カウンセリング・メンタルトレーニング鶴添コミュニケーションの外部ブログ

半世紀以生きてきて、指導歴30年以上のカウンセラー・メンタルトレーナーが365日24時間対応します。

報道特集。

2018-09-22 20:03:37 | 日記
暇なのが嫌いなので、今日はいろいろ用事を作ってしまい、



肝心のカウンセリングを入れることが出来ませんでした。



深夜早朝は空いています。



来週25日から、さらに忙しくなります。



ブログの更新は続けます。



10月も予定をたくさん入れました。



自分への投資です。



人生一生勉強です。



夕方のTV「報道特集」で、



「里親」についての報道が、



ありました。



大変なことだと思いますが、



興味があります。



もっと金銭的に余裕が出てきたら、



家族に相談してみたいと思います。







明日からは午前中にカウンセリングの予約が

入ったので、二度寝しないうに、6:30から

ウオーキングをしようと思います。



今日も読んでくださりありがとうございました。



旅先で読んでくださっている方もいらっしゃるようです。

休日を楽しんでくださいね。

お仕事の方はお疲れ様です。



では、また明日。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOMもできます)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/


メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!

登録をお願いします!


https://www.mag2.com/m/0001683997.htm








北九州の自死事件。メンタルが不調な方は閲覧注意。

2018-09-22 13:41:01 | 日記
このことに触れようか触れまいか悩みました。



しかし、私の地元近くで起きたことなので、



コメントさせてください。



私も教師歴31年の間、3人の学生を自死で



なくしました。



うち、一人は原因がわからないまま。



残りの二人は就職した職場でのいじめ。



訃報を聞くたびに、「学生時代になんとかしてあげられなかったのか」、

「どうして卒業後も連絡してあげなかったのか」」と自問自答し、苦しみました。



いじめに遭った二人は、どちらもとてもやさしい子で、気遣いのできる

人間でした。



その彼らをいじめた社員のいる会社のことは今でも忘れられません。



そして、原因不明の学生。



文武両道に優れており、クラスのリーダー的存在で、大学に入っても



バイト先で責任ある部署を任され、ボランティア活動も積極的に



おこなっていました。



なぜ、この子が?ご家族にも友人にも思い当たことはありませんでした。



私は彼のお父様や友人と一緒に東京の彼の下宿に行きました。そして現場の公園にも。



部屋はきちんと片付けられていて、原因を知る手がかりは一切ありませんでした。



ただ、言えるのは、見つかった時の彼のリュックサックには大学の講義に関する物しか

入っていなかったので、発作的に行動したのでないかということです。



このように、自死は残された人をも苦しめるものです。



私もうつ病の時、自死未遂を2回起こしています。



具体的な内容は伏せますが、やはり、未遂で終わったのは、怖かったのと、残された家族のことを

考えてのことだと思います。



亡くなった4人の方々のご冥福をお祈りいたします。



そして残されたご家族、ご友人さまのお気持ちをお察ししお悔やみ申し上げます。





以上、読みたくなかった方には申し訳ありません。

おはようございます。+α

2018-09-22 11:55:20 | 日記
今朝は早く目が覚め、4:00~5:10ウオーキングしてきました。



早く起きたせいで、朝寝をしてしまいました。



北九州は晴れたり曇ったりしていますが、みなさんの地域はいかがですか?



妻が精密検査の結果を聞きに病院に行きました。



前回は私が運転したのですが、



「もう元気になったので自分で行く」と



言って行きました。



元気になって、本当に良かったです。





今朝、問い合わせのメールをいただき、



そのまま電話をかけさせていただきました。



クライアントさまは、心療内科で投薬を



受けているのに、一向に回復せず、



つらい気持ちでギリギリだということでした。



我々民間のカウンセラーは、最後の砦(とりで)



になることがあります。



その方は傾聴とホームワークを出されたことで、



少し楽になったとおっっしゃってくださいました。



できれば、ギリギリになる前に、薬が効かなければ、



カウンセリングを受けてください。



あるいは、心療内科に行く前に、カウンセリングを



受けてください。



多くの方が回復を実感なさっています。 



昔の私のように、薬づけで寝たきりにならないように。



最近、閲覧数が多くなっています。



大変ありがたいことです。



日常のつぶやきはほどほどにして、



読者の皆様のためになる内容に



なるよう精進いたします。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



まだご覧になっていない方はぜひご覧になってください!

カウンセリング・メンタルトレーニング・お悩み相談

受付中です。

24時間365日営業中!

クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(Skypeは電話後「turutyan」で検索!ZOOOMもできます)

https://mental-counseling.com/

私のサイトの「カウンセラー・トレーナー紹介」のURLです。

https://mental-counseling.com/guidance/


メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!

登録をお願いします!


https://www.mag2.com/m/0001683997.htm