長女の進学先は関東地方なので、ここ島根からだと
とりあえず東京まで行かなくてはなりません
前回試験の時は快適さとホテルとのパックにすると料金が
グーンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
する利点があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
にしました。
(前日悪天候だったためとってもハラハラしましたが・・)
で、今回は長女はあっちに住むために私は引っ越しの手伝いを
する為に行かなくてはならないのですが、どうやって行こうかと
いろいろ頭を悩ませました
一番安いのは地元から出る東京行きの夜行バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
往復で一人
¥22.000
安いし乗り換えもなくて良いのですがなんせ
12時間かかるのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
は前記のホテルとのパックを利用すると日にちによっては
一人3万を切る安さなのですが、飛行場までは約2時間そして飛行機に
1時間半・・・・
でも、帰りの長女のチケットがもったいないかなぁ~と思ったりして
迷っていたら長女が
「新幹線乗った事ないから乗ってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
」
と、言ったので結局新幹線に決定いたしました
実は私も新幹線は久しぶり~
そして、東京までは乗った事ないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
(名古屋までが自己記録)
なのでちょっとウキウキしています。
新幹線も乗らないうちにどんどん早くなって広島から東京まで
4時間ちょっいなんですねぇ~
金額も片道だと¥18.750なのですが、往復で早めに買うと早割になって
往復¥30.000でした
ネックは新幹線口までの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
(約1時間半)なのですが、
まぁしかたないかなぁ・・
当初は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
で大っきいものを積んで行こうかと思いましたが
高速代も往復だと¥38.000位かかかるし12時間一人で運転は
さすがに辛いし、帰りは一人だし諦めました
でも、運転距離の自己新記録更新の為にもいつか主人も一緒に
行ける時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
で行こうと思ってます
それにしても、本当に今更ですが、進学希望の調査の時にせめて
関西圏までにしておけば良かったと思う今日この頃です
あの時は長女の性格から考えてあんなに遠くに行くと思わなかった
んですよねぇ~
読みが甘かったわっ・・