見出し画像

Tシャツとサンダルの候

女王様は何処


キノコの女王、ウスキヌガサダケ。

レースのスカートを広げる様は、正に女王の名に相応しい。

篠栗の義姉も誘い、今年もまた、城山にウスキヌガサダケを探しにやってきた。



事前情報では、空梅雨の影響か、今年はめっきり数が少ないようだが、

果たして・・・

木段を上り進めていくと、



あら、いた。

早くも発見である。



斜面の下の方にも見える。

こちらは前日の残骸のようだ。

軸とレースが取れているように見える。



斜面の上の方にあったウスキヌガサダケ。

しぼんでしまってはいるが、これは今朝、広がった物に違いない。

幸先が良いじゃないか。

この調子なら、あそこは・・・



去年、あれだけ盛大にスカートを広げていたこの群生地。

残念ながら、一本もその姿を確認できず。

噂は本当だったようだ。


仕方ないので、去年の投稿時の画像を、未練たらしく貼り付けておく。



(2021/6/18投稿)



(2021/6/18投稿)



(2021/6/18投稿)




「地面が乾いとるもん。」(義姉)

「何日か雨が続けば、ニョキニョキ生えるとやろけどね。」(家内)


結局我々が、女王様に拝謁できたのは、さっきの御三方のみだった。



仕方ない。

山頂へ行きますか。



三万回ですと?

仮に60年掛けての記録として、年間に・・・500回ペース!

すごい!



頂上到着




宗像の町が眼下に広がる。




本来はこうなってた筈だけどね。


「いや、3本見られたならよかったとよ。一本もない日もあるっちゃけん。」


とは、

この山の常連らしきおじさんの言葉である。


せめてタマゴダケでもと、目星の場所に行ってみるも、



時期遅し。

傘が開いてしまっていた。



(2021/6/18投稿から)

本来はこんな姿を見たかったんだけどね。


ま、こんな日もあるさ。

次回だ、次回!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「山を行く」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事