メロディの日曜菜園日誌

菜園で収穫した野菜料理

モロッコインゲンで

2007年06月26日 | パソコン
モロッコインゲン最初にモロッコインゲンとの出会いは
軽井沢で10年前頃です友達の別荘へ
行った時にスーパーで見つけて
料理をする事になりました
何て長くて幅広なんだろうと思い早速
天ぷらにしました
甘くて柔らかくて このインゲンの虜に
なりました 何年後にそのインゲンを
作って食べる事になるとは その時には
夢にも思わなかったです

トウチとオイスターソースで中華風の
炒め物
にしてみました

スナックエンドウと一緒にドレッシング
は カイエンペパーを効かせて
豆々サラダにしました

左の画像は普通に胡麻和えです
写真を撮るのを忘れて残り物です

右の画像は天ぷらです
桜海老と一緒にカリカリと香ばしく
揚げました

一番下の画像は白だし醤油で
玉子とじです

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まめまめまめ (netton)
2007-06-28 08:50:26
モロッコインゲンの天ぷらを食べてみたいなぁ~♪
中華風炒め物も美味しそうです。
返信する
おいしいよ (メロディ)
2007-06-29 06:23:57
インゲンが美味しいのです 今、青虫、カメムシ、カナブン、いろんな虫が狙っています 虫が食べる前に私達がいただこうというのですから まだ若いインゲンはすじもなく甘みもあり美味しいですよ 無農薬で育てているので 今度いったら虫に食べられて全部なくなっているかもしれない そんな状態で虫との闘いです
返信する
 (りる)
2007-06-29 11:24:36
こんなに虫が憎たらしいと感じる時期はありません  コンテナーガーデンだからと諦めますが{メロディさんの大変さがワズカ判ります (消毒したくなる生産者の気持ちも理解したくなり)}さーて当方どうしましょう 育たない内に頂きますにしたいのですが(ウジウジ)、、
返信する
損しているかな? (メロディ)
2007-06-29 20:28:08
りるさんへ
最初の頃は「虫さん達にも朝ごはん」なんてカワイイ事を言っていました 今はそんな気持ちはなくなり
あきらめですね そして虫より先にいただくです
物によっては小さく未熟なものをいただくのですからすごく損したような気分になります
返信する
先手必勝 (yattan)
2007-06-30 13:12:55
20センチ程になったのを採っては胡麻和え、お味噌汁、付け合せ等に使ってます。
美味しくて感謝です<(_ _)>
時々見落として巨大化したのもあってびっくりします。
桜海老入りカリカリ天ぷらは味を想像しただけでたまりませ~ん!
食べ頃を待っていて「お先に~悔しいですものね。
返信する
育て上手 (メロディ)
2007-07-02 08:58:20
無事に育ってよかったわ
お味噌汁の実にくらいしかならないかなぁ~なんて・・失礼しました インゲンで一品料理ができて万歳です
返信する
復活 (はなこ)
2007-07-02 11:55:55
料理人復活して沢山の豆料理!!! 桜海老とモロッコいんげんのてんぷらも美味しいに違いない!!!
思い入れが有ったのですね 自分で育てて食べられるのは最高ですね うちの狭い畑で先日インゲン豆がスーパーで売られている5袋くらい~も穫れました
返信する
若莢 (メロディ)
2007-07-03 07:20:39
5袋ですか あの環境で、それはやはり育て上手ですね ここの所お天気続きなので豆は大きく育ち美味しさも変化している やはり若莢ですね
返信する
独創的! (ホットケーキ)
2007-07-04 10:10:09
 どの料理もいままでに食べたことがありません。
すばらしい。メロディさんの独創に
返信する
試してみてください (メロディ)
2007-07-04 12:33:23
インゲンはまだまだ沢山の料理が出来ます
思いついただけでもベーコンやジャコと炒めたり細く切って佃煮にしたり夏野菜カレーに又茹でておひたしに今度試してみて下さい
返信する

コメントを投稿