![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9d/54c68e817000380771c7d614a5cdc794.jpg)
健康診断前日
皆さんいつもどうりに食べているでしょうか?
まずは休肝日・・・・これは常識
献立はいつもどうりの方が良いのだろうが
やっぱり気になる
胃検診があるので食事は夕食まで
やはり消化の良いもので淡白な方がいいかなと考えてしまう
消化の良いもので浮かぶのは豆腐と納豆
梅肉を加えてさっぱりと
血液さらさら効果を期待して玉葱ともやしのナムル
お肉よりは魚の方がいいかな・・・と言う事でホッケの干物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/7e131c9a0e8c9af2fa62d1d8ebbf1e65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/d3072745e8d55a88d8fd8b2bdb6c5cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/2d5dd380e4ae46ae51f2c9055feb615d.jpg)
さっぱり系の和食献立になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/49225006ae711103d88df06099b2b4a8.jpg)
明日はがっつり食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
【豆腐の梅納豆のせ:レシピ】
材料 3人分
豆腐 3/4丁
納豆 1パック
納豆のタレ (納豆についてくるもの)
梅干し 2個
わけぎ 少々
※納豆にタレと梅干の種を取ってほぐしたものを混ぜ合わせる
※豆腐に納豆と梅を混ぜたのものせる
※わけぎの小口切りをのせる
ぽちっと宜しくお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
にほんブログ村
![レシピ](http://www.recipe-blog.jp/recipe.gif)
健康診断前、私も妙にヘルシーな食事をして
ます。意味がないと知りながら・・
少しでも数値をよくしたいという・・
人情ですよね^^:
で、当日はお腹が空きすぎてフラフラ。
終わったら何を食べるか想像しまくり(笑)
ヘルシーながら品数も多く、断食?前でもお腹もココロも満足できそうな献立ですね♪
あははは~
実は今月末、私たちもドッグなんです。2日前から休肝日です。お料理はきゃりあさんの今回の料理を参考にさせて頂きます♪
数年前に、ドッグの前夜にフランス料理を食べたら、体脂肪や肝機能など再検査になってしまいました!それ以来、1週間前頃から食事を気をつけるようにしています。
でも、直前だけそんなことをして数値を良くしても意味がない?~(爆)
さっぱり系の和食献立で美味しそうです♪
これでも十分食べ応えがありますよ~(笑)
>先日は温かいコメントをありがとうございます!!
そしていつも温かく見守っていただき
本当にありがとうございます♪
少しずつ元気をチャージしていこうと思っています^^
マムチ