goo blog サービス終了のお知らせ 

言の葉

お暇なマダムの独り言

異国の地

2020年10月18日 | 日常
コロナで海外旅行✈️ ❌ になった

2年前は抗がん剤に苦しみ 二度と普通の生活には戻れないと思っていた。

日常生活が送れる幸せに酔いしれていたのに 日々の感謝も薄れてゆき
退屈な時間を持て余してる。

贅沢なこと考えるとバチが当たりそうだけど 旅したい。



旅の本を買いあさり 心は異国の地へワープ

2年後には海外旅行も解禁になるだろう
体力的ににも もう一人でツアーに参加するのは無理っぽいな。
 
こうしてソファに寝そべり作者の目を通して世界旅行に行くのもなかなかいい

明日はチェニスかモロッコか〜♪ カスバの女を聴きながら脳内旅行中

ピンポン、ドアチャイムが鳴った。
息子のお嫁さんから アツアツ芋煮の差し入れ。


「コロナ落ち着いたらいつでも食べに来てね」
って。。

海外旅行行けなくても 幸せいっぱいの日々送ってます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとふる 来たよ 

2020年10月17日 | 日常



お国が血税ばら撒いてる 世の中どーなるの?
このツケを数年後 どんな形の罰ゲームで払う事になるんだろう。

ぼーっと してられない
払った税金微量でも取り戻すぞ!

遅ればせながら “さとふる” 始めました。

来年度の所得税、住民税を他の自治体に前払いすることで 返礼品が届くシステム。
−2,000円でお酒や果物、肉、魚 いろいろ どんどん貰えちゃいます。
1〜12月で締めだから 焦って とりあえず12件寄付。

第一陣でビールとメロン、化粧水届きました。❤️ 👏
リンゴにお米にホタテにカニさん 後日届きます。

ワクワク ドキドキ、もっと早くやってれば良かったな、、、

go to トラベルでお得を体感してから 貰えるものはガッチリ頂きます。

   頑張る‼️









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはイタリアン

2020年10月15日 | 日常
血液検査のマーカー値がやっと正常値になった。ほっと一息。

最近、胃がもたれて(胃は無いけど)食欲が無い。
果物やお菓子はパクパク食べれるけど 肉や魚のタンパク質はすんなりと食道を通過してくれなくなった。
消化機能が低下してるのかな、、
ちょっと心配。

でもめげずに “俺のイタリアン” 行って来ました。


バーニャカウダと 俺のパン。


真鯛のカルパッチョ マンダリンオレンジソース


ホワイトアスパラとイベリコベーコンのあつあつグラタン


オマール海老のアクアパッツアァ


ワタリガニのトマトクリームソース スパゲティー

オマール海老が美味。グラタンが熱々じゃなくて残念。
好きな物だけチョンチョン食べて あとは夫が食べてくれた。
ランチだというのにワイン飲み放題でご機嫌な夫。

帰りに三越寄ったら凄い人集り
皆がスマホ操作に苦戦中


何だ何だと近づくと スマホに三越アプリを入れるとプレゼントくれるらしい
ミーハーだから もちろん参加。アプリ入れてお土産ゲット



マスクケース と ハロウィンバッグ
百均で売ってるようなバッグに凄いエネルギー使ってしまった。

お得情報でスマホはパンパン、地域クーポンも飛行機のチケットもスマホの中
便利な世の中 おばちゃんはいつまで対応できるのかと不安になる。

スマホ紛失したらどーなるの、、


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go toトラベル

2020年10月06日 | 日常
やっと都民も参加出来ます Go toキャンペーン
感染リスク少ない露天風呂付きの温泉旅館探したら11月中旬にしか空きがない
色々探して10月5日に空室発見。
3日前に予約して無事行って参りました。

侘しい村の道の駅でランチ



お蕎麦とマスカットタルト美味かった ❤️

四万温泉の一番奥に有る侘しい温泉
源泉露天の宿「鹿覗キセキノ湯 つるや」凄いネーミングです



1時間早く到着したので アーリーチェックインして名物“鹿覗の湯”に ドボン


鹿🦌は覗いてくれなかったけど満ち足りた時間を過ごせた。(お支払い3,000円)

今日のお部屋は美月庵「鶯」露天風呂付き。



部屋は狭めだけど露天風呂が広い。
バンザイして大人2人入っても まだ余裕ある広さです。
露天風呂付き客室が12室、 貸し切り湯が3つ 他にはなーんにもない山奥の温泉。
静かです。



お楽しみの夕食は上州牛サーロインステーキ。


霜降り過ぎて3切れ位でもういいかな、、、お口直しに持参した巨峰を(´~`)モグモグ


デザートの甘酒プリンは上品で美味でした。

温泉以外何もなく部屋食だから誰にも会わない。
コロナ渦に安心なお宿です。

する事無いから温泉で文庫本読んでぷーかぷか
虫の鳴く音もしない静寂な夜を満喫。と、思いきや 上とお隣から声や水音が、

満室でやっと予約取れたんだっけな。と、納得。

1時間程で静寂がもどってきたけど 私も湯あたりでふらふら
布団にGo

翌朝の朝食。

卵焼きが絶品  いいなこうゆう朝ごはん。
人様に作って頂く朝食に感謝。

折角四万温泉来たからダム見学










Go toトラベルで 2人で 59,400円が 35,640円に。
プラス地域共通クーポン9,000円もらいました。
お得過ぎで、幸せいっぱい
クーポンでいろいろ購入。アーリーチェックインの3,000円もクーポンでok


感染しなければコロナ渦でも楽しい事いっぱいあるよ
マスク手洗い頑張って しぶとく生きよう。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2020年10月03日 | 日常




灼熱の太陽に焼き付けられてボロボロに荒れ果てた庭
薔薇は虫食いだらけで惨めな姿、マリーゴールドとひまわりは辛うじてセーフ。

で、庭の奥にいきなり彼岸花が出没したのでびっくり。



何の手入れもしてないのに 凄いな
それよりこんなとこに彼岸花が存在してたとは、、、

世の中は Stay HomeからGo To トラベル に変わった。
外出出来ないから庭の手入れを始めたのが4月
もう半年経つんだ。

この庭がなかったら家の中で発狂してたかも、



 ⬆️ がむしゃらに穴を掘り割れた瓦やガラスを掘り出し花壇を作った日々。

8、9月は暑くてほとんど手入れに行ってない。
夫が毎日水をやってくれた。ありがたや、、、です。

薄情な私を彼岸花が迎えてくれたから 又、庭に通わなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする