
日増しに気温が上がっていく季節
さっぱりとした物が美味しい
この季節 毎日の会社プラス 家事プラス
きよちゃんのお手伝いの時期で
手抜きで乗り切るしかない季節に突入します
何度も登場する茹で鳥ですが
今までフライパンで作っていた蒸鶏の代わりや
ハムやベーコンの代替としても頻繁に登場

茹でておいた筍をせん切りにして
簡単な棒々鶏を作りました
タレは面倒なので焼肉のタレにマヨネーズを合わせたもの
これが意外と棒々鶏のソースに似ていて
簡単に作れるなんちゃってソースなんです
これ位ならいつでもその辺に残っています

パッと切って
ハムやハンペンでもOK
上手に手抜きで楽をしましょう
【忙しい日の棒々鶏 :レシピ】
材料 3人分
鶏もも肉 250g
塩 小匙1/2
茹で筍 200g
きゅうり 1本
もやし 1袋
焼肉のタレ 大匙2
マヨネーズ 大匙3
白胡麻 小匙1
※鶏肉で茹鶏を作っておく 作り方はこちら
※茹で筍・きゅうりはせん切りにする・もやしは茹でておく
※皿にもやし・きゅうり・筍・鶏肉をのせ 焼肉のタレとマヨネーズを合わせたものかける。胡麻をふる
ぽちっと宜しくお願いします


手作りされるきゃりあさん、、
頭が下がりますm(_ _)m
焼肉のタレとマヨネーズ、確かにバンバンジーだれに似ているかも!
冷蔵庫にどちらもあるので、今度試してみよう♪
主婦料理の醍醐味ですよね~
きゃりあさん、とても手抜きには見えませんよ~
千切り筍と胡瓜で食感も楽しそう♪
焼肉のタレとマヨネーズもなるほど~!!
確かにバンバンジーの味かも!
焼肉のタレは優秀ですよね~
手抜きヤンニョムの時も大活躍です( ´艸`)
↓筍の味噌粕焼き!!
素晴らしい焦げ目 とっても美味しそうです~♪
日本酒ですね!日本酒^m^
忙しくても、パッパッと作ってしまう、これが料理の実力ですね。しかも短時間で作ったとは絶対見えない!ここがさらに上級者の腕前♪
焼肉のタレとマヨですか!焼肉のタレって使わないのですが、どこのメーカーが美味しいのかしら??
試してみたいソースです☆☆☆
ウドの新芽、あの葉のような部分部分だけで売っていたのです。150円と安かった!
香りがいまいちなのは、少し育ちすぎたからではないかと、他のブロガーさんから教えていただきました。今度ウドの新芽の料理を、お願いします^0^
焼肉のタレにマヨネーズは
棒々鶏のソースに似ている。。っと
メモメモ。。
焼き肉のタレはいつも余りがちなので
今度試してみまーす!!
>上手に手抜きで楽をしましょう
その言葉、大好きです(笑)
へ~焼肉のたれにマヨか!
なるほどですね♪
確かにコッテリバンバンジーに似てる気がします☆
すごい発見ですね^^
そうですよね、私も平日は仕事から帰って
ご飯をつくるので
小鉄母に頼りながらお料理してます
いつも好き勝手やらせてくれる母に感謝ですね^^