今年もまた山初めは髙良山である。
そう言えば元旦、髙良山中腹の駐車場で車両火災があったようだが・・・
登山道から逸れて、ちょっと行ってみるか。
あれか。
警備員のオッチャンに聞いてみた。
「隣に止めとった車が火元で、この車は燃え移っとるとですよ。」
火元となった車は原因究明のため、すでに牽引していったとの事。
駐車してすぐ、白い煙がボンネットから出てたらしく、
「それが、10分ぐらいしたら、ボッって。」
警備員のオッチャンは、未だに興奮冷めやらぬ様子。
身振り手振りで、事の顛末を私に解説してくれる。
「(消火活動で)道路は登りも下りも身動き出来んで、大変じゃったとよ。」
「そうやろね。」
髙良山には年に150~200回は登っている。
そんな私が、元旦に限っては髙良山に行っていない。
何しろ元旦とは、朝から酒飲んで酔っ払う日なのだ。
酔っ払う事も、たまには良い事があるらしい。
帰ったら、
「そらみろ!」
と、家族に威張り散らそうと思う。
そんじゃ、登山道に戻るとするかな。
よいしょっと。
はい、到着。
今年もよろしく頼むぜ、
髙良山。