鯛祭り
2010-09-04 | 釣り

今日は波止王子さんとヤスさんの3人でKFです。
波止王子さんはKF初体験。前日は眠れなかったそうです。

沖合に出ると20隻程の船団が、一カ所に集まっています。
その中に黒い小型のボート。
やっぱりさささんでした。
さささんお手製のひとつテンヤを授かりました。
鉛も型を起こして、型に流し込んで作ってるんで、売り物みたいです。
ありとうございます!

さささん撮影。
あちこち攻めますが、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ
、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ、エソ
ジグロスト!みたいな感じで、エソの反応が良過ぎ(笑)
イワシの反応が出たので、ジグをシャクシャク。
ガツッ!!エギロッドがしなるぅ。エソと違う引きです。

まあまあの鯛です。
またイワシの反応に合わせてインチクをシャクシャク。
デカアジがインチクで釣れました。
写真を撮ろうとしたら、タモが沈下・・・
魚は確保したけど、タモがぁ~
イワシが居る場所はなんか釣れます。
ゴゴゴゴッ

60cm3kgの良い型。
タモが無いので素手でランディング。

久々に釣れました。
やすさんも鯛をゲット。
波止王子さんは、エソゲット&リリース(涙)
帰宅後、子供と臼杵の海を探索。

4名乗ってます。

浜辺を探検中。今日はアルピナが活躍してます。

まだまだ泳げますね~
ギンカクラゲが沢山浮いてました。

気持ち良さそう。

久々にパドルをメンテ。
亜麻仁油をヌリヌリ。良い感じで味が出て来ました。
覇気が感じられない(^^♪
それにしてもダツリョクさんは良く釣りますね!
エソ以外はうらやましい。
来週には竿が届くのでまたお願いします(^^ゞ
タックルへのエソ入魂、楽しみだなぁ(笑)
昨日、今日のみんなのがんばりで大分
エソは減ったかも・・・
時合いに入ると一投一エソですから。
釣っても釣っても減らないエソ。優しくリリースしてますからね。