ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

エビ釣り

2006-09-30 | 釣り
久しぶりに、大野川へテナガエビ釣りに行って来ました。
潮の具合が良くなかったのか、4匹しか釣れませんでした。
やはり、昼より夜の方が釣れますね。

子供は「釣りよりダンゴ」。泥ダンゴ作りに夢中です。

お、その丸さ(・∀・)イイネ!!


ネオはこの後お尻がビッショリ濡れました。

ウナギ

2006-09-24 | 釣り
これから穴釣り開始します。

この時期、田んぼの周辺にはイノシシ避けの電線が張り巡らされていて、
触るとビリビリ来ちゃいます。
川へ入る時にこの線を跨いで渡るんですが結構緊張します。

開始5分で一匹ゲット!
堰のすぐ下で釣れました。
小さい川でも居るもんですね~
今日は、朝からドバ掘りに行きカンタロウ2匹とドバミミズを10匹程確保出来ていたので餌の問題は無し!無敵です!!

その後、場所移動しつつ親父と二人でウナギを狙います。
堰のすぐ下が狙い目です。2匹目も堰の下のコンクリートの隙間に潜んでいました。
なかなかの良型で、穴から引きずり出すのに苦労しました。


親父はまたしても坊主・・・orz

アケビ

2006-09-24 | Weblog
家族総出で山へ栗拾いに行って来ました。
っていうか、私の目的は近くの川で穴釣りをする事なんですけどね。
写真の実はアケビです。まだ熟れていないので青いですね。
再来週あたり、食べごろかな~

栗と銀杏が沢山捕れました。

臼杵

2006-09-23 | カヤック
これからシーカヤックで島を目指して漕いできます。

島まで15分で到着。でも、うねりが入っていて透明度が低いのが残念。
しかも島にはタコ採り禁止の看板が・・・
仕方が無いのでシュノーケリングでぐるぐると周辺をまわると、
チヌやボラ、メジナが結構泳いでいました。



臼杵からの帰り道、ウナギの居そうな川があったので、ミミズを掘って穴釣りをしたのですが不発!
ドバミミズが捕れず、小ミミズで挑んだのが敗因か?

幼虫

2006-09-23 | Weblog
ホームセンターでクヌギマットと漬け物用バケツを購入。
ミミズと同居していた幼虫を分ける事にしました。




クヌギマット190円也。5袋買いました。
シーズンが過ぎたので安くなってきたのかな?





漬け物バケツは密閉されていたので、蓋に穴を開けました。




こっちは漬け物バケツの幼虫達。
上の方に居る幼虫はクワガタの幼虫です。多分コクワ。




こっちはミミズケースの幼虫達。
腐葉土とミミズの糞、オガクズのミックスです。ダンゴムシやミミズが沢山います。
成長の違いを観察したいので、ミミズケースにも幼虫を残しました。
分離して一週間程ですが、ミミズケースの幼虫の方が大きい気がします。
漬け物バケツのクヌギマットはまだ発酵していないのかな?

ウナギ

2006-09-18 | Weblog
久しぶりに穴釣りしてきました。
両側がコンクリートの小川ですが、ちょっとだけ石垣があり、その穴で釣れました。


川幅2m


30分ほど遊んで一匹釣れました!


暴れるのでうまく撮影出来ない

台風が過ぎたばかりで水が増えていて、無理かな~と思いつつも、狭くて浅い川を探しての釣行でした。
o(^▽^)o


サイズは66cmでした。



台風開けでミミズを掘りにいつもの林道へ行ってみると、青い落ち葉が道路を埋め尽くし、
道が見えない状態になっていました。カブの下に小枝が絡み付くので走り辛~い。
ミミズは最近少なくなって来たのですが、倒木の下を探すと結構出て来ます。
1つの倒木の下に3匹もカンタロウミミズが居ました。

今日は七輪を使って蒲焼きとサンマを焼いたのですが、炭火は情緒があって良いですね。
皮もこんがり焼けて香ばしく、焼き芋もついでに焼いたりして、七輪最高でした。

携帯からのUPだと、写真が一枚しか載せられないので、家に帰ってから写真を取り込み何度も編集してます。

台風キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

2006-09-16 | Weblog




台風野郎がやって来やがりました。
よりによって週末を狙うとは!
このコースだと明日の朝、大分を直撃しそうです。
釣りも出来ないし、泳げないし、しゃくり漁もカヤックも出来ないじゃないかぁ(iдi)
あ~久しぶりにウナギを食べたい。禁断症状?
増水した川でぶっ込みでもやってみようかな~っと思ったけど、ミミズを探すのが大変そう。


テナガエビ

2006-09-09 | Weblog


20匹ほど網で捕まえました
スッポンは居なかったな~。


朝の10時から夕方4時まで潜りっぱなしで疲れたぴ~
先週遊びに行った時、しゃくり漁をやっている方が沢山いました。
潜って観察してみると、棒の先に鈎を付けた仕掛けを使って鮎に引っ掛けていました。

今回は、しゃくり竿を筆頭に、カナツキ、ウナギの穴釣り、エビタモ。
4つも道具を用意して行ったので、どれが使えるか色々と試してみました。

●エビタモ
一番使えたのはエビタモでしたね。エビ獲りは面白いです。

●カナツキ
大きな川でカナツキを使って鮎を獲るのは神業です。全然捕れませんでした。

●穴釣り
ウナギの穴釣りは、やはり浅く幅の狭い川でやるべきですね。

●しゃくり漁
実際に試してみると、これが難しいんです。まず、鮎が近寄って来ない!
殺気を感じて逃げて行きます。
それでも、一匹だけ掛ける事ができました。
取り込みに失敗して逃げられてしまいましたが・・・
川幅が狭くて、鮎の沢山居る川でやってみたいですね。


【しゃくり漁仕掛け】
釣り具屋で仕掛けの作り方を教えてもらい自分で作ってみました。

これが鈎です。返しがなく、刺さりが良さそう。


竹串に鈎を結びつけ、それを1.50m程の竹竿の先端に差し込みます。
先端部はテグスで竿に結んでおき、鮎が掛かったら分離出来る状態にするようです。


スッポン

2006-09-03 | 釣り
今日は佐伯の番匠川へ行って来ました。
ウエットやら水中眼鏡やら持って潜ったんですが、本当に奇麗でした。
透明度が高くて、底まで良く見えます。
鮎、ハエ、手長エビ、フナ、モクズガニ、色んな生き物が沢山泳いでいました。
九州の四万十川って感じです。
(四万十川には行った事がないんですけどね)

水深2~3mぐらいの所に2畳程のコンクリートブロックが沈んでいます。
なにか居そうな気配を感じたので、潜って岩の裏を覗いてみると生物っぽい何者かが隠れて居ます!
しかもかなり大きい!
でも、なんなのか判らない。
シルエットクイズみたいな感じです。

3回程潜って観察したのですが、よくわかりません。
相手も気づいたのか、砂煙がモウモウと立ち上って来ました。
ナマズか、ウナギだろうと思いそのシルエットにカナツキロックオン!発射!
・・・手応え無し・・・外れたようです。
でも、まだ居ます。再度発射!ヒット!!
穴の中から引きずり出すと、そいつは「スッポン」でした。



キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
初めて捕まえたスッポンです。1.8kgありましたよ~



初めてスッポンを捌いたのですが、かなりてこずりました。
まず、首を切るらしいのですが、首を引っ込めたまま出て来ない。(;д;)
ひっくり返すと、起き上がろうとして首を出すはずなんだけどな~
ウナギと同じ様に目打ちして捌きましたが、弟と二人掛かりでしたよ。
首を切ったあとも、甲羅の剥がし方が難しかったです。
でも、今回の解体でバラし方を大分理解できたので、次は楽勝でしょう。

スッポンは唐揚げにして食べたのですが、これ超美味しかったです。
甲羅の縁にあるエンペラが、揚げるとゼラチン質全開!
豚足みたいな食感で、ビールに合うんです。
肉質は地鶏のように締まっていて、歯ごたえがありました。

明日は残った部分を使ってスッポン鍋だ!