![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/374aaf55d1be81005bc4becf27ffe43a.jpg)
長野から桃が贈られて来たので
桃パスタを作りました
細いカッベリーニの代わりに
1分でゆで上がるサラダ用パスタを使って
あっという間に出来上がりました
桃は1/3はこまかくみじんぎりにして
ソースの中に
残りは桃の食感を楽しむように
ザクザクと切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/c6dd7dcb08c417dd1ec606cce8f91ffd.jpg)
本当にシンプルな味付けだけど
冷たい桃パスタは
残暑の厳しい今年は
特に美味しく感じます
姪っ子のみ~ちゃんは
玉葱の種植えをきよちゃんに頼まれ
この時期に毎年お手伝いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/135480cab3b8a90b39c7fd4a990be2f0.jpg)
桃パスタを前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
っと喜んでくれました
そういえば24日9時から放送された
とんねるずが
鶴岡のだだちゃ豆農家を訪問されていましたが
突然訪問された方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
を連発していました
今の若い人は
美味しかったり うれしかったりを
ヤバイ と言うみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
![にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ](http://photo.blogmura.com/p_food/img/p_food88_31.gif)
↓ ↓ ↓
桃の季節になると思い浮かぶのがこの桃のパスタ♪
さくらんぼパスタまでは挑戦してみたけれど
これを作る勇気が‥でも作ってみたい気も~(*'▽')
ヤバい、最近は高齢の方まで使ってるものね。
手っ取り早く感覚が伝わる言葉だけど‥
BSの番組で山形のマッシュルームが紹介されてたの。
山形って食材の宝庫だね(*^^*)
桃のパスタやさくらんぼのパスタ、若い人にはとても受けますよね~☆☆☆
何故か男性は駄目な方が多いのが残念ですが…
(我が家の殿方は好きですが~^^)
今年は長野と福島の桃を食べましたが、断然長野の方が美味しかった!
多分、こちらは日照不足で甘さが出なかったのではないかと思っています。
そうそう、この季節だだちゃ豆がTVに取り上げられること多いですね~^0^
最近の若い世代は、肯定も否定も、喜怒哀楽も全部「ヤバイ」で表現しちゃうみたいですね。。。
なんだかなあ。
きゃ~~(/▽\)♪ 桃パスタ~♪
40路をとっくに過ぎた私も、このパスタを前にしたら「ヤバい」です(笑)
いつ訪れてもすぐに真似したくなりレシピばかり。
きゃりあさんの温かさが伝わってくる、素敵な
デザートみたいですね。そそられます。
山形ならではの食材をうまく使ってるのがすごい!
食べにいきたーい。
とっても美味しそうですね(o^^o)
桃大好きです(o^^o)
私も食べたいです(o^^o)
もう〜
素敵なお料理ですね〜