ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

久々に更新

2009-06-29 | 釣り
久々の更新です。
なんか遊び過ぎてブログの更新する体力が無くなっていました(笑)
早朝にKFし、昼過ぎに帰って一休み、その後タコ釣りに出掛けたり・・・
タコのタウリンを摂取しても追いつかな~い。
う~、そろそろウナギパワーを摂取しないといかんかも。



早朝KFの後、タコ釣りしているとイルカと遭遇!!
おばさん達が磯で作業している直ぐ横を10頭程の群れが猛スピードで泳いでいます。
浅い湾内に入って来たと思ったら、直ぐに引き返して湾の外でしばらく戯れてました。


そんなイベントの後、

タコも無事ゲット出来ました。(2杯)


K船長は巨大ナマコをエギでゲット!
えらい固いナマコで、食べられそうにないのでリリース・・・


いきなり話が変わりますが、最近、ジギングにハマっています。
よくジグが根掛かりとかで無くなってしまうので、大量生産することにしました。
ジグの型を耐熱シリコンで取り、アイの部分を硬質ステンレス線で作ります。
とりあえずココまで出来ました。
鯛カブラも同じ方法で大量生産したので、購入する事が少なくなりましたね。
タングステンは無理ですけどね。

耐久KF

2009-06-14 | 釣り
KF初体験のNさんと2回目のHさん、すっかりKFに取り付かれてしまったK船長の4人で釣行。
午前4時30分集合。風も無くいいコンディション!

N、Kコンビ出航準備中。

今日は別府湾です。水質はイマイチ。水深5mでも底が見えない(汗)
二人はKISS狙い、いやキス狙いです。
Nさんが良型カワハギをゲットするも、キスは釣れない・・・
ダツリョクはジグとサビキで攻めますが、ジグでエソ一匹、サビキでアジ1匹の貧果orz

これはK船長一人の釣果。見た事も無い大きさのBIGカサゴ。
マゴチにタイ、キビレ・・・一緒に釣りしたのになぜこれほど差が出てしまうんでしょう?
昼過ぎまで粘りましたが撃沈。

ダツリョクは午後から単独で新ポイントの下見?
ちょっと沖にでると、ナブラ祭り発生。
カヤックごとナブラに突入すると、カヤックの真下を魚の群れが泳いでいるのが見えます!!
アセりまくってライントラブルやジグ奉納など色々大変でしたが何とか釣れました。
インチクでも釣れるかな~っと試してみたところ、ヒット!
が、無理にやり取りしたので切れてしまいインチクロスト(泣)
ヤズ以外の魚も釣れるかな~っと思い、カブラで攻めると・・・
ゴンゴン
キタ━━(゜∀゜)━━ヨ
久々の鯛!!

良い引きや~メタXTのドラグから糸が出て気持ちいい(笑)

結局今日は12時間程釣りしてました(汗)
夜はHさん一家と蛍狩り&花火で締めくくりました(笑)


成虫祝

2009-06-11 | カブクワ

帰宅するとサナギから成虫になってるぅ!成虫第一号です。
全体的に赤茶色ですが奇麗です。これから黒くなるのかな?
餌はとりあえずバナナ。
成虫になってすぐはあまり餌を食べないそうですが、
バナナの上に置いてみました。
まだ、動きもぎくしゃくしていて、カブの力強さが全然ありません。本調子じゃないみたい。

久々にマックねた

2009-06-09 | マック
家で使っているパソコンはPowerBookG4というちょっと古めのマックです。
ノートなのでトラックパッドで操作するのですが、標準でトラックパッドを使ったスクロール機能が使えず、
操作性がイマイチでした。
最近は馴れて気にならなくなっていましたが、ネットで調べてみるとiScroll2というソフトで
2フィンガースクロールが出来るとの情報を発見。
早速入れてみました。


スゲー!ちゃんとスクロールします!!
サファリもバージョン4になって高速化したとの事。
普段はFirefoxを使っていたのですが、Firefoxの4倍早いって事なので、しばらくサファリを使ってみます。

竿改造

2009-06-08 | Weblog

激安ロッド PROMARINE ソリッドハンター
もう値段分の元は取ったかもしれません(笑)
バッドが短いので、折れたエギ竿のバッドに繋いでみました。
径合わせはガムテープ。丁度良い太さになる様にロッドに巻きます。
10cm程長くなりました
使えるかどうか、現場で検証してみます。

タコ釣り

2009-06-07 | 釣り

夕方からタコ釣りに行って来ました。
風も納まり、夕焼けが奇麗!
釣果は一杯だけイイダコみたいなマダコが釣れたのみ。リリースしました。
ゼンゴ釣りの人達も釣れてませんね。大潮なのに??
カニマンションを浸けてみようかな?

ジギング

2009-06-06 | 釣り
K船長と四浦へジギングに行って来ました。

いつもエギ竿でドキドキしながらジギングしていたので、2000円の激安ソリッドロッドを購入しました。
値段の割には使えますが、グリップが短いのでシャクリ辛い!!
腱鞘炎になりそうなので、延長した方が使いやすいかも。
魚が掛かってからのやり取りは、折れそうな気配も無く、全く問題ありませんでした。

釣果 ヤズ2、シオ1
今回はフライにして食べてみたのですが、美味いです。
骨が全然無いので子供に好評。弁当のオカズにもgood!

この日は中々ハードでした。
ジギングから帰宅すると鹿狩り事件発生!
その後、臼杵でカヤックを漕ぎ、海上散歩。
その後、カンタロウミミズを捕まえて近所の川でウナギの穴釣りするもノーバイト。
嫁さんが飲み会なので、夕飯の支度。釣れた魚を捌いて、刺身とフライを作る。
夜8時から近所の川で蛍狩り。今年は凄い!まるでクリスマスのイルミネーションの様です。

鹿狩り

2009-06-06 | Weblog
釣りから帰って片付けをしていたら、事件が起きました!
「パパーン!」2発の銃声が谷に響きます。結構近いな~とか思っていたら、
薮の方でガサガサ音がします。
ズザザァーっと鹿が山から畑に滑り落ちて来ました。
2匹の犬も後を追っています。

鹿は前足が折れ、角もボロボロ。それでも犬に抵抗します。
犬達は獲物が逃げない様に見張りながら、主人に居場所を知らせるために吠えています。
最近は鹿が増え過ぎているので狩られてしまったんでしょう。
20分位して猟師が来たんですが、その後、どうなったのか?



便器2号完成!

2009-06-04 | カヤック艤装

レジャーマットと強力ガムテープでカヤック用ソフトクーラーを作ってみました。
バウハッチ内にすっぽりと収まります。
長さが90cmぐらいあるので、かなりの大物まで対応出来ます。後は釣るだけ。
保冷性能がどれくらいあるのか気になりますが、次回の釣行時に実戦配備予定です。

一皮剥けました

2009-06-01 | Weblog
ルリっぺが何やら騒いでいるので見てみると・・・


うぉぉぉ!
ワンピースの洋服を脱ぐ様にムニムニと脱皮していきます。
背中にファスナーが付いてそう。



暫くすると形が整っていました。

すばらしい瞬間に出会えてよかった。