「我々が空想で描いて見る世界よりも、隠れた現実の方が遙かに物深い」
(柳田国男)
まさにカウンセラーの世界がそうです。
心理学の勉強する前は「人の悩みを聴いて解決する」
ものだと思っていました。
現実は「聴く(傾聴)」スキル。
これはカウンセリングの80パーセントぐらいの
重要性があります。
クライアントさまの心に耳を澄まし、
抱えている問題を見抜くアンテナが必要です。
そのアンテナの性能が悪いと、きれいな映像、
つまり、心底の感情を感じ取ることはできま
次に「共感」。
人生経験が豊富だからなんとかなるだろう、
と思っていましたが、人間の全貌を経験している
わけではないので、柔らかい心を持っていないと
戸惑ってしまいます。
今はなんとか生活が出来ていますが、
最初は戸惑うことばかりでした。
想像していたカウンセラー像よりも
奥深く責任の重い仕事でした。
現実逃避はいけませんね。
今日もお付き合いありがとうございました。
今週もあと二日。
ボチボチいきましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!
カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談
受付中です。
24時間365日営業中!
クリックしたくない人は
「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOMもできます)
↓
https://mental-counseling.com/
私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。
↓
https://mental-counseling.com/guidance/
メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!
↓
https://www.mag2.com/m/0001683997.htm
(柳田国男)
まさにカウンセラーの世界がそうです。
心理学の勉強する前は「人の悩みを聴いて解決する」
ものだと思っていました。
現実は「聴く(傾聴)」スキル。
これはカウンセリングの80パーセントぐらいの
重要性があります。
クライアントさまの心に耳を澄まし、
抱えている問題を見抜くアンテナが必要です。
そのアンテナの性能が悪いと、きれいな映像、
つまり、心底の感情を感じ取ることはできま
次に「共感」。
人生経験が豊富だからなんとかなるだろう、
と思っていましたが、人間の全貌を経験している
わけではないので、柔らかい心を持っていないと
戸惑ってしまいます。
今はなんとか生活が出来ていますが、
最初は戸惑うことばかりでした。
想像していたカウンセラー像よりも
奥深く責任の重い仕事でした。
現実逃避はいけませんね。
今日もお付き合いありがとうございました。
今週もあと二日。
ボチボチいきましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!
カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談
受付中です。
24時間365日営業中!
クリックしたくない人は
「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOMもできます)
↓
https://mental-counseling.com/
私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。
↓
https://mental-counseling.com/guidance/
メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!
↓
https://www.mag2.com/m/0001683997.htm