携帯をSoftbankに変えました。
電波の入り具合が心配だったので、事前にチェック用端末をショップでレンタルし、自宅と新居で電波チェック。良好なので安心して契約出来ました。
購入した端末はN73です。
N73はマックとの親和性が高く、iTunesライブラリの曲を転送できたり、撮った写真をbluetoothで転送出来たり、アプリを追加出来たりと日本製の端末には無い弄り甲斐があります。

とりあえず、テーマをマック風に変更してみました。
あと、スピーカーの音が非常に良いのも◎!
電波の入り具合が心配だったので、事前にチェック用端末をショップでレンタルし、自宅と新居で電波チェック。良好なので安心して契約出来ました。
購入した端末はN73です。
N73はマックとの親和性が高く、iTunesライブラリの曲を転送できたり、撮った写真をbluetoothで転送出来たり、アプリを追加出来たりと日本製の端末には無い弄り甲斐があります。

とりあえず、テーマをマック風に変更してみました。
あと、スピーカーの音が非常に良いのも◎!
クリスマスイブの日にルリの誕生日パーティをしたのですが、その時にウィルスに感染したらしく、
パーティに参加した全員が嘔吐下痢症になってしまいました。
私は25日、夕飯の焼き肉どんぶりをガツガツと食べ、ビールをグビグビ飲んだ後、
ゲロゲロっと茶色い物体を逆流させてしまいました。
今日も会社を休んで養生しています。
先週金曜日の忘年会の日から携帯電話が行方不明になってしまいました。
普段メールも電話もほとんどしないので、全然困らないんですけど、
これを機会にAUからソフトバンクに変えようかと。
ノキアの705NKが第一候補です。
マックとbluetoothで接続出来る点と追加アプリを入れることが出来る点が良いですね。
パーティに参加した全員が嘔吐下痢症になってしまいました。
私は25日、夕飯の焼き肉どんぶりをガツガツと食べ、ビールをグビグビ飲んだ後、
ゲロゲロっと茶色い物体を逆流させてしまいました。
今日も会社を休んで養生しています。
先週金曜日の忘年会の日から携帯電話が行方不明になってしまいました。
普段メールも電話もほとんどしないので、全然困らないんですけど、
これを機会にAUからソフトバンクに変えようかと。
ノキアの705NKが第一候補です。
マックとbluetoothで接続出来る点と追加アプリを入れることが出来る点が良いですね。


木を伐採し、適当な長さに揃え、山から運び出し、斧で割る。
このサイクルを繰り返してちょっとづつですが、貯まってきました。
1シーズン5立方メートルほど消費するそうなので、まだまだですね~
チェーンの目立てセットが届きました。

丸ヤスリは持っていたので、目立てゲージとデプスゲージと平ヤスリがあればよかったんですが、セットで買った方が安いので、これに決定。
ついでに専用の2ストロークオイルも購入。定価の半額でした。
ハスクバーナってカートタイプの芝刈り機も作っているんですが、カートがレース用カートみたいでかっこいいんです。
PF21という機種は排気量675cc,21馬力もあって、これって軽自動車?みたいな感じです。
ハスクバーナ、デザインセンス抜群です。

丸ヤスリは持っていたので、目立てゲージとデプスゲージと平ヤスリがあればよかったんですが、セットで買った方が安いので、これに決定。
ついでに専用の2ストロークオイルも購入。定価の半額でした。
ハスクバーナってカートタイプの芝刈り機も作っているんですが、カートがレース用カートみたいでかっこいいんです。
PF21という機種は排気量675cc,21馬力もあって、これって軽自動車?みたいな感じです。
ハスクバーナ、デザインセンス抜群です。
今日は棟上げです。
朝から大忙し!

あっという間に屋根が付きました。
屋根が出来ると家が大きくなった気がします。
うぅ~ん、かっこいいなぁ~
真ん中あたりに煙突が伸びると、またいい感じになりそう!

のさ上げの儀式にはルリとネオも参加しました。

ドーナッツで休憩中。
朝から大忙し!

あっという間に屋根が付きました。
屋根が出来ると家が大きくなった気がします。
うぅ~ん、かっこいいなぁ~
真ん中あたりに煙突が伸びると、またいい感じになりそう!

のさ上げの儀式にはルリとネオも参加しました。

ドーナッツで休憩中。
本日も薪割りに出動しました。
先週、ケヤキを切ったせいか、チェーンソーの切れ味が悪くなったようです。
チェーンの刃を研ぐための丸ヤスリを弟が持って来てくれたので、早速研いでみました。
刃を良く見てみると、刃先が丸くなっています。
刃先に向かって「シャーシャー」っと4、5回研ぐと刃先が鋭くなった気が・・・多分大丈夫でしょう。
研いだ後は初期の切れ味が復活し、サクサク切れるようになりました!
メンテナンスの仕方も覚えないとね。
ちょっと頑張り過ぎて、腰に来ています。
先週、ケヤキを切ったせいか、チェーンソーの切れ味が悪くなったようです。
チェーンの刃を研ぐための丸ヤスリを弟が持って来てくれたので、早速研いでみました。
刃を良く見てみると、刃先が丸くなっています。
刃先に向かって「シャーシャー」っと4、5回研ぐと刃先が鋭くなった気が・・・多分大丈夫でしょう。
研いだ後は初期の切れ味が復活し、サクサク切れるようになりました!
メンテナンスの仕方も覚えないとね。
ちょっと頑張り過ぎて、腰に来ています。
薪ストーブ、色々と悩んだあげく、バーモントキャスティングのエヴァーバーンを注文しました。

ストーブの価格をストーブ屋さんに見積もってもらったら、100万円ほど掛かるとの事。
だいたいの相場らしいですが高けぇ~!
私はできるだけ安くしたかったので、ネットで色々調べ、ストーブの安いお店でストーブを購入し、
煙突のセット販売をしてくれるお店で煙突を購入する事にしました。
ストーブの施工は家を施工してくださる工務店さんにお願いする事でかなり安く上がりそうそうです。

今日は弟がケヤキを切りました。
プロは仕事が早い!チェーンソーを体の一部の様に扱っていました。

薪割りを楽しむ弟。
ケヤキは固いですね~
先々週カットしたクヌギは、少し乾燥したせいか良く割れました。
スパッと割れると壮快です!

これは昨日の夜釣れたアオリイカを一夜干しにしている所です。
軽く火で炙って、マヨネーズと七味唐辛子で頂きました。酒の肴です。

ストーブの価格をストーブ屋さんに見積もってもらったら、100万円ほど掛かるとの事。
だいたいの相場らしいですが高けぇ~!
私はできるだけ安くしたかったので、ネットで色々調べ、ストーブの安いお店でストーブを購入し、
煙突のセット販売をしてくれるお店で煙突を購入する事にしました。
ストーブの施工は家を施工してくださる工務店さんにお願いする事でかなり安く上がりそうそうです。

今日は弟がケヤキを切りました。
プロは仕事が早い!チェーンソーを体の一部の様に扱っていました。

薪割りを楽しむ弟。
ケヤキは固いですね~
先々週カットしたクヌギは、少し乾燥したせいか良く割れました。
スパッと割れると壮快です!

これは昨日の夜釣れたアオリイカを一夜干しにしている所です。
軽く火で炙って、マヨネーズと七味唐辛子で頂きました。酒の肴です。
イカ釣り
2007-12-07 | 釣り
本日も行って参りました。

釣果はアオリイカ300グラム、一杯だけでした。でも釣れてよかったぁ~
急に寒くなったので、イカも深いところへ潜っちゃったんでしょうかね?
最近オキアミを触ると、手の皮が剥けてヒリヒリカサカサになってしまいます。
昔は平気だったんですけどね。ネットで調べると同じような症状を持つ方が結構居るようです。
今日はゴム手袋で防御しました。

釣果はアオリイカ300グラム、一杯だけでした。でも釣れてよかったぁ~
急に寒くなったので、イカも深いところへ潜っちゃったんでしょうかね?
最近オキアミを触ると、手の皮が剥けてヒリヒリカサカサになってしまいます。
昔は平気だったんですけどね。ネットで調べると同じような症状を持つ方が結構居るようです。
今日はゴム手袋で防御しました。
今日は薪を切り出すために、チェーンソーでクヌギを伐採しました。
チェーンソー、初めて使うので説明書を熟読。フムフム、刃の向き、エンジンの掛け方、チェーンにオイルがいるのかぁ。
取説通りに組み立て、エンジンを掛けようとするが、全然掛からない。
林業に携わっている弟へ電話で質問すると、チョークを引いてからコイルを引き、音が変わったらチョークを戻してコイルを引けば掛かるとのこと。
その通りやってみたら見事かかりました!さすがプロは違うぜ。

斧も初めて使う道具です。

斧が重くて疲れるわぁ~。
良く切れると評判のグレンフォッシュの斧ですが、なかなか割れません。
渾身の力を込めて振り下ろすと割れました。思い切りが大事らしい。

つかれちゃったので、薪割りは薪4つで終了。(笑)

夜、アジ&イカ釣りに行きました。
アオリイカ、596g、277g、ヤリイカみたいなイカ、359g
合計3杯も釣れました!
刺身で食べたら最高でした。
チェーンソー、初めて使うので説明書を熟読。フムフム、刃の向き、エンジンの掛け方、チェーンにオイルがいるのかぁ。
取説通りに組み立て、エンジンを掛けようとするが、全然掛からない。
林業に携わっている弟へ電話で質問すると、チョークを引いてからコイルを引き、音が変わったらチョークを戻してコイルを引けば掛かるとのこと。
その通りやってみたら見事かかりました!さすがプロは違うぜ。

斧も初めて使う道具です。

斧が重くて疲れるわぁ~。
良く切れると評判のグレンフォッシュの斧ですが、なかなか割れません。
渾身の力を込めて振り下ろすと割れました。思い切りが大事らしい。

つかれちゃったので、薪割りは薪4つで終了。(笑)

夜、アジ&イカ釣りに行きました。
アオリイカ、596g、277g、ヤリイカみたいなイカ、359g
合計3杯も釣れました!
刺身で食べたら最高でした。