王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

ワインが飲みたくなる映画~「サイドウェイズ」

2010-06-12 16:46:44 | 観たもの
公開当時に「めざましテレビ」で流れていた風景の美しさを見て
DVDになったら是非見たいとと思っていたサイドウェイズ
観ました。

アメリカの映画のリメイク版と言う事ですが、日本人がやっても全然
違和感のないお話で、ナパの風景の美しさにはやっぱり感動~

いつもは脇役の小日向さんがなんだかカッコ良く見えてしまったり
生瀬さんが相変わらずのいい加減なキャラだったけど、
それでもどこか一本筋が通っていて良かったなぁ~

映画の中で小日向さんと鈴木京香さんがあまりに美味しそうに
どんどんワインを飲んでいくので、すごく飲みたくなって困りました。
(もちろん、赤ワインを買って帰って飲んだけどね

アメリカ版の映画も見て見たいなぁ~

あら、ビックリ!

2010-06-10 17:08:22 | 娘ちゃん達の事
今日、次女の高校から郵便で手紙が来ました。

今のこの時期学校からのお手紙って・・・?
いったい何が書いてあるのかと思い開封してみたら
ナント5月に実施された中間テストの結果でした~

長女の時も去年もこういうのはなかったので、今年度からの
新たな試みなのかな??

高校生にもなったらテストの結果を一々親に言わない子も
多いからこういう事になったみたいです。


同封されていたお手紙には
「この結果をご家族で話し合われて次回の期末考査に役立てて
下さい」
と書いてあったけど、親が
「勉強しろ~
と、言ってやってくれるような年じゃないので難しいなぁ・・

因みに封筒の宛名は子供達がそれぞれ書いたようなので
見せてない子はきっとドキドキだったでしょうね~

きっと大丈夫!

2010-06-08 15:07:27 | Weblog
義父と実家の父が来週同じ日に入院して、一日違いで手術を
する事になりました。

(病院は一緒でも病名は違いますが・・・)

幸い二人ともいますぐ生命に関わると言う事はなさそうですが、
やはり入院&手術というと少しは心配してしまうのですが、
詳しい日程を母から聞いた昨日、帰宅する時に夕方の空に
虹を発見

なんだかちょっと安心してしまいました~

自然現象って言われればそれまでだけど、やっぱり嬉しいですよね

女子会☆

2010-06-07 16:03:53 | 私の好きな事
土曜日に年代はちょっと違うけどお芝居繋がりので
仲良くなった友達と4人で女子会を開催しました

今回はちょっとお洒落な個室ありのお店で久々に
贅沢気分を味わった上にお会計もお財布に優しくて
主婦の私にとっては大満足の会でした

 

最初みんで「お洒落~♪」とか良いながら携帯で写真とっていたものの
そのうち食べるのと喋るに夢中になってしまったのですが、
最後に頼んだデザートが可愛いかったのでしっかり撮影

こういう時って個室だとホントいいわぁ~

 

添えられたクッキーが可愛くて女子高生?のように
盛り上がった私達でした~



あり合わせピザ♪

2010-06-06 18:28:52 | Weblog
日曜日の夕食はいつも適当~(^_^;)
今日は冷蔵庫をあさって、適当な具材でピザを作りました☆
一枚はミートソースのレトルトを使ってベーコン、ピーマン、ミニトマトのピザ。
もう一枚はマヨネーズベースのツナコーンピザです。
ピザも買うと高いものね~(-o-;)

目撃!!

2010-06-05 14:44:16 | Weblog
先週福山に行った時、日曜日だったのにもかかわらず
公園の近くのビルの解体工事をやっていたのを目撃しました。
(休日出勤ご苦労様です

ビルの解体工事なんてこんな田舎町に住んでいるとなかなか見る事も
出来ないのでついつい見入ってしまいました~


公園の側と言うことで、公園に来ていた人もけっこう興味深げに
見ている人が多かったなぁ・・・

ふと見るとバイプ椅子を持参しているおじさいもいて
見る気満々なのがなんか笑えてしまいました。




福山のばら♪

2010-06-01 19:11:06 | 風景
この前の日曜日、お出かけした福山市の「ばら公園」&「緑町公園」の写真をドーンと
ご紹介しますね
(と、言っても全部は無理なので一部になりますが・・・(^^ゞ)


私より一足早く先々週福山を訪れた友達が「街全体がばらの香りに包まれているようだった」と、
言っていたけれど高速の福山東ICの料金所から薔薇のお花に迎えられて
なんだか嬉しい予感・・・


目的地の「ばら公園」では折しも地元の新聞社の写生大会がありたくさんの
親子連れで賑わっていました。
チラッと写生した絵を見たけれど、薔薇って難しいのにみなとっても上手に
書いていて「さすがばらの街の子達」と感心しちゃいました。