![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/194053436c68277c597d8105efda7798.jpg)
昨日からお天気が下り坂・・・
気温も低いし昨夜は風が強くてなかなか寝付けませんでした。
そして、今日はとうとうが降って来ました。
まだチラチラ位ですが、のタイヤ交換がまだなので積もらないでねえ~
でも、TVのニュースでは今年一番の冷え込みらしいです。
あ~寒いはずだわっ
そんな悪天候&体調不良の中、日曜日の昨日次女と
バレエ「くるみ割り人形」を見に行ってしまいました
お芝居、ミュージカルなど地方に住んでる割には自分でもけっこう
見ている方だと思うのですが、歌舞伎とオペラ、バレエは
生で見たことありません
実は、次女はバレエを習っていて今回公演されるプロのバレエ団に
その教室の先生の息子さんが所属されていて
この公演に出演されるということもありまして見に行きました
以前何かの雑誌で「バレエは物語を通して見た方が絶対面白い」って
書いてあったけどまさにそのとおりでした
子供の発表会と比べては失礼ですが、
発表会では何々の何のシーンの踊りっていう風に、
いろいろな作品から抜粋した物を何個か踊ります
それにも物語はあるのでしょうが、短いので伝わりにくく、
ただテクニックを見るだけになってしまいがちです。
今回は上演時間が長いので退屈するかなっ?なんてちょっと
思ったのですが、本当に体全体で感情を表していて、
ストーリーも知っているせいか退屈を感じる暇もなく、
優雅な踊りやコミカルな踊り粗々しい踊りに引き込まれていました
セットも綺麗で休憩20分を挟んだ2時間があっという間でした
一幕の終わりに雪の精が出てくる所なんて舞台の上から紙の雪がチラチラと
降ってきて本当に綺麗~
まさにおとぎの国の物語って感じでした
当たり前ながら、みなさんスタイル抜群ってとっても素敵~
優雅に微笑みを絶やさずに踊ってらっしゃるのを見ると
こちらまでなんだか幸せな気持ちになりました
会場には小さな女の子もたくさん見に来ていたけれど、
きっとあんな風に踊ってみたいなって思ったでしょうね
これからバレエ教室に通う子が増えるかもしれません・・
素敵なんだろうな~!
バレエの写真展を見たことあるんだけど
身体の綺麗さは芸術です。
生で見てみたい・・・けど
バレエのチケット代の高さに手が出ないんです(泣)
バレエマンガはアラベスクとかSWANとか
大好きで、今でも持ってます!
そんな素敵なステージを見た娘さんも
バレエのレッスンに力が入るでしょうね!
そうそう、ちゃんとした大きな舞台で見ると
バレエもオペラもS席が一万数千円ですよね。
熊哲とか草刈さんが出演となるとまたお高い
今回の公演は地方だと言うこともあって自由席
ですが、4000円でした
でないと、子供となんていけないわっ
バレリーナーの身体は単に細いだけじゃなくて
筋肉がすごいからもーう芸術品ですよねぇ~
家のお嬢さん!やる気で出そうにないなぁ・・
来年中学なので、もういい加減辞めたいらしいです
次女ちゃんがバレエを習っていらっしゃるとか・・・いいですね!!うちも女の子がいたら絶対絶対ならわせてました。アイススケートも!残念ながら、どうも男の子に習わせたいな・・・と思わないのです。どっちも・・。
アイススケート、私も好きです
バレエよりTVではよく放送されていたので
子供の頃から見ていましたよ
くるみ割り人形の曲はCM等にも使われていて
どれも聞き覚えのあるものばかりですよね。
初めて、生のバレエを見たのですが、
素敵だったので又機会があったら見にいきたいです。
うちの子の教室でバレエ習っている男の子も
数名いるけれど、貴重な存在なのですごく大事に
されてます
でも、やっぱり大きくなるとスボーツの方が
良くなるみたいです