パソコンにカメラの画像を保存し、フォルダーに分けて整理している。
ん?
これって、そう言えば記事にしないままだったよな。
雨で何もすることないし、この時の事を思い出しながら、ちょっと書いておくか。
某日
この日、義兄と大学の先輩と一緒にくじゅうに登った。
下山後、近くのキャンプ場で一泊したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/7896a45c8a31cc6357ff7843401ff11f.jpg)
キャンプ場に着いたのは、3時頃だったろうか。
この時間、太陽の日差しは、くじゅうの山肌に鮮やかな陰影を作っていた。
さっきまで居た、くじゅうの山並みを眺めながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/cbc872f136a3b146266d16ddbeb3b0e5.jpg)
乾杯である。
グビリ
プアー
これを至福の時と言わずして、何と言えばいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/2aff4df22e75567c74195639f6a054ec.jpg)
乾き物や総菜をドンドン並べよう。
グビグビ
バリボリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/a79b61d6c59c10a3d315531fe176c1fe.jpg)
まだ時間は早い。
酔い覚ましに、広い場内を散歩してみた。
数あるロッジには、どれにも宿泊客はいないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/1a9e891a1be8a720cae9d6a6d56e5e4a.jpg)
オートキャンプサイトも、完全貸し切り状態である。
この風変わりな客達さえ来なければ、管理人さんはゆっくりできたのにね。
気の毒としか言いようが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/5dc808d9d3d5b6bda7c20f11873f0746.jpg)
この日お邪魔したのは、久住山荘南登山口キャンプ場。
画像からお分かりの様に、大分バスが経営する老舗のキャンプ場である。
以前は鬱蒼たる松林の隙間に、サイトが点在する様なキャンプ場だったが、
現在は、松林は殆どが伐採され、開放的なキャンプ場と変わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/7d2f27afab329975677fdb39ed9d3c97.jpg)
夕方近く。
大船山を除き、くじゅうの南斜面は日が陰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/652574125bcb819ced2d9c642af7246b.jpg)
ランタン準備よーし。
お湯割り準備よーし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/21976dbfa64a616171df608ccbc89907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/56fad2e50a0f0012b2a871517069b715.jpg)
夕日が、くじゅうの山並みを赤く染めていき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fc/dd984ac433ce6e64bef56e26be68e120.jpg)
久住高原に沈む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/7af300eb2d85d9074f4dacfd0468682d.jpg)
残照残る九重連山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/5fa384f2261e364abfb71a94419f3420.jpg)
標高900mのキャンプ場である。
陽が落ちれば、途端に肌寒くなってくる。
ボチボチ、お湯割りに変えるとしよう。
となれば、
とっておきの酒を出そうじゃないか。
幻の焼酎暁だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/d3e5e6313afc5f2430e211efd62dd20d.jpg)
ランタン点火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/c590d4ff6c7fc20de62bcc7277343cb5.jpg)
焚火をボンヤリ見つめ、山登りの心地よい疲れが残る体に、お湯割りを流し込む。
不思議と何杯でもいける。
これを至福の時と言わずして・・・
あ、さっき同じ事言ったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/218eab40eb48bd287a32cf50d1fba0df.jpg)
どうやら酔ったようだ。
おやすみなさい。
zzzz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/56dd58a36230800355d049e7e1874551.jpg)
翌日早朝起床。
久住高原に朝日が昇る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/8f5f9fd2d21655aa3d019ecb816d312b.jpg)
てな事が、ちょっと前にあった訳で・・・・