goo blog サービス終了のお知らせ 

ダツリョクワールド

NO NUKES 脱原発

穴釣り

2011-06-04 | 釣り

今日はウナギの穴釣り。

良く釣れる穴を攻めますが、ウナギ不在。

いつも釣れない穴を探ってみると、ガガガッ!

まあまあなサイズですが、黒い模様が付いていてマズそう?なのでリリース。

 

ポイントを変えウロウロしていると、真っ昼間から泳いでいるウナギを発見!

餌を口元にもっていくと簡単に釣れました。ちょっと小さめ。

 

このウナギは穴に潜んで居ました。

 

 

石をひっくり返すとウナギが飛び出したので、網ですくったり(笑)

本日3匹お持ち帰りです。

 

 

帰ってからウナギを蒲焼きにした後、薪割りへGo!

Iさんの薪割り機をお借りして割りまくり~

このエンジンのかけ方ですが、最初にクラッチを切り、

ペダルの様なレバー付けグルグル回した後に、クラッチを繋いでかけます。

バイクの押しがけみたいな感じ。

レバーを外した後にクラッチを繋がないといけなかったんですが、

レバーが繋がった状態でクラッチを繋いでしまって、レバーがグルグル回り始めて慌てました(笑)

 

子供がクワガタを捕まえて来ました。

イチジクの木に沢山集まっていたというので、連れて行ってもらうと

コクワを2匹発見。他にもカミキリ虫、カタツムリ、アマガエル(笑)

イチジクの木って人気者ですね~

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キヨ)
2011-06-04 20:04:50
ホント凄すぎです!
3、4日でこの差はなんなんだろ・・・
やっぱりカヤックと一緒で開拓精神が大事なんでしょうか?
それとも穴の選択?

いっぱい修行して先生に追いつけるようがんばります!
返信する
Unknown (もも)
2011-06-04 21:02:24
薪割り機レバーグルグル回る部分の状況がいまいち手に取るようにわかりません。(別にいいんですけど)
それにしても充実した休日ですね。
私も下道でHG行って、帰って庭のびわに袋かけしてみました。毎年野鳥にすべて食べられるのが悔しくて(笑)!!
あ~疲れた。
返信する
Unknown (ダツリョク)
2011-06-04 21:16:20
キヨさん
今日は7匹位ヒットしました。こんなに居たのは初めてなのでポイントが良かった様です。小さいのが沢山居ました。
まだ上の方まで登って来ていない感じですね~

ももさん
下道お疲れさまでした。
昔のディーゼルエンジンなんで、スターターが付いてなくて、クランクを回してエンジンをかけるんですが、エンジンが掛かった後、クランクが抜けずにエラい勢いで回って・・・ヒョエーっとなった訳です(笑)
うちも今日ビワを貰って食べましたよ。
返信する
Unknown (はりけ~ん)
2011-06-04 21:30:48
ウナウナ捕獲さすがです!
今年は三度行ってまだノー蒲焼です・・・

今日のHGはイルカ祭りや激流に翻弄されグウグウ一匹に終わりました。
セブンスライドの針に真鯛王を使ったのですが三度のバラシがありました~
やはりオリジナルの一刀チヌが良いみたいです!
返信する
Unknown (ダツリョク)
2011-06-04 21:51:56
バラしましたか~
オリジナルの鉤は結構細軸で刺さりが良さそうでしたね。
一刀チヌって言うんですか、覚えとこ~
返信する
穴釣り♪ (つよっさん)
2011-06-05 10:27:48
いいですね~穴釣り♪
ずいぶんと環境のいいとこにお住まいな感じで拝見していますが
河川の中流より上というかかなり上流でやられてるのでしょうか。
返信する
Unknown (ダツリョク)
2011-06-05 11:23:48
つよっさん
こんにちは~。
今年は雨が少なくて、川が干上がっていたんですよ。
やっと水量が増えて来たんですが、まだ下流の方に居るようです。
返信する

コメントを投稿