便器2号完成! 2009-06-04 | カヤック艤装 レジャーマットと強力ガムテープでカヤック用ソフトクーラーを作ってみました。 バウハッチ内にすっぽりと収まります。 長さが90cmぐらいあるので、かなりの大物まで対応出来ます。後は釣るだけ。 保冷性能がどれくらいあるのか気になりますが、次回の釣行時に実戦配備予定です。 « 一皮剥けました | トップ | 鹿狩り »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 肴 (タツ) 2010-07-21 21:35:56 カヤックで釣りとは面白そうですね!素潜りで肴を付いていたときは針金をエラからとおして輪っかにして海に沈めてました。魚も意外と傷まないですよ。あとは、鮎用のいけすみたいなボート式も楽ちんです。デス。 返信する Unknown (ダツリョク) 2010-07-21 23:39:25 タツさんこんばんは。鮎用の生簀、わたしも使ってます。泳がせ用の活きアジを活かすのに便利ですね。カヤックで引っ張ると、結構重かったりします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素潜りで肴を付いていたときは針金をエラからとおして輪っかにして海に沈めてました。
魚も意外と傷まないですよ。
あとは、鮎用のいけすみたいなボート式も楽ちんです。
デス。
鮎用の生簀、わたしも使ってます。
泳がせ用の活きアジを活かすのに便利ですね。
カヤックで引っ張ると、結構重かったりします。