きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

豚肉とキャベツの中華風炒め

2012年04月01日 | 中華料理
          

             ようやく雪が解け始め埋もれていた

             キャベツが掘り出されたました


             雪の中での低温保存の為、甘みが増し

             春キャベツに負けない美味しさ


          


              味噌に漬け込んだ豚肉と炒めて

              中華風に仕上げました

              あらかじめ豚肉を漬け込んで置いたので

              しっかりした味です
    


          


              これはご飯が進みます




              ふきのとうがちらほら雪が溶けたところに

              出始めました

              雪解けと共に採れたふきのとうは

              本当に柔らかい

              定番の天ぷらと

              くる実味噌を作りました


               
               

            
              列島の南からはもう桜の開花宣言なのに

              雪国はやっとふきのとうの芽吹きです


    【豚肉とキャベツの中華風炒め:レシピ】
        材料 3人分
  
      A 豚肉  250g
        味噌  大匙3
        みりん 大匙2
      
        キャベツ 1/4個
        にんにく  1片
        生姜    1片
        サラダ油  大匙1
        
      B オイスターソース 大匙2
        みりん   大匙1
        酒     大匙1
        ごま油   大匙1
        花椒    適量

        片栗粉   大匙1 (水大匙1で溶く)

        わけぎ   小口切り飾り用

※豚肉はAの材料に1日漬け込んでおく
※キャベツは手でちぎっておく
※フライパンにサラダ油を入れてにんにくと生姜のみじん切りを炒め、色がついてきたら豚肉を炒め火が通ったら取り出す
※キャベツを入れて炒めBの調味料を入れて炒め豚肉を鍋に戻す
※水溶き片栗粉を入れて全体にとろみをつける
※皿に盛り付けわけぎを散らす

ぽちっと宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村


↓↓↓↓レシピブログに参加してます。ぽちっとお願いします






レシピ



           
               

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ししずちゃん)
2012-04-01 19:18:06
キャベツと味噌はよく合いますね。
蕗の薹、苦味が春の味覚ですね。

姉も昨日20個くらいとったって言ってました。
返信する
Unknown (musashi)
2012-04-02 00:08:47
雪の下で保存したキャベツ・・
その甘さや味はもちろん、手作りされた食材を
慈しんで料理する情景を想像して、何とも豊かな気持ちになりました*^^*
私の知らない世界です。
いつも楽しませて頂きありがとうございます!勝手ながら、ブログできゃりあさんの記事を
リンクさせて頂きました。
以前蒸しケーキを作られていたのに触発されたのです(^^)
返信する
Unknown (masakohime)
2012-04-02 12:41:01
きゃりあさん、こんいちは!
雪に埋めておくキャベツの話、聞いたことがあります。甘くなるそうですね♪
その甘いキャベツと味噌漬け豚肉の相性が、バッチリ☆☆
庄内ではやっと雪解け。雪のしたから顔を出したふきのとうが、食卓に春を告げるのですね。
綺麗な黄緑色のふきのとうが、とても美味しそうです^0^
返信する

コメントを投稿