしていたかはわからないけど
残り少ないであろう猫生をあったかで安心して過ごせる
ようにしてあげるね。
だからのんびりと時間を進めて行こうね・・・
(お~神様又ですか

と、おそろおそろ近づくも全然逃げない(^^;)
それどころが、お膝にスリスリして来る~
とても小柄なその子は見るからにノミだらけで
毛玉もいっぱいで、何よりガリガリに痩せていて
一瞬保護した後にかかる医療費などが頭をよぎりましたが、
とてもそのまま知らない顔をして通り過ぎる事は
私には無理でした

(だからお金貯まらないんだよね

とりあえず、珠子ハウスに入れて、フロントライして
他の子とは隔離して一日様子を見ていましたが、
お腹は減っている様子なのにあまり食べる事が出来ないようなので
あまりにもノミがひどいので、診察して貰うのも気が引けましたが
診て貰うと血液検査の結果がかなり悪く腎臓の数値も
最悪でカリウムの数値もかなり高くこのままだと心臓止まるかも
と言うほどでした。
お口の状態も最悪でかなり痛い様子です。
出来る事は限られてかなり厳しいと言われましたが
しばらく入院させてもらい点滴と痛み止めを投与してもらう
事になりました。
結局2晩入院した後、珠子ハウスに連れて帰りました。
点滴と痛み止めのお陰で少し食欲が出たのと、
このまま入院していても大きな改善は難しいので
看取る覚悟で連れて帰りました。
大人猫であろうに1.7㎏しかなく、歩くのもヨロヨロと
おぼつかないけど、それでも椅子の上に昇る元気はあるようで
猫様の生命力に驚かされます。

名前考えずに病院に連れて行ったので、もし入院中に亡くなったら
名前がないのは悲しいと思いその場で思いついた「ルナ」が
彼女の名前になりました。
入院中にブラッシングして貰って毛玉も少し綺麗に
なりました。
痩せた背中を撫でる度に、お外で暮らす子の過酷さを思います。
元気な時はきっとご飯をくれる人もいたでしょうが、
病気になるとそこにいく事さえも出来なくなったのかも
しれませんね。ご飯もらっても食べられなくなっていたのかも
しれないし。
私の他にもルナちゃんを見かけて気にしていた方もおられた
ようですが、なかなか保護する所までは出来ないのもわかります。
私も珠子ハウスの前じゃなかったら、見ないふりをしていたと思いますもの・・
ルナちゃんが今までどんな風に暮らしていたかはわからないけど
残り少ないであろう猫生をあったかで安心して過ごせる
ようにしてあげるね。
だからのんびりと時間を進めて行こうね・・・