goo blog サービス終了のお知らせ 

ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

ウナギの穴釣り

2006-06-03 | 釣り
午前中に捕まえたミミズ持って、臼杵にウナギ釣りに行ってきました。
初めてのポイントですが、川の水も奇麗で小魚が沢山います。
しかも、川の護岸が石積みなので、ウナギの居そうな穴が沢山あるぅ~!(*^o^*)
昼間なので、穴釣りで探ります。
仕掛けを穴に投入しながら上流に遡って行きます。
水深は30cm~50cmぐらいで、ちょうどいい深さ。
良さそうな穴があったので、仕掛けを投入!
「ガッガッガッ!」やっぱり居ましたよ、この穴!
ウナギが居ると、穴に仕掛け入れた瞬間に引っ張って行きます。
エサだけ取られるので、もう一度、エサを付けて穴に突っ込みます。
何度かエサを取られながらも、無事釣り上げる事が出来ました!!
体長は55cm~60cmぐらい、結構太っていて美味しそう。

釣果は1匹ですが、めちゃめちゃ面白かった!やっぱ穴釣りは楽しい。
川を遡る行為もなんか気持ちいいし、ウナギ釣りは良いね。


今日は亀を3匹も発見つけました。
チビ達が喜ぶと思い、小さい2匹を持って帰りました。

両方ともイシガメだと思うんですが、左の亀は色がオレンジです。

でも、このオレンジ君は脱走して行方不明。ただいま捜索中です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瑞江)
2006-06-03 21:13:57
うなぎの穴ずり面白そう

生まれたばかりの亀だね!
返信する
Unknown (ダツリョク)
2006-06-04 00:07:35
穴釣り最高ですよ~

釣れたウナギは数が溜まるまで、活かしといて、

蒲焼きにしてうな重にする予定です。

亀は子供が飽きたら元の川へ帰しますね。
返信する

コメントを投稿