いつも覗かせていただいているyu*yuさんのブログで「被災地の子供達にスクールバックを送ろうという取り組みが
ある事を知ったのでこの前の日曜日に早速キルティングの記事を買って
作ってみました。

キルティングのスクールバックなんて作ったの何年ぶりでしょう?
作り方も書いてあったので楽勝~かなっと思いきや意外にキルティングの
厚さに手こずりましたがなんとか完成いたしました。
この企画は財団法人日本手芸普及協会さんが
取り組まれているので、きっと手芸の達人の方々が制作して送られると思うと
恐縮ですが、微力ながらお手伝いさせていただけたと言う事が嬉しかったりします。
今回は4月15日が〆切りの第1段という事ですので、今後もあれば
参加したいなぁと思っています。
普段買うことのないキャラクター物を購入するのってなんだか新鮮で
楽しいわっ
ある事を知ったのでこの前の日曜日に早速キルティングの記事を買って
作ってみました。

キルティングのスクールバックなんて作ったの何年ぶりでしょう?
作り方も書いてあったので楽勝~かなっと思いきや意外にキルティングの
厚さに手こずりましたがなんとか完成いたしました。
この企画は財団法人日本手芸普及協会さんが
取り組まれているので、きっと手芸の達人の方々が制作して送られると思うと
恐縮ですが、微力ながらお手伝いさせていただけたと言う事が嬉しかったりします。
今回は4月15日が〆切りの第1段という事ですので、今後もあれば
参加したいなぁと思っています。
普段買うことのないキャラクター物を購入するのってなんだか新鮮で
楽しいわっ

こうやって行動を起こせるんだもの。
キャラクターのキルティング、懐かしいね。
もらった子供達の笑顔が浮かびます。
わたしにはちょっと無理なので・・節電と少しの募金と経済を廻すこと
お出掛けは金額は少ないですがまめにやってますよ~(*^.^*)エヘッ
mixの日記でお友達が「飽きない支援をする事が大切」
って書かれてたけど、これもそんな意味あるますよね。
スタッフさんの活動報告を読んだらすでに
目標の1000個は集まったらしですよ。
きっとみんな何か力になりたいと思っていた
からなんでしょうね。
だんだんニュースが流れなくなってしまって
みんなの関心が薄れていかないようにしなくて
いけませんよね。
無理をしないで気長に支援をしたいと思います。
買った日に、1000を超えていることを知ったの
・・・
でもせっかくなので作ろうかな?
藤子さんはもう送ったのね
すばやいね~!
私は春休みが終わったので頑張らなくちゃ~!
↑の記事の桜きれいだね
日本の春は桜だね~!
思い立ったらすぐ実行したいタイプなんで
その日にキルティング買いに行っちゃった♪
でも、地元には可愛い生地がなかったのが
残念でした。
この企画、思った以上に反響がありましたねぇ~
すでに目標の10倍集まったみたいなので
皆さんの熱い思いを感じちゃいましたよ。
kana2さんもせっかくだから作ってみては?
どんな子が使ってくれるのか想像するのも
楽しいよ♪